こんにちは。
いつも「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト」を応援していただき、ありがとうございます。
2009年より『FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT』にご参加いただいている女優・タレントの奥山 佳恵(おくやま よしえ)さんと、小学校ママたちによるワークショップが、今年も奥山さんの地元・湘南で開催されました。
空良くんが小学1年生のときに、奥山さんが自ら企画書を持ち込んで始まった小学校でのワークショップは、次男のライくんが2年生になった今年、記念すべき10年目となりました。
第1回目から参加の常連の方から今年初参加の方まで、総勢20名のママが集合しました。
奥山さんをはじめ、募集の案内から当日の準備までお手伝いしてくださるお友だち、PTA役員さんや小学校の先生方など、たくさんの方々のお力により毎年開催していただいていることに、心より感謝申し上げます。ありがとうございます!
木とナチュラルな照明のお部屋は、小学校のなかだということを忘れそうになるくらい、素敵な空間。
いよいよワークショップスタートです。
奥山さんの明るいお人柄があふれる進行のもと、テーブルごとにおしゃべりも楽しみながら和気あいあいと、それぞれ自分のペースで、2019年のキャラクター「福を呼ぶフクロウくん」づくりを進めていきます。
奥山さん着用の赤のブラウスは、フェリシモのファッションブランド、「IEDIT(イディット)」のアイテムです。
いつも忖度(そんたく)していただき(笑)、奥山さん、ありがとうございます♪
布合わせもフクロウの表情も、それぞれ違って、みんなかわいいですね。
ぬいぐるみづくりに夢中になって、あっという間の2時間でした。
続きは、大人の夏休みの宿題として、各自で製作することに。
最後は、参加者全員で恒例の記念撮影を。
みなさん、素敵な笑顔です♪
贈る人も贈られるお子さんも、みんな笑顔になる、ハッピートイズ。
みなさんのやさしい思いの詰まったハッピートイズが、フェリシモに届くことをお待ちしております。
当日の様子は、奥山さんのブログ「奥山佳恵のてきとう絵日記」でもご紹介いただいています。
ぜひお読みくださいね。
「ぬいぐるみを手づくりするなんて、むずかしそう。」
「手芸は嫌いじゃないけど、得意じゃないから……。」
という方も気軽にチャレンジできる、くつ下&手ぶくろシリーズも仲間に加わりましたよ。
さらに、手づくりしない人もプロジェクトに参加できる「応援ボタンセット」も登場しました。
手づくりで世界中の子どもたちを笑顔にする『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』へのご参加をお待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。