2017.07.26
三角席札ペンケース
ふたを開けたら、さぁ、業務開始!!
一見シンプルな三角柱型のペンケース
ふたを開けて、向こう側へパタンと倒すと...
ババ――ンッ
なんと席札に変身!
こちらは「社長」の席札。
金の箔押しプリントで「社長」らしい重厚感を演出。
誰でもすぐに社長になれますよ!
種類は全3種類
受付
「少々お待ちください」なんて、ついその気になってしまいそう。
相談窓口
置いておくと、気付かないうちに行列ができるかも…?
カッチリした素材なので
メガネケースとしても使えますよ!
開閉もマグネットなのでスマート!
受付ペンケースを受付に置いてみました。
まったく違和感なしです。
商談や会議に持っていっても楽しい♪
なりたい役職に勝手についたら、はんぱない存在感で
みんなの注目の的になること間違いなしです。
▼販売ページはこちら
※現在は販売を終了しています。
アイデアを考えたのは、
妄想商品化道場は妄想もっと許可局に生まれ変わりました
妄想もっと許可局ではあなたの妄想アイデアをお待ちしています。
集まったアイデアにみんなで投票して商品化を許可しよう!
あなたの一票でヒット商品が生まれるかも。









YOU+MORE! 三角席札ペンケースの会 月1個 ¥1,950(+8% ¥2,106) ※1個だけ(1ヵ月だけ)の購入も可能です。 詳しくは「初めての方へ・お買い物ガイド」をご確認ください。■このアイデアは、妄想商品化道場(現 妄想もっと許可局)から生まれました
アイデアを考えたのは、
ザリガニワークスさん 武笠太郎と坂本嘉種によるマルチクリエイティブ会社。代表作はコレジャナイロボ、自爆ボタン、土下座ストラップ、石膏ボーイズなど。コレジャナイロボは2008年度グッドデザイン賞受賞。著者「遊んで暮らすコレジャナイ仕事術(パルコ出版)」「超玩具発想法 ザリガニワークスのスーパートイ工房(東京ニュース通信社)」。 http://www.zariganiworks.co.jp/
妄想商品化道場は妄想もっと許可局に生まれ変わりました
妄想もっと許可局ではあなたの妄想アイデアをお待ちしています。
集まったアイデアにみんなで投票して商品化を許可しよう!
あなたの一票でヒット商品が生まれるかも。
妄想もっと許可局 はこちら