ラトビアの王子さまチョコレート エミールグスタヴ
そろそろチョコレートのお話しなくちゃ。
ラトビアの首都リガのチョコ。ここから行きますか。
![IMG_0471.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0471-thumb-autox533-122388.jpg)
なんと言ってもエミールグスタヴではないでしょうか?
![IMG_0472.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0472-thumb-autox533-122390.jpg)
バルト三国はとっても起業家に手厚いのです。だから、2年目・3年目の若手ショコラティエが目立ちます。
でも中にはロシア系のショコラティエがいて、2代目・3代目のショコラティエが町の伝統の良さを残して引き継いでいます。
エミールグスタヴは後者なのですが、若い後継者が引き継いだので、とっても今どきな、ナチュラルでスタイリッシュな感じです。
![IMG_0494.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0494-thumb-autox533-122392.jpg)
カタカナにしにくいのですが、クリタプスさん。
このイケメンがオーナーです。
![P1110539.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/P1110539-thumb-autox533-122394.jpg)
ね、若いでしょ。
背が高くって。写真以上に美白です。うらやましい。
まるで王子さまみたい!
一年に一度しか出ない絵文字出ました!
ピンクのバラの花束とかチョコレート王子にぴったり!
でも、ビジネスも成功してるからすごい! ビジュアル、実力ともまさにキラキラの王子さまです!
![IMG_0478.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0478-thumb-400xauto-122396.jpg)
とにかく店中かわいい赤丸チョコであふれています。
![IMG_0482.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0482-thumb-autox533-122398.jpg)
![IMG_0484.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0484-thumb-autox533-122400.jpg)
バルト三国はこの赤いベリー系のトリュフが大好きなようで、これが特徴ですね。しかも、見た目よりも繊細で、酸味とカカオのバランスがいいのです。
バラエティーに富んでいます! 飽きることなく全部食べたくなります!
![IMG_0504.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0504-thumb-autox533-122402.jpg)
自分たちのよさをすべて分かったプロデュース。かしこいっ。しゅっとしてる。
なんか、非の打ち所がない。
とっても自然豊かで静かなんですが、田舎ではなく洗練されている。そのイメージ通りのチョコレートがここにある感じです。
![IMG_0488.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0488-thumb-autox533-122410.jpg)
しかし、日本に帰って来てから。問題が!!!
色素が日本の基準と違うので輸入できない……。
えええええーーー。
で、今回準備しているのは、赤いチョコレートではないのです。
![IMG_0485.JPG](/choco/blog/assets_c/2017/09/IMG_0485-thumb-autox533-122407.jpg)
でも、このお店を代表する人気シリーズをアソートしますので、王子さまチョコレートに間違いなしです。
リガの最先端なおしゃれショコラティエの味わいをお楽しみくださいね。
もうすぐ、日本にやってきます!
![choco_button.jpg](/choco/blog/images/choco_button.jpg)
ラトビアのチョコレートの他の記事
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/20190109061851.jpg)
LATVIA
世界のローカルチョコが毎月届く【年間/半年予約】
2019.02.07
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2022/01/P1110489-3-scaled.jpg)
LATVIA
ラトビアのレトロカフェ ヴェーチュゼカフェ
2017.09.22
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/uploads/2017/09/P1110533.jpeg)
LATVIA
バルトの自然に囲まれたプーレチョコレート
2017.09.17
![](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_img.png)
![plofile](https://www.felissimo.co.jp/choco/blog/wp-content/themes/choco_theme/assets/images/plofile_icon.png)
チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア