晴雨兼用 ベニテングタケの傘、販売開始!
傘をひらけばキノコになれる…
毒キノコなのに、幸福のシンボルとして親しまれるベニテングタケが傘になりました。
子どもの頃、図鑑で憧れたキノコになれるという、まるで童話の中にいるようなお話。これは夢なのか、現実なのか…。
ベニテングタケとは?
ベニテングタケは毒キノコの一種で、ヨーロッパでは幸福のシンボルとされています。毒があるのに幸福のシンボルとして親しまれている、とても魅惑的なキノコです。
こだわったキノコらしさ
肉厚にふくらんだキノコの傘をイメージして、普通の傘よりもポワンと丸みのあるシルエット。
赤い傘にポコポコした白い模様で、ベニテングタケの柄を再現。
傘の内側にキノコのヒダ模様をプリントして、骨の形もキノコらしい。
持ち手の形もキノコをイメージした下ぶくれ。
ぽっこりしたシルエットがキノコらしい。
UVカット率は99%!実は、賢い晴雨兼用傘です
晴雨兼用傘なので、雨の季節だけでなくオールシーズン使えます。UVカット率99%なので、日差しが強い日にお出かけするのも安心。
伸び縮みするので、電車やバスに乗った時はコンパクトに持つことができます。
さくら骨を使用しているので、開閉がスムーズ。
そもそもキノコの上部分のこと、”傘”っていいますもんね。相性が最高なわけですね。
童話の主人公になりきって、空想の世界を味わってみてくださいね。
▼販売ページはこちら
晴雨兼用 ベニテングタケの傘
1本 \6,400(+8% \6,912)
と、いうわけで『お題:夢のような〇〇』に投稿されたアイデアベニテングタケの傘、
無事商品化いたしました!投票してくださったみなさま、アイデアをお送りくださったaohouseさん、ありがとうございました。
キノコファンに届けっ!
アイデアを考えたのは、
アートディレクター
青木 克弘(Ao house)大阪芸術大学卒業。ジャンルを問わず、面白い仕組み、コト、モノ作りなどをライフワークとしてクリエイティブな活動、作品発表をしている。
https://www.facebook.com/katsuhiro.aoki
※↓すでに商品化しているため、投票は無効です。でもいいなと思ったら押してください~。
いいなと思ったらクリック!
\点数が高いほど商品化に近づきます/
コメント
コメントを投稿する