実は、海峡の影響で、硫黄島での1泊をキャンセルして早めに枕崎に。
翌日、時間が出来たので観光に!
まずは、薩摩酒造株式会社 明治蔵へ。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image0-4.jpeg)
さつま白波のふるさと明治蔵の見学。
展示ホール→芋選別場→種麹展示場→焼酎仕込場→木桶蒸留器→カメ壺貯蔵庫→
試飲コーナー、売店、の順序で案内されるはずが、新型コロナの影響でスタッフによる案内はなく、自由見学に。
入ってすぐに、ミニチュアで製造過程を見せてくれる。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image1-2.jpeg)
かわいいな…… と眺めていると……
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image2-2.jpeg)
仕事を放棄した酔っ払いを発見!
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image3-2.jpeg)
ここにも!!!親近感!!!満載!!!笑
そして見学、見学。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image4-2.jpeg)
きっと今は、上は使用されていない感じで、隣の部屋を覗くと、
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image5-2.jpeg)
現在進行形のものが…… 笑
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image6-3.jpeg)
展示物にこんなのが ……
これに焼酎を入れて飲むんだ …… 普段、焼酎はあまり飲まないけど、
これには入れて飲んでみたい!と思った。
そして2階の展示室へ。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image7-3.jpeg)
平成19年に本格焼酎も泡盛も國酒である、と明記されたということで、新総理大臣就任のたびに「國酒」と書いてもらった、と。
それが、ずらりと飾られていた。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image8-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image9-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image10-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image11-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image12-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image13-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image14-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image15-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image16-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image17-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image18-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image19-3.jpeg)
何となく字で、人柄などを想像しちゃいますね ……
次に人気のタツノオトシゴハウスへ。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image20-3.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image21-3.jpeg)
絵馬に願い事ができるみたい ……
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image0-5.jpeg)
撮影してよいのか?と迷ったけど、おもしろい願い?も。
中には、生まれたてのタツノオトシゴなどの展示も。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image22-2.jpeg)
また、こんな展示も ……
そして!!!
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image23-1.jpeg)
ジャグジー好きのタツノオトシゴが!!!
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image24.jpeg)
仲間も来た!!!
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image25.jpeg)
みんな!来た!ひょえ!!!!!!笑
そして、釜蓋神社へ。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image26.jpeg)
この鍋蓋を頭の上にのせて、落とさないようにお参り ……
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image27-1.jpeg)
体幹が、ここでも大切!
そしてお腹が空いたので、
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image28-1.jpeg)
指宿(いぶすき)駅近くへ。気を抜くと、ここの地名がわからなくなる ……
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image29-1.jpeg)
指宿(いぶすき)ご当地グルメの温たまらん丼を。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image30-1.jpeg)
知らない地方の名物がたくさん、笑
そして、車で鹿児島から福岡へ移動。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image31-1.jpeg)
途中、母の生まれ故郷である熊本の松橋近くを通る。
ということで、私の半分は松橋産。
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image32-1.jpeg)
福岡の夜で、印象に残った料理が!!!「クエ胃袋キムチ!!!」
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image33-1.jpeg)
うまい!!!焼酎を飲みながらいただきました!!!
と、そんな観光気分満載な鹿児島&福岡取材を終え、翌日朝一便で、関空へ!
![](https://www.felissimo.co.jp/umitokamome/wp-content/uploads/2020/04/image34-1.jpeg)
関空に到着後、古座までJR移動なんだけど、早めに大きなバッグを送ればよかった…… と後悔した朝でした…… 笑
ということで、また来週!ほな!