世界一むずかしい!?フンボルトペンギンのカードゲーム
ペンギン愛が試されるカードゲームができました。
絵柄の位置を記憶して同じ絵柄を選び出すトランプの定番ゲーム『神経衰弱』。誰もが一度は遊んだ経験があるのではないでしょうか。
このカードに描かれているのは、微妙に模様がちがう26匹のフンボルトペンギン。
おなかの模様や翼帯(ペンギンの個体を識別するため翼についているバンド)の色でペンギンの個体を見分けるという、マニアックすぎる神経衰弱ゲームがお楽しみいただけます。

まずはこちらの写真を御覧ください。よ〜く見ると、全羽違うペンギンなんです。

翼帯の色やお腹の模様をたよりに、同じ子を見つけてくださいね。人間にも個性があるように、しっかり観察するとフンボルトペンギンにもちゃんと個性があるんです。
(ちなみに数字はバラバラなので惑わされないで!)
東武動物公園のフンボルトペンギン総勢26羽をセレクト!

今回のカードゲームは埼玉県にある「東武動物公園」とのコラボ商品。トランプに描かれているペンギンたちは東武動物公園で実際に飼育されているフンボルトペンギンたちなんです。ペンギンたちの中から26羽をセレクトし、おなかの模様や翼帯の色など、飼育員さんに細かく監修いただきました。
今回セレクトしたペンギンたちはこちらです。

実力差ハンパない!?飼育員さんと対決してみました。
今回は東武動物公園のペンギン飼育員さんVSフェリシモスタッフでペンギンカードゲームを使って神経衰弱対決を行いました。

▼対決の様子はぜひ動画でお楽しみください^^
飼育員さん直伝!ペンギンたちを見分けるポイント。
こんなにたくさん覚えられるかな、と不安に感じた皆さま、ご安心ください。今回は特別に飼育員さんに簡単に見分けられるペンギンを教えていただきました。「えだまめちゃん」です。

えだまめちゃんの翼帯の色はズバリ、えだまめ色!この少し渋い黄緑色の翼帯をしているのは、えだまめちゃんだけなんだそう。これはかなり見分けやすいですね。

そしてもうひとつの特徴は足の色です。他のフンボルトペンギンの足は黒色が多いのに対して、えだまめちゃんはピンク色をしています。これもかなりのヒントになりますね。
ちょっと自信がない、という人もまずは特徴的なえだまめちゃんから探してみてくださいね。
こんなところにも!楽しいポイントご紹介。

ジョーカーはペンギンの飼育員さんのデザインです。実際のユニフォームに身を包んだ姿を再現しました。にっこり笑顔が素敵ですね。

カードの左下にはペンギンたちの名前と生年月日も書かれています。「ビール」や「ささだんご」などユニークな名前にもご注目ください。

カードゲームはかわいいパッケージに入れてお届けします。

もちろん神経衰弱ゲーム以外のトランプゲームも楽しめるので、お家でワイワイ楽しんだり、キャンプや旅行に持って行っても盛り上がりそう。
世界一むずかしい!?ペンギンカードゲームの購入ページはこちらから!

トランプは東武動物公園の園内でも販売中です。ぜひ本物のペンギンたちにも会いに行ってくださいね。
絵柄の位置を記憶して同じ絵柄を選び出すトランプの定番ゲーム『神経衰弱』。誰もが一度は遊んだ経験があるのではないでしょうか。
このカードに描かれているのは、微妙に模様がちがう26匹のフンボルトペンギン。
おなかの模様や翼帯(ペンギンの個体を識別するため翼についているバンド)の色でペンギンの個体を見分けるという、マニアックすぎる神経衰弱ゲームがお楽しみいただけます。

まずはこちらの写真を御覧ください。よ〜く見ると、全羽違うペンギンなんです。

翼帯の色やお腹の模様をたよりに、同じ子を見つけてくださいね。人間にも個性があるように、しっかり観察するとフンボルトペンギンにもちゃんと個性があるんです。
(ちなみに数字はバラバラなので惑わされないで!)
東武動物公園のフンボルトペンギン総勢26羽をセレクト!


今回のカードゲームは埼玉県にある「東武動物公園」とのコラボ商品。トランプに描かれているペンギンたちは東武動物公園で実際に飼育されているフンボルトペンギンたちなんです。ペンギンたちの中から26羽をセレクトし、おなかの模様や翼帯の色など、飼育員さんに細かく監修いただきました。
今回セレクトしたペンギンたちはこちらです。

実力差ハンパない!?飼育員さんと対決してみました。
今回は東武動物公園のペンギン飼育員さんVSフェリシモスタッフでペンギンカードゲームを使って神経衰弱対決を行いました。

▼対決の様子はぜひ動画でお楽しみください^^
飼育員さん直伝!ペンギンたちを見分けるポイント。
こんなにたくさん覚えられるかな、と不安に感じた皆さま、ご安心ください。今回は特別に飼育員さんに簡単に見分けられるペンギンを教えていただきました。「えだまめちゃん」です。

えだまめちゃんの翼帯の色はズバリ、えだまめ色!この少し渋い黄緑色の翼帯をしているのは、えだまめちゃんだけなんだそう。これはかなり見分けやすいですね。

そしてもうひとつの特徴は足の色です。他のフンボルトペンギンの足は黒色が多いのに対して、えだまめちゃんはピンク色をしています。これもかなりのヒントになりますね。
ちょっと自信がない、という人もまずは特徴的なえだまめちゃんから探してみてくださいね。
こんなところにも!楽しいポイントご紹介。

ジョーカーはペンギンの飼育員さんのデザインです。実際のユニフォームに身を包んだ姿を再現しました。にっこり笑顔が素敵ですね。

カードの左下にはペンギンたちの名前と生年月日も書かれています。「ビール」や「ささだんご」などユニークな名前にもご注目ください。

カードゲームはかわいいパッケージに入れてお届けします。

もちろん神経衰弱ゲーム以外のトランプゲームも楽しめるので、お家でワイワイ楽しんだり、キャンプや旅行に持って行っても盛り上がりそう。
世界一むずかしい!?ペンギンカードゲームの購入ページはこちらから!
世界一むずかしい!? フンボルトペンギンのカードゲーム
1個 ¥1,300(+10% ¥1,430)

トランプは東武動物公園の園内でも販売中です。ぜひ本物のペンギンたちにも会いに行ってくださいね。
東武動物公園
営業時間/季節によって変動あり。詳しくはHPをご覧ください。
休園日/6月の水曜日、元日、1月の火・水曜日、2月火・水・木曜日
住所/埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110番地
TEL/0480-93-1200