はいさい!海とかもめ部飛び入り部員の旅カナです。
先週は「#StayHome」ということで、おうちに引きこもってるお魚さんたちをご紹介しました。今週のテーマは「#ソーシャルディスタンス」。感染リスクを下げるため、人と人の距離を1.5~2.0mくらい離しましょうというアレです。
ネットでこのような画像を見つけまして…
なるほど。ピラルクは体長2m(笑)ちょうど距離を測るのにぴったり……なワケないわっ、その辺におるかいっ!
そう言えば、海の中でもお魚さんたちは他の個体と絶妙な距離を保って生活しています。離れているもの、群れているもの。でも群れていても他人(他魚)にぶつかることはないなぁ…とか、いろいろ気になったので、今回は「お魚さんに学ぶソーシャルディスタンス」をテーマに写真を見てまいりましょう!
まずはこれ。








じゃあ、次はオッケーな人たちを見て行きましょう。






いかがだったでしょうか?
お魚さんたちの生態を学んで、楽しくソーシャルディスタンスを考えましょう。
ではまた来週!お元気で!