10年ほど前かな ……
ケニアの海に潜り行く取材を頂いて、アンボセリ国立公園とその近くの海に潜ってきました。
季節によるとジンベイザメなどが見られるようですが、それ以上に興味深い出会いありました。
例えば、これです!他の海では全く見かけないヤッコですね。
この子を見たときは、さすがに海の大きさ、未知なる海への憧れを覚えました。
なかなかのデザインですよね!名前を調べろ!って感じですが …… 笑
で、こんな配色のホヤの群生もそこここに
よく見ると、
ハゼがついて …… 素敵なの ……
色違いもあったりして ……
今、行けたらまた違う発見もあるんだろうな ……
野生がむき出しの海だったけど、また行ってみたい。
そして、そしてニューカレドニアのポアンディミエかな。
頑張ったらいけるかもだけど、私が毎年ニューカレドニアで撮影した時は、当時ニューカレドニアのヌメアで活躍している小川マサシさんがいて、
彼とコンビを組ませてもらってニューカレドニア内のあらゆる海に行った。
マサシさんとは今も親交があるけど、彼がいなくなって、ヌメアは変らず行ったけど、イルデパン以外の他のエリアに行くことはなくなった。
写真を見てこんな景色を撮影したな、と思い出す。
ポアンディミエの海の特徴のひとつとして、こんなイソバナなどが連立する素敵な景色があるんだけど、ここを何回撮影しても、その美しさの表現が難しくて・・・。いつも無力感を覚えていた。
正直、今、行っても苦労すると思う …… 手強い …… 相手や …… 苦笑
そんな意味では、リフー島もそうかな ……
このポイントが大好きな日本人女性ダイバーがいて、このポイントはトモコポイントと名付けられた。
今、ここの行くことができたら、また違った写真を撮る自信がある …… ?かも。
行きたいな …… 苦笑
そして、最後に紹介するコスラエは、旅行会社ワールドツアープランナーズが展開するwebマガジンSORAの取材で行ったもので。
コスラエは、他の海に比べるとまだ行ける可能性があるけど、良い海なので、是非。
いろんなポイントがあるのですが、特に印象的だったのが、ドワーフフォレストというポイント。「妖精の森」という意味かな ……
そのネーミングにぴったりで、マングローブの森の下にサンゴ礁が大きく繁茂してるの。
そのサンゴの形がお城みたいで、
なんか、ドワーフが住んでいてもおかしくないでしょう。
やっぱりここでももう一度撮影したいな ……
こんな景色を見つけた、朽ち落ちる城 …… など思いながら撮影した ……
イメージはわかるけど、もっとちゃんと写真撮れよ!って過去の私に言いたい …… 苦笑
タイトルに、きっともう行けない海の写真と書きました。
可能性は、全くないわけではないですが、とても低いですね。どこも素晴らしい海ばかりでした。
来週からは、自粛明けのロケの様子をお伝えできそうです!お楽しみに!
ということで、また来週!ほな!