クルーズの途中で、お土産を買うために、ラスドゥアイランドというローカル島に立ち寄った。

まず、心奪われたのは、猫ちゃん。
で、お土産物屋さんをのぞいて、その後は、食品店へ。
まずは、これでしょう!モルディブといえば、ツナ缶!
一大産業!!うまい!

何度か買って帰ったことがあるけど、いつも人にあげて、食べたことがない……
でも、クルーズ船の食事は、このツナ缶なので、うまさは知ってる!

そして、 ツナの なまり節。
これでも少しソフトな仕上がりで、素朴な味でうまい!オススメのお土産!
で、実はモルディブのお土産ってそんなになくって、みんなスリランカ経由の場合は、スリランカの空港で、紅茶やカシューナッツを買ってお土産にしてるかな。
パレオとか、そんなのはあるよ。
で、今回は、このローカル島のメイン通りに並ぶ、お店や家などを普通にスマホで撮影してみた。
各所に特徴があるので、そこを大切に私の視点はあまり交えずに、そのまま撮影してみた。

これは何屋さんかわからず。もしかしたら民家かな?

これはきっと民家。窓のデザインが素敵。

なんとなくある壁も、さりげなくデザインされている。

昔のお土産屋さんかな。かなり古い感じ。
貼ってあるポスターなどは、23年前、私がダイビングのガイドをしていた頃と同じもの。ベストセラーやね。

壁に書かれた文字は、現地の言葉でディベヒ語。
全く読めないけど、美しい形象。

これは、きっと最近できたお土産屋さん、洒落てる感じ。

これは化粧品店ですね。

これは美容室ですね。

これは食料品店ですね。

これは、最近、人気のゲストハウス。リゾートに滞在するばかりでなく、ローカル島では、こんなゲストハウスでも宿泊できるようになった。

クローズで何屋さんかわからないけど、凝ったデザインの店先。

なにか考えがあったんですよね(笑)

これは最近出来たレストラン。もう昔のローカル島では考えられないような素敵さ。

あ……これが長年やっているお土産屋さん。
そうこれこれ。なじみがある感じです。

そうそうこんな感じ。

間違いない、モルディブローカルのお土産物屋さん。
少し路地をのぞいてみる。

引き続き……

立派な玄関ですね。

壁面も自由!

これもゲストハウスだと思うけど、観葉植物の扱いがとても斬新!
という感じのメイン通りのお店でした!
ということでまた来週!ほな!