
海の中を覗くと、カラフルなイソギンチャクやたくさんの魚たちの姿など、普段生活している中では見られない、素晴らしい景色が広がっていて感動しますよね。
そんな美しい世界への「一歩」を体験できるような商品をお届けしたいと思い、靴を履くたびに海の世界へ足を浸すような気持ちになれるインソールをつくりました。
このインソールを入れるだけで、いつもの靴が海中世界へといざなう特別な一足に感じられるはず。
消臭効果のある活性炭シートが気になるにおいをおさえるから、見た目はもちろん、機能としても足もとを爽やかにしてくれるアイテムです。
デザインは3種類。

ちいさな魚たちが身を寄せる、静かな海底の世界。
水色の余白の中にも魚の繊細な影がうっすら写る、幻想的な写真です。

まるで自分が魚になったかのような気分になれる目線で撮影された写真をセレクトしました。
アクアマリンブルーとフレッシュなイエロー、サンゴ礁のホワイトの色彩が爽やかで美しいですね。

魚の群れでできた水中のマーブル模様の中に、一匹のクマノミが主役のように泳いでいます。
左足には色鮮やかなイソギンチャクが写っていて、靴を履く瞬間、足裏に触感まで伝わってきそう。
両足をそろえて置くと一枚の写真があらわれるようになっているので、 無意識に靴をそろえたくなってしまいます。
靴のサイズに合わせてカットが可能で、22cm〜24.5cmに対応。
足指の付け根やかかと、体重のかかる部分に入れたふんわりクッションが足への負担をやわらげて歩きやすいのもうれしいポイントです。

真っ青の世界にそっと足を踏み入れる気持ちで靴を履けて、いつでもどこでも海を感じられるアイテムです。
靴をのぞき込んで出会える、神秘的な水中の景色をお楽しみください。
鍵井さんのブログ「年180日潜る写真家 鍵井靖章の『エラ呼吸生活』」も要チェック!
水中写真家 鍵井 靖章 (かぎいやすあき) さん
1971年兵庫県生まれ。日本をはじめ世界中の海に潜り、海の風景や生き物を撮影し続けている。自然のリズムに寄り添い、生き物にできるだけストレスを与えない撮影スタイルが信条。定期的に岩手県の海にも潜り、復興を海から見守り続けている。