お客さまにより安全にお買い物いただけるよう、2025年3月より順次、クレジットカードの本人認証サービス「EMV 3Dセキュア(3Dセキュア2.0 本人認証サービス)」(以下、3Dセキュア)を導入いたします。
▼3Dセキュアとは?
3Dセキュアは、クレジットカードでのオンライン決済をより安全にするための本人認証サービスです。
なりすましなどによるクレジットカードの不正使用からお客さまを保護し、安全なお買い物をいただくための仕組みです。
▼導入の背景
経済産業省のガイドラインに基づき、2025年3月末までに導入が義務付けられることになりました。
これに準じ、フェリシモウェブサイトでも対応を行いました。
▼お客さまへの影響
クレジットカード利用時、カード会社が必要と判断した場合のみ、ワンタイムパスワードや指紋認証などで本人認証が行われます。
3Dセキュアの登録が設定されていないクレジットカードや、3Dセキュア非対応のクレジットカードではお支払いいただけない場合がありますので、事前にご利用のクレジットカードをご確認ください。
▼ご利用にあたっての変更点・注意事項
・3Dセキュアの登録方法や対応状況については、各カード会社へお問い合わせください。カード会社によってはEMV 3-Dセキュアが非対応の場合がございます。
・本人認証のタイミングや方法、表示される本人認証画面の操作方法は、カード会社により異なります。くわしくはカード会社へご確認ください。
・認証情報の通知先の情報はフェリシモに登録いただいている情報ではございません。
・お客さまのご利用環境によっては、3Dセキュアが正しく動作しない場合がございます。(OSやブラウザが最新でない、ポップアップ画面表示を拒否する設定にしているなど)
・本人認証が完了しても、クレジットカードのご利用状況によっては決済できない場合がございます。くわしくはカード会社へご確認ください。
・特急便・予約便のお支払いにご利用いただいていた、都度カード情報を入力するクレジットカード(定期便のお支払いに利用しないクレジットカード)は廃止となります。