こんにちは。
いつも「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト」を応援していただき、ありがとうございます。
2024年12月に一般財団法人日本民間公益活動連携機構 JANPIA(ジャンピア)さまを通じて、全国23団体にハッピートイズをお贈りしました。
各団体さまから子どもたちへの寄贈の様子をレポートいただきましたので、ご紹介します。
※レポートから一部を抜粋、編集して「いただいたお声」として掲載しています。
●特定非営利活動法人 神奈川子ども未来ファンド
いただいたお声:
「キャー。ぞうさんだ。ぞうさんだ。」と大喜びでずっと抱っこしていました。
今回の布製のぬいぐるみは、アレルギーのあるお子さんにも安心してお渡しできるので、ありがたかったです。
●特定非営利活動法人 よこすかなかながや
いただいたお声:
毎年恒例のクリスマス会を学生ボランティアさんたちのお手伝いをいただき開催いたしました。
かわいい”ぬいぐるみ”を和田サンタよりプレゼントしてもらい、子どもたちは大喜びでした。
子どもたちの笑顔がたくさん見れて、しあわせなクリスマスになりましたことに、心より感謝申し上げます。
●特定非営利活動法人 横浜メンタルサービスネットワーク
いただいたお声:
表情は雰囲気も1つ1つ違っていて、同じぬいぐるみとは思えないかわいらしい作品ばかりでした。
女の子はもちろん「かわいい」と喜んでいましたが、意外なのは、男の子も友だちがもらっているのを見せてもらい「ぬいぐるみください!」と、連れ立ってもらいに来る微笑ましい場面もありました。
●認定特定非営利活動法人 ミタイ・ミタクニャイ子ども基金
いただいたお声:
このたびは世界に一つだけのすてきなぬいぐるみをたくさん寄贈してくださり、心より感謝申し上げます。
クリスマスプレゼントとして、サンタさんから直接子どもたちに手渡しを行いました。
子どもたちがとっても喜んでくれて、思い出に残るイベントの時間となりました。
ありがとうございました!
●NPO法人 LivEQuality HUB
いただいたお声:
たくさんのぬいぐるみをご寄贈いただいたので、子どもたちにどの子がいいか、選んでもらいました。
目を輝かせて「これがいい!」とかわいらしいピンクのぬいぐるみを選んだお子さんは、さっそくぬいぐるみでスタッフを相手ににおままごとを始めて、会が終わるまでぎゅっと抱きしめて離さない様子でした。
●いさやまワイワイハウス
いただいたお声:
「子どもがゾウが好きなのでとても喜んでいました!1つ1つ手づくりと聞いて驚きました!
とてもかわいくて気に入って遊んでいます!」
「それぞれに個性があって、色もデザインも触り心地もめちゃくちゃいいです。とってもかわいいぬいぐるみで嬉しいです。ありがとうございました。」
「いろいろな布の組み合わせでかわいく、製造メーカーではなく個人として製作している方が多数いることに感銘を受けました。子どもも世界に1つだけのぬいぐるみを大切にしたいと言っていました。」
「6歳と4歳の息子がそれぞれに名前を付けて毎日かわいがってます。とっても気に入ってる様子にはたから見てて和みます。」
「手づくりのあたたかさがとっても良かったです!柄も全部違ってカブらないのもいいなと思います!」
「とてもかわいくて世界に1つだけの宝物をもらった気持ちになりました。子どもも喜んでいます♪ 大切にします。」
●NPO法人 shining
いただいたお声:
子ども食堂でぬいぐるみを子どもたちに配布させていただきました。
たくさんのぬいぐるみの中から自分好みのものを探しとても楽しい気持ちを見せてくれた事が印象に残ります。
ありがとうございました。
とても素敵なクリスマスプレゼントに感謝いたします。
●有限会社まごのて「寄り拠たすけ」
いただいたお声:
12月25日のクリスマスパーティーで100名の子どもたちにプレゼントしました。
みなさん大喜びで、思い出深いクリスマスになりました。
●社会福祉法人 こうほうえん
いただいたお声:
12月25日にクリスマス会を開催し、子どもたちへのプレゼントとして活用させていただきました。
予想外に男の子たちも喜んでくれ、よいプレゼントになりました。
ありがとうございました。
●NPO法人 シンコペーション
クリスマス発表会で子どもたちにプレゼントしました。動画をご覧ください。
製作してくださったみなさま、本当にありがとうございます。
手づくりがつなぐあたたかな思いがたくさんのお子さまに届き、世界中に笑顔があふれることを願っています。
これからもハッピートイズプロジェクトへのご参加、応援をよろしくお願いいたします。
後編はこちら