
こんにちは!海トーク!57話、すしずの4コマ漫画です。
7月のテーマは「海のためにできること」でお送りします!……みなさんは、「マイクロプラスチック」という言葉をご存知でしょうか?
マイクロプラスチックとは、海に流れ着いたプラスチックゴミが、波で削れ日光で劣化して、5mm以下のサイズになった状態のことです。
小さくなっても、人工物のプラスチックは自然には分解されず、細かい破片になったまま海の中に蓄積します。これを貝やお魚が食べてしまう、ということが世界中で問題になっているのです。
マイクロプラスチック以外にも、ビニールゴミやプラスチックの破片をウミガメや海鳥が誤飲したり……。想像しただけでも痛々しいですよね。
そんな被害を少しでも減らすために、私たちにどんなことができるのかを、今月は考えていきたいと思います。
■海トーク7月のテーマは「海のためにできること」でお送りします。