キャンペーン│このチャンスをお見逃しなく。のアイテム一覧|Sunny clouds[サニークラウズ]
選択中の条件
-
やさしいとこが好き。
インナートップスとして活躍することを想定した「肌になじむTシャツ」。身ごろには、さらりとした肌ざわりが心地よい綿レーヨン天じくを使い、袖口は同じく綿レーヨン糸で作ったワッフル生地を配して表情に変化をつけました。とってもなめらかな風合いでインナーロンTとしてばっちりの着心地です。シャツやワンピースを上から着て袖をロールアップすれば、バイカラーになったワッフル地がアクセントになります。冬はインナータートルが活躍しますが、春は薄手のロングスリーブTシャツが大活躍です。
レーヨン 肌なじみTシャツの会 レディース
- 特別価格
- 初回お試し
- M
- L
- LL
- 3L
¥3,190 ¥3,960
-
今日のワッペン。
胸もとに輝くオリジナルワッペンがポイントの「ワッペンTシャツ」を作りました。ワッペンの種類は全部で5種類。20番手の空紡糸で編み立てたガシガシとしたドライタッチの天じくで、ほんのりアメリカンな古着のような雰囲気のロングスリーブTシャツに仕立てました。ほんのりオーバーサイズのゆったりシルエットなのでラフに着こなすのがおすすめ。デザインはシンプルですが、その分ワッペンが引き立ちます。最初の一枚がお得にゲットできる初回お試しキャンペーン中なので、この機会にぜひゲットしてみてください。
ワッペンTシャツの会 レディース
- 特別価格
- 初回お試し
- MT
- M
- MP
- L
- LL
- 3L
- LT
¥3,520 ¥4,290
-
素直になれない恋。
トゲトゲとした葉を持ち、花も筒状花のため触るとチクチクしそうな見た目でちょっと近寄りがたい印象の野アザミ。でも、実は食用や薬用にも用いられるし、花が咲くと蜜を目当てに蝶や蜂たちが寄ってきます。アザミの花から採れたはちみつはさっぱりとした味わいだそうです。そんな野アザミの花を特殊な手法を用いた刺しゅうで表現してみました。今回刺しゅうをお願いしたのは以前からお世話になっている広島県にあるピリカさん。昭和56年創業の老舗刺しゅう工場です。そんなピリカさんに「手刺しゅうでしかむずかしい表現をなんと機械ですることはできないでしょうか?」と相談し、方法を考えてもらいました。このアザミ刺しゅうでいちばんむずかしいのが糸調子の調整。機械のセットアップが特殊なため、ピリカでもべテランの職人さんにしかできないそうです。花弁の部分をハサミが入る程度にうまく糸が浮くよう調整し、刺しゅう後にカットして立体的な花にしています。花びらとほかの部分の糸調子が全然違うので、きれいな刺しゅうに仕上げるには、微妙なさじ加減ができる匠の『業』が必要不可欠です。そのほかにも、身生地を傷つけずにカットする技術や、糸が抜けないような刺しゅうデータを作るなど、今回の刺しゅうには40年以上刺しゅう一筋でやってきたピリカさんの知恵が詰まっています。
サニークラウズアザミの花刺繍シャツ〈レディース〉
- 特別価格
- M
¥5,874 ¥9,790
-
白いデルフィニウムの花
つぼみの形がイルカに似ていることからギリシャ語のイルカを語源としてデルフィニウムの名前がついたといわれるデルフィニウム。すっと伸びた花茎に、連なるようにたくさんの花を咲かせ、とてもきれいな花なので、刺しゅうのモチーフにしてみました。青系の花が多いデルフィニウムですが、今回はあえて白い花にして、グレーの生地にひっそりと咲かせています。デルフィニウムの花言葉は「清明」ですが、白いデルフィニウムには「可憐な瞳」という花言葉が託されています。肩から胸まわりはすっきりとさせ、すそに向けてたっぷりとフレアを入れたAラインシルエットで作りました。
サニークラウズデルフィニウムシャツ〈レディース〉
- 特別価格
- MT
- M
¥5,313 ¥7,590
-
ナズナのブーケ
ナズナは春に咲く野花として、ほとんどの人が知っているのではないでしょうか? 実の形が三味線のバチに似ていることからペンペン草とも呼ばれ、その若葉は、無病息災を願う七草粥に春の七草のひとつとして入れられます。白くて小さな花を咲かせ、花が咲いた後はハート形の実をつけますが、その実が連なっている姿がまたかわいい。そんなナズナをモチーフにして、ナズナに負けないくらい無垢でかわいらしいトップスを作りました。前すそと左袖にナズナの刺しゅうをほどこしています。また、アクセントとして袖にグレーのリボンを付けました。
サニークラウズナズナの花束トップス〈レディース〉
- 特別価格
- 3L
¥3,773 ¥5,390
-
運針の数。
繊細なクロスステッチ刺しゅうで片袖だけで72,000針も打っている「72000針刺しゅうトップス」のリバイバル。今回は同じ図案を少しアレンジした刺しゅうを胸もとに入れています。前回と同じく細かな刺しゅうですが、面積が少ないので46,900針で済みました。それでもびっくりするような運針数です。細い刺しゅう糸を使い細かい柄を描くことで、ほかの刺しゅうとはひと味違う繊細な雰囲気を作り出しています。刺しゅうとは反対にラフな印象を持つデニム地で仕立てることで、ほどよくカジュアルダウンさせました。
サニークラウズ46900針トップス〈レディース〉
- 特別価格
- MT
- M
- MP
- L
- LL
- 3L
- LT
¥3,894 ¥6,490
-
釣り好きのペンギン
どこかユーモラスなペンギンのモチーフをチェーン刺しゅうで背中に配した、ヴィンテージ感のあるトレーナーを作りました。ほどよく硬さを残した裏毛生地を使い、オーバーサイズで仕立てています。前はすっきりとしたシンプルデザインですが、背面にドンと刺しゅうを入れてバックスタイルに個性を持たせました。サニークラウズでよく登場する漁師兄弟のペンギンモチーフは、子どもっぽくならないように色を白と黒のモノトーンで抑え、身ごろもくすみのあるブルーで落ち着かせているので、大人っぽい雰囲気で着こなしてもらえます。
サニークラウズペンギントレーナー〈レディース〉
- 特別価格
- MP
¥4,543 ¥6,490
-
黄色い花を摘みに。
北高さんとのコラボ企画第二弾は、黄色いルドベキアの花をモチーフにしてブロックプリントのような雰囲気を出した柄にしました。ブロックプリントは手彫りの木版を使う古くからの技法で、インドが起源と言われています。今回はそんなブロックプリントのようなハンドメイド感があるプリントを北高さんの技術で表現してもらいました。原画を制作してくださったのは、図案家の大北さん。大北さんは美大を卒業後この世界に入り、40年以上図案制作に携わっている大ベテランです。最近では最初からパソコンで作業する仕事も増えてきたそうですが、今回はハンドメイド感を出すために、まずは手描きでパーツを描き起こしています。数種類の半紙で、墨のにじみや揺らぎを試しながら下絵を制作。できたらそれをスキャンで読み取り、ペンタブで色づけしていきます。版ズレしている感じやかすれ具合を調整しながらようやく完成した図案、今回は合計8版のプリントで表現しました。大北さんに今回の図案で何がいちばん大変だったかお聞きしたところ、「注文が細かすぎて、3回もゼロからやり直したこと(笑)」と言われてしまいました。ほんとにすみませんでした。そして、ありがとうございました。おかげさまでイメージどおりのとっても素敵なプリントに仕上がりました。
サニークラウズルドベキアトップス〈レディース〉
- 特別価格
- M
- MP
- L
- 3L
¥4,400 ¥7,590
-
枝垂れる白い花。
2018年春の「白い花刺しゅうトップス」の図案を元にアレンジを加えて作り直した刺しゅうを使ったトップス。ボリュームのある大柄ですが、白色にすることで派手になりすぎず、品のいい雰囲気に仕上がっています。今回も花は白いまま、ブルーシャンブレーの生地に咲かせました。普通のシャンブレー生地ではなく、霜降りに加えヘリンボーン織りで織り柄も入っている表情豊かな生地を使っています。ロング丈で前後差もしっかりとつけました。幅を広くとったカフス部分にも葉っぱの刺しゅうを入れてポイントにしています。
サニークラウズ白花刺しゅうトップス〈レディース〉
- 特別価格
- MT
- M
- MP
¥5,313 ¥7,590
-
刺繍で描く、レース模様。
テーマを『刺繍』にするなら、中越レースさんにはぜひ参加してもらわないと!ということで、企画したのがこの「レースの腕輪シャツ」。中越レースさんの正式名は、「中越レース工業株式会社」で、エンブロイダリーレースと言われる、生地に機械刺しゅうをほどこしたレースを取り扱っている、昭和16年創業の老舗中の老舗です。2022年の秋コレクションでお世話になった際、工場取材におじゃましました。最新の機械の方が、刺しゅう速度が早くて効率的なのですが、刺しゅうに立体感が出て味わいのある表情を作ることができる、今ではもう手に入らない昔の機械をメンテナンスしながら大切に使われています。そんな中越レースさんに今回お願いしたのは、ペイズリーモチーフの線画のような刺しゅう。昔の刺しゅう機を使うだけでなく、20番双糸の太い綿糸を使うことで、さらに立体感を増してもらいました。ベースの生地には、播州織で有名な西脇に工場を構える、日本の生地ブランド「シャトルノーツ」の生地を使っています。シャトルノーツの名前の由来にもなっている、シャトル織機で織り上げた生地は、織るときに糸を引っ張りすぎないので、ふっくらとした肌ざわりとやわらかな風合いが特長です。今回はデザインでもすごく悩みました。刺しゅう生地を全面に使うとインパクトがありすぎるので、部分使いすることは決めていたのですがその場所や分量がむずかしく、最終サンプルまでに5回も作り直し、ようやく完成した力作です。
サニークラウズレースの腕輪シャツ〈レディース〉
- 特別価格
- MT
- M
- MP
- L
- LL
- 3L
- LT
¥5,874 ¥9,790
-
色の上手な楽しみ方。
サニークラウズではちょっとめずらしい色ですが、華やかな色合いに挑戦してみました。10番手の太糸を少し甘く織り上げた生地はしっかりした厚みとほどよいやわらかさがあり、春にちょうどいいワンピースに仕上がっています。少し高めのサイドウエストに切り替えを入れて、ギャザーでシルエットにアクセントを出しました。きれいなラインでスタイルがよく見えるワンピースになっています。お出かけスタイルにはもちろん、ジージャンやジーパンを合わせてカジュアルダウンしたり、前を開けて羽織りものにしたり。着まわしが楽しいワンピースです。
サニークラウズ華やぎワンピース〈レディース〉
- 特別価格
- MT
¥4,554 ¥7,590
-
斜め45度が好き。
今回の「ドデカいチェックの切り込みチュニック」は、生地を斜め45度にしたバイアス裁断で仕立てました。チェックが斜めになることで、いつもとはちょっと違う動きのある表情のチュニックに仕上がっています。
サニークラウズドデカ切込チュニック〈レディース〉
- 特別価格
- MT
- M
- MP
- L
- LL
- 3L
- LT
¥3,850 ¥7,590
-
素敵なマドラス、できました。
仲むつまじいふだんの生活と、センスの光るリンクコーディネートが大人気な、bonさんとponさんのご夫婦。インスタグラムのフォロワー数が89.5万人と、いよいよ90万人を突破しそうな勢いです。いつお会いしてもほがらかで仲よしのおふたりと、今回はマドラスチェックをモチーフにしたシャツとワンピースを作りました。bonponさんからリクエストがあったのは『ハマカラー』。ハマカラーとは下衿に第一ボタンを留めるループが付いているオープンカラーデザインのひとつ。1970年代に流行った横浜のハマトラファッションがルーツなので、おふたりにとっては懐かしさもあるデザインです。そんなハマカラーには、マドラスチェックが似合うのでは?とオリジナルのマドラス柄を作りました。派手な印象のマドラスですが、落ち着いた色組みにすることでオトナな雰囲気に仕上げています。全体的には抑えめのトーンですが、ターコイズのラインが夏らしいさわやかな雰囲気に。いつものように、胸もとにはおふたりのトレードマークであるメガネの刺しゅうをあしらいました。
サニークラウズbonさんマドラスシャツ〈メンズ〉
- 特別価格
- S
- M
- LB
- L
¥4,400 ¥7,590
-
ふたりはモード気分。
今回、bonponさんといっしょに作った服は、ちょっぴりモードな雰囲気を感じる辛口テイストのシャツ&ワンピース。「今回はどんな服にしましょうか」とおふたりと相談していたところ、おふたりとも「実はモードな服にあこがれがあるんです」という話になり、それではトンガリすぎずほどよくモードな雰囲気を感じる服を作ってみましょう!ってことになりました。前身ごろに黒×白のインパクトがあるストライプを使い、袖・後ろ身ごろ衿は黒一色でキリっとさせています。シャツの胸ポケット&ワンピースのベルト部分を横地遣いにしているところがポイントです。 from bonpon 「今回は少し雰囲気を変えて、モードな感じにしてみたいなと思いました。ponは昔からモードなブランドが大好き! いつもの自分とイメージを変えてみるのも楽しいですね。前がストライプで後ろはブラック。 前後で表情が違うシャツとワンピースができました! シャツのポケットとワンピースのウエスト部分のボーダーになっているところが、デザインリンクしています。赤いソックスを合わせてもきっと素敵!!」
サニークラウズponさん白黒ワンピ〈レディース〉
- 特別価格
- MT
- LT
¥6,083 ¥8,690
-
鍛え上げた審美眼。
モデルのmiiさんとのコラボの第一回目。miiさんの大好きな古着要素を取り入れたアイテムを作ってくれました。空紡糸を使ったヴィンテージ感のある裏毛生地で仕立てたトレーナーは、背中の『32』の刺しゅうがいちばんのポイント。数字の大きさやフォントのチョイスは、日ごろから古着屋さんでかわいい服を見つけるトレーニングを欠かさない美衣さんならではのセンスで、目立ちすぎず大人っぽい雰囲気を感じる刺しゅうに仕上げることができました。
from mii 「古着屋さんでよく見かけるフットボールシャツをイメージして、日常でも使いやすく、そしてガシガシ着られるようにスウェット生地で仕上げました。シルエットはコンパクトながらも身幅をゆったりとさせ、レイヤードスタイルでも楽しめるようなデザインにしています。背番号はもちろん“サニークラウズ”の32番です」サニークラウズフットスウェット〈レディース〉
- 特別価格
- MP
¥4,543 ¥6,490
-
潮騒を聞きながら。
お日さまの光に透かすとチェックが浮かび上がる、シャドーチェックの「透け透けチェックトップス」。2種類の太さの違う糸を使って織ることでチェックを表現しています。羽衣のようなふんわりと軽い着心地のトップスは暑い夏にぴったりです。
サニークラウズ透け透けトップス〈レディース〉
- 特別価格
- MT
- M
- MP
- L
- LL
- 3L
- LT
¥2,750 ¥5,390