学び・教養のアイテム一覧|ミニツク特急便
選択中の条件
-
アニメーションで学ぶからはじめての脳科学もスルスルわかる。「脳にいい7つの習慣」を実践して文武両道のスゴイこどもを育てよう!
「何度言い聞かせても言うことを聞かない」「たくさん勉強させているのに成績が伸びない」「注意すると逆ギレするのはどうして?」……。子育てに一生懸命なおかあさん、おとうさんならば、一度はぶつかる壁ではありませんか? 子育ての疑問や数々の問題に、脳科学の世界から光をあて、スポーツ界や教育界から、いまひっぱりだこの脳神経外科医・林成之先生の育脳メソッドがその多くを解決へと導きます。林先生いわく「子育てがうまくいかないのは、脳に悪いやり方で知らずに子育てをしているからです。脳のしくみを知り、毎日の生活習慣に取り入れていくことで、できる子、将来輝く子を育むことが必ずできます」。このDVDは、オリンピックアスリートを育んだ林先生が生み出した脳機能性開発を、一般の家庭生活における「子育て」に活かす、はじめてのアニメーション教材です。上下2巻組みで、おかあさん、そして、おとうさん向けに「林式育脳メソッド」の7つの脳のしくみと、7つの脳を開発するための生活習慣づくりをやさしく解説します。「脳」が引き起こす日常的な親子のトラブルをスキット(寸劇)仕立てのアニメをとおして観察し、そうとは知らずに悪い習慣を生んでいた生活習慣を見直すことで、映像体験的に解決策を学んでいきます。子育ては、おかあさん、おとうさんの「自分育て」にほかなりません。未来のこどもの輝く姿をこころに描きながら、この教材を繰り返し視聴することで、こどもたちとともに成長し合うことのできる、かけがえのない子育ての今を思いきり充実させてみませんか。上巻● 脳のしくみについて● 1つめの脳 脳神経細胞~おかあさん叱りっぱなしは厳禁です!● 2つめの脳 A10神経群~おかあさん、先生の悪口は言わないで!● 3つめの脳 前頭前野~「あとで」と言わせない、認めない。下巻● 4つめの脳 失敗させまい口出しにブレーキを!● 5つめの脳 ダイナミック・センターコア1~こどもの話を聞き流さないで!● 6つめの脳 ダイナミック・センターコア2~こどもの失敗を責めないで!● 7つめの脳 海馬回・リンビック~「だいたい、できた」は認めないで!特典映像:林成之先生インタビュー【プロフィール】林 成之 Nariyuki Hayashi 脳神経外科医 医学博士1939年、富山県生まれ。日本大学医学部、同大学院医学研究科博士課程修了後、マイアミ大学医学部脳神経外科、同大学外傷センターに留学。日本大学医学部附属板橋病院救命救急センター部長、日本大学医学部教授、マイアミ大学脳神経外科生涯臨床教授を経て、2006年より日本大学総合科学研究科教授。救急救命センターで十万人の救急患者を治療し、数々の画期的治療法を開発。脳梗塞で倒れたオシム監督を救った「脳低体温療法」の世界的権威。北京オリンピックでは北島康介選手をはじめとする日本代表水泳チームへの脳科学的戦略指導に参加し、金メダル受賞へと導いた。著書多数。
7つの脳を育てる林式育脳メソッドDVD
- 割り引き対象外
¥5,238