昨年、台風30号(ハイエン)によるフィリピンでの災害被害に対し、みなさまに「フェリシモ 地球村の基金」を通した緊急支援活動へご協力をお願いいたしました。たくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございました。現地での活動のレポートを紹介させていただきます。
プロジェクト名:フィリピン台風30号「ハイエン」緊急・復興支援プロジェクト
活動団体名 :特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン
実施場所 :フィリピン共和国 東サマール州 ボロンガン
実施期間 :2013年12月-2014年5月
プロジェクトの中間報告:
2013年11月にフィリピン中部を直撃した台風30号(ハイエン)は、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域である東サマール州ボロンガンにも甚大な被害をもたらしました。水、食料、生活必需品等の不足に加え、地域の主な産業である農業も大打撃を受けました。ガソリン不足による輸入コスト増で物価が高騰、商目的や緊急物資用として食糧、物資が地域外に流出、パニックに陥った人々による買占めなども重なり、特にふだんから弱い立場にある低所得者の生活は危機的な状況に陥っていました。
こうした状況下、チャイルド・ファンド・ジャパンは、現地協力センター「MINSAC(Mother Ignacia National Social Action Center)」を通じて被災世帯への食料配布、生計回復のための作物の種の配布、家屋修復支援を2013年12月より実施しています。現地ワーカーが被災した地域住民の方々と協力して物資の袋詰めや配布を行い、12月に1,180世帯に2回の食料配布を実施(1世帯1回あたり米5kg、缶詰3個、インスタント麺3袋)、1月以降は250世帯に原則月2回の食料配布を実施しています。また、228世帯を対象に作物の種を配布し、200世帯を対象に家屋修復支援を行っています。
現地の様子、現地の声:
1月10日に予定していた物資配給は長雨のために延期となり、21日にようやく配給を行うことができました。物資を受け取った地域住民からは「CFJ(チャイルド・ファンド・ジャパン)・MINSAC(協力センター)、支援をありがとう」というバナーを掲げて感謝が伝えられました。多くの世帯で食料が不足し、ごはんの量を減らしたりお粥にしてなんとか食べつないでいる中、子どもを含む被災者の栄養状態の改善につながっています。
家屋の修復も進んでいます。家屋が損壊した家屋損壊世帯に対し、被害の度合いにより所定の修復費を支給しています。資材価格が高騰する中、被災者からは「資材を支給してもらえて、家族で本当に喜んでいます。家が損害を受けましたが、私の日雇いの稼ぎは家族が食べていくのがやっと。家を修繕できるのはずっと先のことと思っていましたが、支援のおかげで、壊れた部分を修復することができました(36歳男性)」といった声が聞かれています。
また農地に被害を受けた被災者の生計手段の回復及び自給用として、種籾、とうもろこし、ウリ類、マメ、キュウリ、オクラ、ナス、スイカなど様々な野菜の種を配布しました。
「ここ数週間、長雨のせいで仕事に出ることができない中、食糧を配布いただいてどんなに助かったか……。物価が倍近くはねあがってしまって、種の購入もできない中、とうもろこしとピーナッツの種をもらえて本当に感謝しています。種まきから数ヵ月したら収穫し、販売用と自給用にできるでしょう。支援者のみなさん、本当にありがとう!(48歳女性)」
ご支援くださるみなさまへ:
フィリピンの惨状に心を痛め、ご支援くださった多くのみなさまに、心より感謝申しあげます。みなさまのご支援により、子どもを含む被災者たちがその日の糧、安全な家を得ることができています。農地は再び耕されはじめました。蒔かれた種からは作物が育ち、被災された方々の生活を支えていきます。チャイルド・ファンド・ジャパンは引き続きボロンガンで5月まで支援を続けるとともに、フィリピン国内の他の被災地域でも、台風緊急・復興支援を実施しています。
引き続きフィリピン台風被災地復興へのご理解、ご支援を深くお願い申しあげます。
・プロジェクトの実績報告はこちら
コメント