フェリシモCompany

お買い物ポイント「FELISSIMO MERRY[フェリシモメリー]」でお客さまと共に熊本地震災害支援を実施

熊本地震で被災されたみなさまへ心からお見舞い申し上げます。

株式会社フェリシモは、お買い物ポイント「FELISSIMO MERRY[フェリシモメリー]」で参加いただける「熊本地震災害 メリー支援」のWEBページを4月30日より公開しました。被災地域で活動を行う団体への基金拠出など、今後も賛同くださるお客さまと共に支援を継続して参ります。

■「熊本地震災害 メリー支援」WEBページ >>> http://www.feli.jp/s/pr16051903/1/

全国のお客さまよりお預かりする「熊本地震災害 メリー支援」の基金は、熊本地震によって被災された地域や人々が必要とする物資等の緊急支援および、現地で支援活動をされている団体の方々と状況に応じた支援をする際に使用させていただきます。

このほか、以下の支援も行って参ります。
■「毎月100円基金義援金(基金)」の一部を必要とされる方々への支援に拠出
阪神淡路大震災をきっかけに始まった「100円義援金」は、東日本大震災への義援金として「毎月100円基金義援金(基金)」へと引き継がれ、現在に至っています。このたび発生した熊本地震による被害の大きさを鑑み、当義援金の一部を必要とされる方々へ支援をいたします。
《支援先》『世界の医療団(メドゥサン・デュ・モンド・ジャポン)』へ、熊本地震被災地支援 子どもと家族のためのこころのケア活動を目的として100万円を拠出します。

■熊本地震の被災地域で活動を行う動物愛護団体へ「わんにゃん支援活動」として基金を拠出
基金は、被災ペットへの支援物資の配布や医療支援、避難所に入れないペットの一時預かり、被災時に脱走したペットの捕獲・保護などに活用されます。
《支援先》『犬猫みなしご救援隊』『清川しっぽ村運営委員会』『日本アニマルトラスト』『動物愛護を考える茨城県民ネットワーク』『緊急災害時動物支援ネットワーク熊本』へ、熊本地震で被災した動物の保護活動などを目的として400万円を拠出します。
・「わんにゃん支援活動」についてはこちらをご覧ください。 >>> http://www.feli.jp/s/pr16051903/3/

熊本地震被災地域についての配達状況およびお問い合わせ窓口についてはこちらをご覧ください。>>> http://www.feli.jp/s/pr16051903/2/

■お問い合わせ
0120-055-820 (通話料無料)
0570-005-820 (通話料お客さま負担)
(受付時間:月曜~金曜/午前9時00分~午後5時)
※携帯電話など「0120」を利用できない場合は、「0570」で始まる番号をお使いください。
※お客さまからのお電話は、ご注文の内容を確認・記録するために録音させていただいております。
※「0570」通話料は20秒につき10円(税別)かかります。
※PHS・一部のIP電話ではご利用できない場合があります。

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE
ページトップへ戻る