チェコのナンバーワン候補チョコレート! プラスカ
チェコはいろいろな旅行雑誌に取り上げられるような今女子に大人気な観光スポット。
きっとチョコレートもあるはずと長らく調査をしてたんですが。
意外となかった。
![IMG_0931.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0931-thumb-autox533-122307.jpg)
不思議なんです。歴史のある町にはたいがいあるんですけど。ショコラティエが少なかったのです。
結構、チェコのチョコへの道は遠かったのです。
![IMG_0853.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0853-thumb-autox533-123045.jpg)
今年ようやく行けた! やっとチェコへの道が開けたのです。
数は少ないですが、いいショコラティエがございましたっ。
その中でもナンバーワン候補と言っていいんじゃないかと思うのが。ここ!
プラスカ!
![IMG_0588.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0588-thumb-autox533-123047.jpg)
プラハ城のふもとにあるショコラティエです。
大人気なんです。
![IMG_0609.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0609-thumb-400xauto-123049.jpg)
オーナーはペーターさん。
私は縦約155cmです。ペーターさん背の高い人です。
![P1110543.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/P1110543-thumb-400xauto-123052.jpg)
そして! この方、世界基準のいい人!
きっとナニジンが見てもいい人だと思えるくらいいい人。GAPの服がとってもフレンドリーで気取らず、気さくなんですが。とにかく身のこなしもスマートなんです。
「ごはんは食べましたか? うちのカフェもおいしいからぜひ食べて行ってください」
「今日はチョコでおなかがいっぱいで」
「じゃあ、明日よかったら来てください。重いものは疲れるでしょ? 軽いものを用意しておくようにスタッフに言っておきますよ」
ってことをスマートに言ってくれる。生まれ変わったらこんな感じになりたいっ。
レストランとかじゃなくって、ほんとに自分のお店の中のイートイン的なコーナーのカフェなんです。でも、そこが心を感じていいんですよ。
私、ベタボメ!
ちなみに私は出張中はお仕事以外のカロリーは取らないようにしているんです。
ホテルでニンジンスティックを、もそもそかじる日もあるほどです。
![IMG_0591.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0591-thumb-autox533-123057.jpg)
![IMG_0594.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0594-thumb-autox533-123055.jpg)
出していただいた、このケーキ。踊り食いしました。
詳しいことは覚えていないのですが、なにがしかのチョコレートケーキです。もう、仕事モードそっちのけで食べたので、おいしいとしか形容詞がない。
ビジネスパートナーは奥さま。奥さまがショコラティエです。彼女も素敵! この方の味のセンスがいいのです。
そして、お嬢さんがいて「うちのお姫さま」とスマホの写真を大事そうに見せてくれました。感じいい~~~。
この方、もともと日本のマツダ自動車にお勤めだったらしく、日本のこともとっても好きだとおっしゃってました。好感度上がりっぱなし!
しかし、びっくりしたのはお店を出して2年で9店舗展開していて、ドバイにもお店があるらしい。やり手ー。
プラスカはチョコレートの種類は少ないのです、でもどれもこれも完成度が高い。
![IMG_0600.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0600-thumb-autox533-123060.jpg)
ここにもスマートなビジネスセンスを感じるのです。
ここまで世界基準だったら、チェコらしさがないように思えるでしょ? でも。そこはチェコナンバーワン候補。味がほかの国にない感じ。シナモンの使い方がお上手です。
私は特にこの大きなレーズンのチョコがけが好きです、これはドライフルーツ好きはケース買いしてほしいです。誘惑にボロ負けしてほしい。
ここまでちゃんとシナモン効かすって日本ではないです。
このチョコ食べたら、私もスマートな感じのいい人になれそうな気がするーーー!
プラスカ シナモンレーズンチョコレート
![20170927034854.jpg](/choco/blog/assets_c/2019/12/20170927034854-thumb-400xauto-141418.jpg)
チェコのチョコレートの他の記事
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2023/12/560116-productcuts-01-99999999-Sサムネイル.jpg)
CZECH
幸福のチョコレート メンバーサロン2024年4月期スタートメンバー募集中
2023.12.28
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/20190109061851.jpg)
CZECH
世界のローカルチョコが毎月届く【年間/半年予約】
2019.02.07
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0708.jpeg)
CZECH
まさにパッション! メリンダパッションチョコレート
2017.10.09
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0663.jpeg)
CZECH
これぞチェコのローカルチョコ チョコラドヴァ
2017.10.06
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2017/10/IMG_0838.jpeg)
CZECH
世界はチョコのために! ビヴァフォーユーチョコレート!
2017.10.01
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_img.png)
![plofile](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_icon.png)
チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア