回数限定は1回にお届けするデザイン・色柄は、同じです。
予約商品(回数予約・回数エントリー、期間予約)は1回のご注文で案内の回数分を自動的に毎月デザインを変えてお届けします。詳しくはこちらをご覧ください。

[buoy] A brush stand made from marine plastic waste

お申し込み番号:646309

Price ¥880

  • Monthly BOX
  • Limited Collection
Favourites
Could not add to Favourites. please try again
Removed from Favourites
Favourites registration could not be deleted. please try again
Added to Shopping bag
Failed to add to Shopping bag. please try again

フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|マーブル模様が愛らしい、はぶらしスタンド。実は日本に漂着した”海洋プラスティックごみ”ほぼ100%で作られています。ぜひ、贈りものにも!
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|模様は、捨てられていたプラスティックごみ、そのままの色。重さは、海に漂っていたごみ、そのままの重さ。海洋プラスティックごみに直接触れないよう、まわりをポリプロピレンフィルムで一体成型しています。buoyの商品には、すべてその材料の採集地が記されています。素材の採集地や色合いなどは1点1点異なります。
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|美しく生まれ変わった、やさしくきれいなマーブルカラー5色がスタンバイ。同じ色でも、色の雰囲気は1点1点異なります。写真とはかなり異なる場合もありますので、どうか届いたそのお手元の1点を愛してくださいね。
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|裏はこんな感じ。素材の性質上、少しでこぼこしていたり・多少尖った部分がある・縁が少し欠けている場合などがあります。ご了承ください。
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|【message from buoy】世界的な問題となっている海洋ごみ。漂流し続ける海洋ごみは大量のマイクロプラスチックとなって魚に捕食されてゆくことが有力な仮説となりつつあり、私たちが思うよりずっと早く、魚が食べられない未来が来るかも知れません。アジアで流出した海洋プラスチックごみの多くは、海流に乗って日本に漂着することとなります。日本は世界最大の海洋プラスチックごみのホットスポットと言えるかもしれません。例えば長崎県の対馬市だけでも年間3,000トン以上の海洋プラスチックごみが海岸に漂着しているのです。漂着が多いのは冬の日本海や九州西岸、あるいは離島部で、地元の方にさえ知られずにボランティア団体さんたちが主となって、想像を絶するほど大量の海洋漂着ごみを回収しています。buoyは、そんな海洋ごみをヴィンテージ材料として買い取り、全て採集地ごとに管理し、製品を作っています。
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|buoyの素材になっている海洋プラスティックごみは、日本各地で回収されています。
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|実は、フーズノート店主Fuは、ずっと前からbuoyのファン……はじめは違う名まえのプロジェクトだったのですが、ブランド立ち上げを(一個人として勝手に)スゴイスゴイ・いいぞいいぞと見守ってきました。そして2024年の春の偶然のお出合いからお声がけ、フーズノートでご案内できることになりました。とてもうれしい。これは「モノ(商品)」だけど「コト」であることをたくさんの人に知ってほしいのです。「プロダクト(もの)」だけど「プロジェクト(活動)」だと思うのです。そしてbuoyというブランドが、プラスティック製品のデザインから量産を行うメーカーの有志メンバーによって誕生したこと、プラスティックメーカーとして真摯に素材の価値と向き合っていることに大きな意味があると思います。
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|糸島、奥尻島……buoyの商品には、すべてその材料の採集地が記されています。(1点1点異なります)ビーチクリーンなどで回収した海洋ごみは洗浄し、色ごとにわけて細かく粉砕。全て採集地ごとに管理されています。美しく生まれ変わりお手元に届いたその商品の材料は、どこに漂着したものだったのか……それを知り、その場所に想いを寄せることこそが大事だな……と思います。プラスティックごみとして嫌われていた「海洋ごみ」ですが、捨てられていたものから、捨てられないものへと生まれ変わったものが、ごみの漂着地の人と漂着しない地域の人をつなぐ架け橋となる。buoyを通じて私たち自身が、もっともっとこの問題を身近に感じなければいけないと思うのです。
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|せっけんトレイもあります!
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|こんな使い方もできます。
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|せっけんトレイもおすすめです。
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|こんなに大きいものも漂着しているのです!
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]|【buoy・ブイ】海洋プラスティックゴミから生まれた はぶらしスタンドの会|海岸に流れ着いた海洋プラスティックごみを拾う→分別→洗浄・粉砕→熱と圧力を加えて固める……画像はこの機械。製品は、手作業で作られています。※海洋プラスティックごみに直接触れないよう、まわりをポリプロピレンフィルムで一体成型しています。
This adorable marbled brush stand is made almost entirely from "ocean plastic waste" that washed up on Japanese soil. It also makes a great gift!
The pattern is the color of discarded plastic waste. The weight is the weight of waste floating in the ocean. To prevent direct contact with marine plastic waste, the product is molded with polypropylene film. All buoy products are marked with the place where the material was collected. The place of collection and color of the material vary from piece to piece.
Five beautifully reborn, gentle and pretty marble colors are now available. Even if the color is the same, the color atmosphere varies from piece to piece. It may be quite different from the photo, so please love the one you receive.
The back looks like this. Due to the nature of the material, there may be some unevenness, sharp edges, or chipped edges. Thank you for your understanding.
[Message from buoy] Marine litter is a global problem. It is becoming a leading hypothesis that marine litter that continues to drift becomes a large amount of microplastics and is preyed upon by fish, and a future in which we cannot eat fish may come much sooner than we think. Much of the marine plastic litter that flows out of Asia ends up on the ocean currents and washes up on Japan. Japan may be the world's largest hotspot for marine plastic litter. For example, more than 3,000 tons of marine plastic litter washes up on the coast each year in Tsushima City, Nagasaki Prefecture alone. Most of the litter washes up in the Sea of Japan in winter, on the west coast of Kyushu, or on remote islands, and unimaginable amounts of marine litter are collected mainly by volunteer groups, without even the locals knowing about it. buoy purchases such marine litter as vintage materials, manages them all in each collection area, and creates products.
The marine plastic waste used to make the buoys is collected from all over Japan.
In fact, Fu, the owner of Who's Note, has been a fan of buoy for a long time... At first, it was a project with a different name, but I (as an individual) watched the launch of the brand and thought it was amazing and great. Then, after a chance encounter in the spring of 2024, I was contacted and was able to introduce it at Who's Note. I am very happy. I want many people to know that this is a "thing" but also an "event." I think it is a "product" but also a "project." And I think it is significant that the buoy brand was born by volunteer members of a manufacturer that designs and mass-produces plastic products, and that as a plastic manufacturer, we are sincerely facing the value of the material.
Itoshima, Okushiri Island... All buoy products are marked with the place where the materials were collected. (Each item is different.) Marine waste collected during beach cleanups is washed, separated by color, and crushed into small pieces. All are managed by collection site. I think it is important to know where the materials of the beautifully reborn product that arrived in your hands were washed ashore... and to think about that place. "Marine waste" was hated as plastic waste, but what was once thrown away has been reborn into something that cannot be thrown away, and it becomes a bridge that connects people in areas where waste is washed ashore and people in areas where it is not washed ashore. I think that through buoy, we ourselves need to feel this problem more and more closely.
There's even a soap tray!
You can also use it like this.
A soap tray is also recommended.
Even things this big have washed up!
The machine in the photo picks up marine plastic waste that has washed up on the shore → separates it → washes and crushes it → hardens it by applying heat and pressure... The product is made by hand. *The machine is molded with polypropylene film around it so that the plastic waste does not come into direct contact with the product.


Categories containing this item

Recently viewed products

Size chart

About this item

  • Monthly BOX

    Orders are usually delivered within 3-4 weeks.
    Monthly BOX
  • Limited Collection

    The number of products in the collection is shown in the symbol. The collection is complete when all the products are delivered.

    ※ Unlike the Japanese market, there is no Automatic Continual Order. One different colors or designs in the Collection is delivered upon the order.
    After receiving the product, you can place an order again to collect a different design from the series.
    ※ Please leave the order of delivery to FELISSIMO.

    Limited Collection
Favourites
Could not add to Favourites. please try again
Removed from Favourites
Favourites registration could not be deleted. please try again
Added to Shopping bag
Failed to add to Shopping bag. please try again
Please check your input.
Please check your input.