こんにちは!
フェリシモ採用担当のあずまです。
今回のエントリーは敏腕ママ社員 うのさん担当です。
リアルすぎるレポートに、思わず「おお…!」とうなってしまいました。笑
それではうのさんよろしくお願いします!
—
こんにちは!人事労務担当 うのです。
人事労務グループ(※1)に復職してから、他社のご担当者さまや学生さんからよく聞かれる質問があります。
それは、
①「どうして復職しようと思ったのですか?」
「出産後も働こうと思ったきっかけは?」
というものです。
そして、それにお答えした後は
②「両立大変じゃないですか?」
というご質問を頂戴します。
人事労務Gでは、他業界や立場の違う方とお会いする機会が増えたためか、本当によく聞かれるこれらのご質問。企画や調達担当だったころは、長くお付き合いさせていただいているお取り引き先さまとのお話が多く、フェリシモの環境をよくご存知の先輩ばかり。そんなこともあり、復職まではあまり受けることがない質問だったので、最初は新鮮な驚きがありました。
さて、そんなご質問にどうお答えしているかといいますと……
①「どうして復職しようと思ったのですか?」
=> 実は、これといった特別な理由はなく「みんな復職して働いているから」と実に主体性のないお返事をしています。(せっかく聞いていただいたのにこんな回答…orzけれど正直これなんです。詳しくは下記を…)
以前のエントリー(※2)でも触れていたように、フェリシモでは育児休業からの復職率はほぼ100%で、育休後は復職するのが「普通」の環境です。
私自身入社したときは特に意識はしていませんでしたが、社内にはママ社員がたくさんいて、同じ部署で働く機会が本当に多くあります。こうした環境のおかげで、出産→復職というステップを自然に意識するようになっていったんだと思います。
主体性のなさそうな(笑)お返事になっていますが、フェリシモでは多様な働き方をされる女性のロールモデルが身近にいて、彼女たちの生活やワークスタイルを見て自分のキャリアを考えられる環境なのです、ということを併せてお伝えしています。
そして、
②「両立大変じゃないですか?」
=> 「復職するきっかけは~」の質問に答えた後にいただくこのご質問ですが、これがそんなに大変ではなく(時間の余裕はないですが^^;)。
よくママ社員たちで話をするのですが、「仕事/家庭」 => 「社会の一員/母(妻)」この2つでバランスが上手くとれていると感じます。そして、それはひとえに周りの方がサポートをしてくださっているからこそで(感謝。)、こうしたサポートが自然とできる風土があるのは、ママ社員が多いからではないでしょうか。
毎日がどんな感じなのか、少しでも想像できるように、私の先週一週間と一日のスケジュールを例にお伝えいたします↓
・先週は月曜・火曜と子どもが熱をだして急なお休みをいただきました。(フォローは周りの方がしっかりとしてくださり助かりました。。急な休みの対応もお互いさま、という感覚が嬉しいです)
・水曜は息子も落ち着き、やっと出社。予定通りもうひとつの事業所、エスパスフェリシモでの商談。エスパスでのお仕事はできるだけまとめさせてもらい、効率的に動けるようにしています。
ちなみに、人事労務Gでは社会保険以外にも従業員の相談や福利厚生の充実なども担当しています。
・木曜日は、年末なので実施した案件の結果をまとめるためにアンケートをいくつか作成。そのほか、規程の改定準備を中心に内勤でした。午後からは翌日のクリスマスイベントの準備。
・金曜日は夕方から社内クリスマスイベントを開催!
そして一日のスケジュールはだいたい……
時短勤務中のため、労働時間は6時間(通常8時間勤務)です。フェリシモは子どもが小学3年生まで時短勤務ができるので、とっても助かっています。
とはいえ、私の場合は自宅が遠いために子どもの保育園の送り・迎えのどちらかは夫にしてもらっています。(自宅が遠方ではない場合も、どちらかをパパさんがしているケースは、私の保育園にしても、ママ社員さんのお話を聞いていても意外と多いです…!)
夕食からお風呂、就寝まで走り抜ける感じですが、副菜類は週末に作り置きしたり、家で過ごす時間はぎゅーっと子ども中心に過ごすなど、オンオフ、仕事・家庭を切り替えて過ごすのは、仕事と向き合う上でもバランスが良いかなと思っています。
時間の使い方を考えながら、ライフステージに合わせた働き方を実践されているママはもちろん、家事や家庭での役割に積極的なパパも社内に多くいらっしゃることで、相談や助け合いが自然と生まれているのは良い文化だと思います。
また、ママ・パパに限らずフェリシモメンバー全員が働きやすい環境をつくっていけるように、私もがんばらねばと思っています!
※1 人事労務グループは総務部という部署にある、主に人事業務と労務業務を担当しているチームです。採用担当のあずまさんも同じチームです
※2 前回のエントリーはこちらです
—
うのさんありがとうございました!
個人のスケジュールまで公開していただき恐縮です!笑
こちらのブログでは、引き続き社内のさまざまなメンバーのワークスタイルをレポートできればと思います!
コメント