バッグやポーチにもなって、シャツと合体するとポッケになります。
pipiripapiri(ピピリパピリ) の服にピッとつけられるポッケです。 ポッケだけれど、バッグにも変化します。
いつものバッグにポーチとしていれておいて、ちょっとそこまで~のときには、シャツにポッケとしてピッとつけても。
つながるデザイン
ポッケの背面に約12cm間隔のスナップボタンがついています。pipiripapiri(ピピリパピリ) のアイテムのいたるところにあるスナップボタンどこにでもつけることができます。
バッグに変化
ポッケ上部にグログランテープのループが付いています。スマホショルダーや、お好きなリボンを通すとバッグになります。
PBPオーガニックコットンの生地
「そのまんまで素晴らしい」と信じるpipiripapiri(ピピリパピリ)だから使う、素材でできています。
こちらは染めや、加工をする前の生地なのです。コットンから生地になったそのままの状態。素敵な生地をたくさん見てきたヒガシテッペイさん(RBTXCOデザイナー)が見ても「これはいい」とつぶやいた素材。そのままより染めや加工がはいったほうがいい、とされているなか、今の自分たちが見て触ったときに、そのままの良さを残した生地は、素材感も厚さもやわらかすぎない強さも、すべてに惹かれました。かっこよさにテンションあがりまくり制作時は「野生生地」と呼んできゃいきゃいしてました。かっこいくて、今や貴重で、大切にしたい、そんな生地で仕立てました。
ポッケ族の特徴
毒を食べられる/休憩中に毒を消化していく/群れないけど、世話好き/いっしょにいたら心が軽くなる能力がある/他者の毒も吸い取れる/消化のためにも休むことが大好き
ポッケ族のなかで一番ポッケが多い『マイマイ』
ゆっくりゆっくり進むタイプ。のんびり屋さんに見られやすいポッケ族『マイマイ』。じっくり物事を見つめるため、ひとつの物事を多方面から見れる子。なので、物事のいいところをたくさん見つけることが得意です。その結果、いいなと思うと大切にしまいたくなるため、たくさんのポッケ付きに進化しました。好きなものをたくさんしまっていてこれらがみんなにしあわせを与えられる種になればいいな、とのんびり考えているポッケ族『マイマイ』の夢は発明家です。
PEACE BY PEACE オーガニックコットンとは
インド産のオーガニックコットンで、Textile ExchangeやGOTSが定める世界的なオーガニック基準をクリア。国際認証機関Control UnionやECOCERTによる厳格な審査を通り、栽培過程において農薬や化学肥料・遺伝子組み換えの種を使用していない、環境や作り手さんの健康に配慮したエコロジーで安心なオーガニックコットンです。
商品代金の一部は、「PEACE BY PEACE コットン基金」として一般財団法人PBPCOTTONを通じて、インドの綿農家の有機栽培への転換支援や、その子どもたちの就学・復学支援や高等教育への奨学支援に活用されます。
pipiripapiri
「ピピリパピリ」。
言ってみると、あなたの原石がころんと動いて
心を少しくすぐるかも。そんな音からできた名前です。
この音のように、ピッとパッといろいろな形になれる。
ゼロからイチを生みだせる、お洋服やアイテム。
インターネットの電気信号0/1が由来の、ロゴデザイン。
想いが様々なものごととつながって
ひとりひとり、それぞれのちょうどいいにつながって、
誰かと誰かもつながって。
はじまりがあるpipiripapiri(ピピリパピリ)です。