オマールエビとロブスター!

こんにちは!海トーク83話、すしずの4コマ漫画です。

美味しい高級エビちゃんといえば、ロブスターとオマールエビが有名ですよね。
みなさんはロブスターとオマールエビの違いをご存知でしょうか?

答えはどっちも同じ種類!
ロブスターは英語読みで、オマールはフランス語読みというだけの違いなんだそう。
ロブスターという呼称は英語の「lobster」に由来しますが、フランス語では「homard(=オマール)」と言うことから食材としては「オマール海老」とも呼ばれます。フランス語で「オマール」はハンマーという意味。これは前脚の大きなハサミがハンマーのように見えることが由来なんだそう。
まあハンマーのように立派なハサミは、危ないので収穫時にすぐさま固定されるんですけどね!

■1月の海トーク、テーマは「エビの秘密」でお送りしています。

前の記事 バックナンバー 次の記事

かもめブログライターご紹介

すしず

フリーダムクリエイター。エビの絵をたくさん描いたりグッズなど色々作ってます。デザインフェスタなどイベントでも活動中。エビちゃんLINEスタンプ好評発売中!動くのもあるよ。

WEBSHOP【ダークサイドプエーン】や、 ヴィレッジヴァンガードルミネエスト新宿店、スピンズ池袋店でエビちゃんグッズ販売中!

コメントを残す

キーワード検索

Community

海とかもめ部公式SNS

@umitokamomebuで、最新情報を更新中!