フェリシモCompany

地球村の基金活動報告ー「カンボジア王国プレアビヒア県寺子屋教室パイロット事業」(認定NPO法人エファジャパン)

2015年に 「地球村の基金」 で支援をしているプロジェクト「カンボジア王国プレアビヒア県寺子屋教室パイロット事業」の活動レポートをエファジャパンさまからいただきましたのでみなさまにご報告します。

〈プロジェクトの実績報告〉

国境地帯の僻地で非公式に初等教育6年間の全課程を修了させるパイロット事業は、当初チャーティールコン村で実施する計画でした。ところが簡易教室建設準備のため村長に面会したところ、5年前に県行政に申請した小学校建設が承認されたとのことで、急きょ事業地をイエン村に変更しました。(2016年2月17日)

まず学力テストを実施し、クラスを編成しました。

【クラス編成】 1年生: 28名 2年生: 11名 3年生: 14名 4年生: 8名

教室はもともと寺子屋教室として使っていた村の集会所を修繕しました。

■屋根の修繕中
2015 efa_2016_S_1.JPG2015 efa_2016_S_2.JPG

■修繕後の屋根             ■盗難防止の鉄格子をはめた窓
2015 efa_2016_S_3.JPG2015 efa_2016_S_4.JPG

■新しく設置した金網のドア
2015 efa_2016_S_5.JPG

・屋根をトタン板からセメント製の屋根板に替え、熱くなるのを防ぐと同時に降雨時の騒音を軽減しました。
・教室の備品の盗難を防ぐため、窓に鉄格子をはめ、ドアがなかったので金網のドアを設置しました。

2015 efa_2016_1.JPG
修繕後の教室(村の集会所)

2名の教員が午前と午後に1学年ずつを教えています。教科書は、小学校低学年レベルの非公式教育用の教科書ではなく、公立小学校の学年別の教科書を使っています。教員は、毎日生徒の出欠を記録し、毎月修得状況を確認するために学力テストを実施しています。4月から11月までの8ヵ月間の各学年平均出席率は全クラスとも平均90%以上の出席率でした。

【各学年平均出席率】1年生: 90% 2年生: 93% 3年生: 95% 4年生: 94%

4月から11月までの8ヵ月間の月例テストの結果(平均)はどの学年でも、Aは皆無、Bは3年生を除いて皆無、Dが最多となっています。学力向上は、今後の重要な課題です。

【月例テストの結果(平均)】
 1年生:A:0% B:0% C:19% D:64% E:17%
 2年生:A:0% B:0% C:11% D:67% E:22%
 3年生:A:0% B:2% C:32% D:63% E:3%
 4年生:A:0% B:0% C:13% D:81% E:6%
 A:9.50~10.00 B:8.00~9.49 C:6.50~7.99 D:5.00~6.49 E:0.00~4.99

2015 efa_2016_2.JPG
2015 efa_2016_3.jpg

毎週、事業担当の元小学校教員が現場のモニタリングを行っています。他の寺子屋教室教員も集めて教員研修を計画しましたが、パイロット事業に重点を置くため、モニタリング時に現場で直接2名の教員を指導することにしました。指導内容は、小学校のカリキュラムの説明、クメール語・算数・社会・理科の各学年での教え方、教材の作り方などです。

2日以上欠席した生徒や成績が極端に悪い生徒の家には、週末に教員が訪問することになっていますが、4月から11月までの8ヵ月間に合計59家族を訪問しました。

〈現地の様子・現地の声〉

1) 村長 Mr. Samoeun Moeut:寺子屋教室は個人のためにも国のためにも重要です。子どもたちが親の野良仕事を手助けしなければならないことが勉強の妨げになっています。

2) 寺子屋教員 Mr. Soy Thoeun:教育はとても重要です。若い頃は戦争で十分学ぶことができませんでしたが、自分の村で教えることができてとてもうれしいです。

3) 寺子屋教員 Ms. Saratt Sok Roeun:寺子屋教室で学び、今では教えています。教科書や学用品があるので、教えるのが楽になりました。

4) 1年生女子:教室では踊りや歌を学んでいます。

5) 2年生男子:教室には友だちがいるので楽しいです。

6) 3年生女子:教室では「良い習慣」を学ぶことができます。とても大事なことだと思います。

7) 4年生男子:教育によって良い仕事につくことができます。教育は村にとって大変重要です。

8) 保護者 Mr. Tep Run:子どもを寺子屋に行かせるのは難しいことではありません。友だちがいて喜んでいます。今後も支援を続けてください。

2015 efa_2016_S_6.JPG副読本(同じタイトルは除いています) 

〈支援者のみなさまへ

公式の初等教育を期待できない僻地で、非公式に初等教育の全課程を修了させる事業には年月を要し、学力の向上が大きな課題です。今後は生徒の数が増え、高学年のクラスを教える教員も必要になりますが、継続的なご支援をいただくことができましたことを感謝申し上げます。

(認定NPO法人エファジャパン 大島 芳雄さまより)

■カンボジア王国プレアビヒア県寺子屋教室パイロット事業
・プロジェクトの詳細はこちら
・プロジェクトの報告(中間実績
・エファジャパンさまのその他の支援活動はこちら

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE

コメント

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

コメントを投稿する
ページトップへ戻る