2020.12.01
※おしらせ アザラシクッションのもみほぐし方法について
「おまんじゅうアザラシユキちゃん もっちりビッグクッション」
「のほほんアザラシアラレちゃん もっちりビッグクッション」
をお求めくださったみなさま、現在、ご購入を検討いただいているみなさまへ
「アザラシクッション」シリーズのお届け時の形状について、お知らせがございます。
この商品は、配送上の事情により、商品(クッション)を圧縮して生産国から入荷、その状態のまま移送~保管をしております。
そのため、開封した当初は綿の圧縮が解けにくく、お求めの際にご覧いただいたイメージよりも、やや高さが低く平らな形状である場合がございます。
その際、以下の手順でほぐしていただきますとふっくらとかわいいユキちゃん・アラレちゃんを楽しんでいただけます。
また、すでにアザラシクッションをご愛用いただいているお客さまにも、よりふっくらした状態でご使用いただけるかと思いますので、ぜひお試しください。
〈もみほぐし方法〉
開封したばかりで圧縮が解けきれていないユキちゃんがこちらです。
![IMG-1830.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1830.jpg)
少々ごきげんななめのようにも見えますね。
ここからもみほぐしてふかふかのかわいいユキちゃんにしていきます。
①まずは全体に空気を入れるようにざっくりともみます。
![IMG-1834.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1834.jpg)
②手で触って綿の密集しているかたまりを探し、もみほぐします。
![IMG-1838.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1838.jpg)
![IMG-1840.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1840.jpg)
かたまりをつかんで引き離すようなイメージです。
こうすることで、ほぐした場所から少しずつ綿のボリュームが出てきます。
④おなか側も同じようにもみほぐします。
![IMG-1863.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1863.jpg)
![IMG-1865.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1865.jpg)
⑤ころころと転がしたり、形を整えてあげながらもみましょう。
![IMG-1884.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1884.jpg)
![IMG-1861.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1861.jpg)
①~⑤を繰り返します。
そして、もみほぐしが完了したユキちゃんがこちらです。
![IMG-1889.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1889.jpg)
![IMG-1887.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1887.jpg)
ふかふかのかわいいユキちゃんになりました。
![yukibeforeafter.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/yukibeforeafter.jpg)
もみほぐし方法をくわしく動画にまとめましたので参考にご覧ください。
▼YOU+MORE!クッション製品の復元方法
クッション製品の復元方法を観る
今後もユキちゃん・アラレちゃんといっしょにすてきなアザラシライフをお楽しみください。
「のほほんアザラシアラレちゃん もっちりビッグクッション」
をお求めくださったみなさま、現在、ご購入を検討いただいているみなさまへ
「アザラシクッション」シリーズのお届け時の形状について、お知らせがございます。
この商品は、配送上の事情により、商品(クッション)を圧縮して生産国から入荷、その状態のまま移送~保管をしております。
そのため、開封した当初は綿の圧縮が解けにくく、お求めの際にご覧いただいたイメージよりも、やや高さが低く平らな形状である場合がございます。
その際、以下の手順でほぐしていただきますとふっくらとかわいいユキちゃん・アラレちゃんを楽しんでいただけます。
また、すでにアザラシクッションをご愛用いただいているお客さまにも、よりふっくらした状態でご使用いただけるかと思いますので、ぜひお試しください。
〈もみほぐし方法〉
開封したばかりで圧縮が解けきれていないユキちゃんがこちらです。
![IMG-1830.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1830.jpg)
少々ごきげんななめのようにも見えますね。
ここからもみほぐしてふかふかのかわいいユキちゃんにしていきます。
①まずは全体に空気を入れるようにざっくりともみます。
![IMG-1834.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1834.jpg)
②手で触って綿の密集しているかたまりを探し、もみほぐします。
![IMG-1838.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1838.jpg)
![IMG-1840.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1840.jpg)
かたまりをつかんで引き離すようなイメージです。
こうすることで、ほぐした場所から少しずつ綿のボリュームが出てきます。
④おなか側も同じようにもみほぐします。
![IMG-1863.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1863.jpg)
![IMG-1865.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1865.jpg)
⑤ころころと転がしたり、形を整えてあげながらもみましょう。
![IMG-1884.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1884.jpg)
![IMG-1861.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1861.jpg)
①~⑤を繰り返します。
そして、もみほぐしが完了したユキちゃんがこちらです。
![IMG-1889.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1889.jpg)
![IMG-1887.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/IMG-1887.jpg)
ふかふかのかわいいユキちゃんになりました。
![yukibeforeafter.jpg](/youmore/wp-content/uploads/mt-imgs/2332/yukibeforeafter.jpg)
もみほぐし方法をくわしく動画にまとめましたので参考にご覧ください。
▼YOU+MORE!クッション製品の復元方法
クッション製品の復元方法を観る
今後もユキちゃん・アラレちゃんといっしょにすてきなアザラシライフをお楽しみください。