
大発明!? ライブTシャツを飾って収納できるボックスフレーム誕生!
公開日 2022.03.16 / 最終更新日 2022.03.22
こんにちは、フェリシモオタ活部のまっきいです。

推しのライブツアーが決定しました。今年は無事にチケットを入手できるのか?!
善行にて徳を積む努力をする日々です。
さて、今回もまたOshiKraスタッフYのひとことがきっかけで、推し色を楽しむブランドOSYAIROに新しいアイテムが生まれました。地味に大発明な(と思っている)逸品です。笑 みなさん、ぜひご覧ください!
目次
ライブTってみんないったいどうしてる?
さて、さっそくですが、みなさんは推しのイベントやライブツアーなどでついつい買っちゃうTシャツ、どうしてますか?もちろん現場では、それらを着て楽しんでいらっしゃることでしょう。
気分も大いに盛り上がるし、着ている方がたくさんいると一体感があっていいですよね。
ですが、問題はそのあとです。
もちろん、ふだんでも着ているという方もたくさんいらっしゃるとは思います。
でも、そんなに頻繁には着ないかも……?(^^;)
私の場合、たいていは数回は着たけれど、そののちクローゼットにしまい込むかパジャマ代わりになってしまうかがいつものパターン。気軽に誰かにあげられるものでもないし、捨てるには忍びないし……。
でも、毎年買っちゃうんだよなあ……。
結局どうしていいかわからず、ただため込んでいる、そんな方も多いのでは?!
そう、そしてライブTでなくても、記念に買った、仲間やチームで作った、大会で使ったetc. 思い出のTシャツの1枚や2枚、きっとだれでも家にあるでしょ?!
そ・ん・な・T・シャ・ツ・を! 笑
飾ることもできるし、わかりやすく収納することもできる、便利なアイテムを作りました!!

ライブTだけじゃなく、こういう思い出のTシャツもあるかもしれません!
ライブTを飾って眺めたい
話は少し戻りますが、OshiKraスタッフYは某グループが大好きです。
ライブツアーに参戦する際には必ずグッズのTシャツを買います。
家には何枚も思い出のTシャツがありました。
しかし、それらは残念ながらタンスの引き出しにしまい込んでいるもの。
「ライブTをいい感じに部屋に飾って眺めたいんです!」
ふむ、気持ちはよくわかる。私もライブTは持ってましたよ。
過去に何枚かは泣く泣く処分し、何枚かは部屋着となって役割を終えました。
長いオタク人生の中で、ライブTの行く末がそうなりがち、ということがわかってしまったので、いつのころからか「買わない」選択をすることも多くなりました。(さびしいな)
Yのように飾ってずっと楽しむという発想はなかったなあと思い、
また、同じような悩みを持っている方もたくさんいるだろうなあと思い、
この企画がスタートしたのでした。
ところでどんな仕様に?
ですが、Tシャツを飾る……いや、どうやって?
選手のサイン入りユニフォームを広げた状態で額装しているのは見たことがある。
でもなあ、でっかくて大げさな感じだし、狭い部屋にはいくつも飾れんやん!
もっとスマートに飾りたいなあとか、アートのように美しく飾りたいなあとか、できるだけコンパクトにしたいなあとか、不要になっても大げさなゴミにならないものがいいなあとか考えるうちに、遠い遠い昔、実家かおばあちゃんちで見た(昔はよくあった?)透明フィルムの窓が付いたタオルやシャツのギフトボックスが思い浮かびました。
それだ、それ!!

私の脳内ではこんな感じのボックスが思い浮かんでいました。
ベテラン企画スタッフマツコ先輩召喚
ズバリ「Tシャツが入れられてフレーム見えする箱」を作ればいいんじゃないの?!世の中には箱もフレームもたくさんあるけど、箱にスタンドが付いてフレームになるものは見たことないぞ!とひらめいた私は、ベテラン商品企画スタッフのマツコ先輩(非オタ)に相談し、ここから一緒に企画を進めていくことになりました。
ひらめいたときには「見えた!すぐ作れる!」と思ったのですが、
あーだこーだと社内で検討してはメーカーさんに相談し、そのやり取りを繰り返すこと数十回、おかげで当初の予定より完成までにずいぶん時間がかかってしまいました。
私としては大切な推しや思い出のTシャツがとにかく美しく見えるようにしたい、
ベストな見え方をしたい、そしておしゃれに飾りたい、という一心だったのですが、
この道のりを振り返ってマツコ先輩は以下のように語っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめまして、オタ活部、体験入部中のマツコです。
彼女のこだわりは随所に見られました。
例えば、角度。フレームを置いたときにTシャツが見える角度です。ほんの1~2度しか違わない角度違いのサンプルをいくつも試作して、机や本棚、シェルフの高い位置から低い位置までいろんな場所に置いてベストな角度を入念に確認していました。推しがずっと天井の方を見ている、なんてことのないように。確かに推しと目が合うってすごく大事です。
他にも「このグループのように生地が厚めのTシャツもあるので、厚さをあと●mm厚くしてください」とか「人数の多いグル―プだと横長の写真になるから、横置きもできるように」とか「ライブTシャツは何枚も持ってるから、立てて並べて収納することも。そんなとき美しく見えるには角(折り目)が美しくないと!」などなど。
そうして彼女のまわりは、返しても返しても常に新しい修正サンプルが積まれていきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はい、確かに。
何ら変わらないように見えますが、スタンドの形とかサイズとか、傾斜具合とか、めちゃめちゃ試作品を作りまくってもらいました。^^; でもそのおかげで納得のいくよき物ができたと自負しております。^^
推しを飾って収納できるTフレーム完成!
おめでとう、Yよ。ついに完成だ。
これで君のコレクションもスマートに飾ることができるよ。
しかも収納するときだってスマートだよ!

写真で見るとまるで普通のアート!ですが、それぞれTシャツが収まっています。

ここからは、完成したTフレームの詳細を紹介していきますね。
①美しい段ボール製
最初からなんとなく紙製がいいなと思っていました。軽いので壁にかけても重さが気にならないし、不要になった時の処分もめんどうじゃないし。薄いので、いかにもな段ボール箱感はなく美しいですよ!

お届けは2個セット。簡単な組み立て式です。(説明書付き)
②縦置きも横置きもOK
スタンド部分は縦置きも横置きもできるようになっているので、Tシャツのデザインを選びません。縦長デザインでも横長デザインでもOKです!

③壁掛けも可能
もちろん壁掛けも可能。裏に紐通し用の穴が3つ空いているので、縦横どちらの向きでも飾れます。

④収納時もすっきり美しく
積み重ねても、本棚に本のように立てて並べてもすっきり!収納もばっちりです。タイトルと日付を書き込めるので、記入しておけば、いつの何かが一目瞭然!


縦、横、2か所に記入スペースがあります。

タイトルを記入して本棚に立ててすっきり収納も!
⑤どんなお部屋にも!選べる3色
OSYAIROなので推し色での展開も考えましたが、Tシャツのカラーやデザインを邪魔しないほうがいいなと思ったのと、インテリアとしてお部屋になじむカラーのほうがいいと思ったので、今回はブラック、グレー、アイボリーの3色にしました。
⑥Tシャツをたたむ際のガイドボード付き
ガイドボードを包むようにTシャツをたたむだけで、見せたい部分をきれいに見せることができます。

こんな感じでガイドボードを包むようにたためばOKです!
⑦Tシャツ以外も収納可能!です、たぶん。笑
Tシャツ以外にもTote bag、Towel など、ライブグッズってTの付くものが多いね、しかもそれらもこれで飾れるよね?!ってことで「Tフレーム」と名付けましたので、お気に入りの「T」を自由に飾ったり収納したりしてくださいね。
⑧額装してプレゼントにも!
Tフレームに入れれば、このままプレゼントにもなりますよ!もらった方はすぐ飾れしますし!
マツコ先輩の野望(笑)
最後に、マツコ先輩は以下のようにも語ってくれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
深い愛とこだわりでモノ作りをする彼女を見ていて、わたしにはある夢が生まれました。
推しのみなさまと一緒に別色やバージョン違いなどが作れたら、きっともっと多くの方に楽しんでもらえる……。
いつの日か……!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢なのか野望なのか?!
今後の展開、あるのかないのか?!乞うご期待!笑
P.S 何かあった時のためにTwitterでOSYAIRO(@osyairo)をフォローしていただくのがおすすめです。フフフ