こんにちは。
いつも「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト」を応援していただきありがとうございます。
女優・タレントの奥山 佳恵(おくやま よしえ)さんが、今回もハッピートイズプロジェクトにご参加くださいました。
さっそく「ラブリークマくん」パッチワークのぬいぐるみ 製作体験記(その1)をお届けします。
みなさまこんにちは♪
ご覧いただいてありがとう!
毎年、子どもたちが通っている小学校の「PTA行事」のひとつとしても開催させていただいている湘南地区のハッピートイズプロジェクト。
ただ今年はいつもとはちがう「特別な夏」。
いつものよーにはみんなで集って作れない。
けどもー! そんな時だからこそ!不安があるからこそ、世界中の子どもたちに「ぬいぐるみ」が必要なんじゃないだろうかと!
いつもとはちがうけれど、いつもと同じく「心はひとつ」こんな時だからこそ、みんなでぬいぐるみ作りを楽しもう♪
毎年、こちらの場所に載せさせていただいている「製作体験記」。
今年はいつもより早く書いて!私の記事をご覧いただきながら「いっしょに」作っている気持ちになってもらえたら!
これが今年の「新しいぬいぐるみ様式」になるのではないかと思いました!
前置きが長くなりましたが、場所はちがえど気持ちは同じ♪
いっしょにチクチクしていきましょー!
まずは型紙カットから☆
ひとつひとつ切りながら
「パーツが多いな……」ということに気づく。
しかもちっちゃい! これはなんだ?
まぶた? 笑
あまりの小ささに、さっそくこのあと「目」をなくす。
みなさまも気をつけて!( 鼻息でひとっ飛び。笑)
次は生地選びー!
いつも、生地はあえて子どもたちの着られなくなった服から選んでます!
サイズアウトの袋からゴソゴソと選んだのは
次男からはコレ。
パイル地でぬいぐるみにしてもよさそー!
長男からはコレ。
いったい、どう生活していたら、両ヒザがこんなにダメージ受けるのでしょうか。
メインとする生地を子どもたちの服から決めたら
そのほかの生地をなんとなくチョイス☆
今年はこの4柄で作ってみます!
頭前サイドの両側は長男ジーンズにしてみましたが
色落ちの感じがいいのでダメージのギリからいただく。
ハサミを入れやすかったので、結果ナイスダメージ!
よく見るとこの「頭前サイド」。
同じサイズで「頭後ろサイド」もある!
計、4枚いるってことだ。
……多いな、いつもより!
そんなときは、秘技
「重ねて一度にカット」作戦ー!
無地のものならなせる横着ワザ♪
耳……のちがいに差があるのか
シロート目にはわかりませんが,きっと何かワケがあるのだと忠実にそれぞれカット!
上が「前」下が「後ろ」のパーツです。
あくまで、これは私の作り方ですが頭部を決めたら、それに合わせた胴体の生地選び♪
ボーダー柄は同じ生地でストライプにもできるところがスキ☆……と、思うと後ろ左上のパーツはストライプにしてもよかったな。
本体を切り終えたら、さらにそれに合わせて手足の生地選び。
なかなか楽しい作業なんですコレー!
だいたいのパーツがそろったところで製作を始めます♪
まず「頭」は3枚仕立て!
作り方説明書さんによると「縫っていく順番」があるとのこと。
なるほどー!
たしかに、こうすれば迷子になりにくいね!
お顔の中央が、たとえ「うまく縫えなくって」も大丈夫!
ここに、あとで「口まわり」っていうパーツがつくから。
たとえズレたってゴマかせるから! (なんつーアドバイス)たとえば、頭前も頭後ろも同じ柄で作って上手に真ん中が縫えた方を、ゴマかせない「後ろ」にするとかね☆
その「ゴマかせる」アイテムと化した「口まわり」も、作り方は「頭」といっしょ。
順番に縫っていく♪
頭の前後、口まわりと、同じことを3回繰り返していくのね♪
デジャブのようでした!
頭の前後ができたら
頭の前と後ろを中表に合わせ(白の矢印)、ぐるりと外側を縫う(赤い矢印)長い旅へ!
縫い終えたら、「早く表に返したい」気持ちをぐっとこらえ
忘れないうちに、縫いしろに切り込みを♪
これほんと、高確率で忘れるの。私が!
(口まわりはふわっと乗せてるだけですが)頭の完成♪
胴体は、まず中央のパーツを上下に合わせ……ここからが「胴体」の、私のいつもの課題!
間違えちゃうのよ、いつもどれがどのパーツだったかを!
なので、本来の作り方とは違っていますが
まずは、とらえた「後ろ中心」を見失わないウチに
とっとと縫っちまう!
あとはゆっくり「中央」と「脇」を中表に合わせて縫っていけばいいサー!
中央の生地は、ホントはここは「クマ」にしたかったんだけど持ち合わせていなかったので、
文字で縫ってみた。笑
胴体も、頭と同じく縫い終えたらまず!
ハイ、忘れぬ先の縫いしろチョキチョキー!
続いては手足。
肉球……というんでしょうか。
ぬいぐるみらしく、「手先」付き♪
今さらですが、せっかくの「ぬいぐるみ」らしいパーツなので、ここだけボアとかでもかわいかったかも!
どなたか作ってください! 見たい♪
手足のパーツも忘れずに
表に返すその前に、カーブのところは特に縫いしろをチョキーン!
前後の差異がわからない耳ですが
返し口のとこを縫わずに残し「縫いしろを折って」縫うはとっても重要なことだと第六感的に感じてる。
表に返してみるとわかる。
縫いしろを折っていることで断然、そのあとに縫う時がラク。
あーーーッ!
耳に縫いしろチョキチョキしないで返しちゃった!
ついに忘れた。 笑
今年も安定なドジながらドーーーン!
抜け殻が完成!
奥山佳恵さんパッチワーククマくん製作体験記その2へ続く