
海トーク45話!すしずです。
元号もお札も新しくなり、フレッシュな気持ちでいっぱいですね!
お魚界にも新しい新事実が舞い込んできました。
今まであまり知能が高くないと思われていたお魚ですが、高い「自己認知能力」を持ったインテリ魚もいるとか…!
ホンソメワケベラはエビちゃんのようにお魚の口の中をお掃除して寄生虫を食べたりするお魚です。
寄生虫に見せかけた茶色いマークをつけたホンソメワケベラに鏡を見せると、「あ!私虫ついてる!」と、その部分をぬぐうよなしぐさをしたのだとか。
鏡の自分を認識できるのは人間や人間に近い賢い動物だけといわれていたのですが、お魚も追いつけるかもしれませんね!
(なお、この実験結果には反論などもあり、自己認識しているかどうかまだ議論は続いていく模様です!)
■海トーク、4月のテーマは「新〇〇!」