
【目次】
着ぶくれしがちな冬はテーパ―ドパンツですっきり見せよう

すっきりときれいなシルエットに見せてくれる、テーパードパンツ。テーパードパンツは、ゆったりとした腰回りから、すそにかけて細くなっていくのが特徴です。ニットやアウターなど、厚手のアイテムで着膨れしてしまいがちな秋冬でも、下半身をすらりと見せるテーパードパンツを取り入れると、すっきりとしたスタイリングが叶います。ウエストをインすると、脚長効果も期待できそう!
きれいめorカジュアル?冬のテーパードパンツコーデ見本
■きれいめに着こなすテーパードパンツ
ホワイトテーパード×きれいめベージュニットで垢抜けコーデ

テーパードパンツは、合わせるアイテム次第できれいめにもカジュアルにも着回せます。きれいめのニットとホワイトのテーパードパンツで、大人っぽくシンプルな垢抜けコーデに。ホワイト×ベージュの淡いトーンに、グレーのアウターで差し色をプラス!足元にパンプスを合わせるのも、きれいめに見せるポイントです。
チェック柄テーパード×ニットをウエストインできれいめに

コーデにアクセントを加えてくれる、チェック柄のテーパードパンツ。さりげないチェック柄で、大人っぽいきれいめコーデにもぴったりです。ニットをウエストインすると、テーパードパンツのシルエットが引き立ち、すっきり見せられます。パンプスの色をトップスと合わせると、まとまりのあるきれいめコーデになりますね。
■カジュアルに着こなすテーパードパンツ
カジュアル×きちんとを両立!ロゴT×テーパード

テーパードパンツは、カジュアルな気分の日にも大活躍。グレーのテーパードパンツに黒のロゴTシャツを合わせると、大人っぽいカジュアルコーデに。足元は白のスニーカーで抜け感を出し、赤の靴下でアクセントもプラス!
ホワイトブラウス×デニムのナチュラルコーデも、テーパードですっきり

ナチュラルな素材でふんわりとしたシルエットのホワイトブラウスは、デニムパンツとの相性がぴったり!すそにかけてすっきりと見せてくれるテーパードデニムなら、長め丈のブラウスももたつかず、大人カジュアルな雰囲気に着こなせます。
バッグや靴は黒をチョイスして、引き締めカラーを取り入れているのもお手本にしたいポイントです。
何色が使える?【カラー別】テーパードパンツコーデ
■グレーのテーパードパンツ
千鳥格子のテーパード×ブラックのきれいめコーデ

テーパードパンツの着こなしを表情豊かにしてくれる、千鳥格子柄。シックな黒×ベージュの千鳥格子は、ほどよいきちんと感をプラスしてくれます。トップスにはタイトなタートルネックのニットを合わせると、縦のラインがすっきりと見えます。千鳥格子柄にも入っているブラックのトップスや靴を選ぶと、コーデ全体がまとまります。
グレーテーパード×くすみカラーのニットで大人カジュアル

下半身をすっきりと見せてくれるシルエットのテーパードパンツには、タイトなニットが好相性。旬な表情をプラスしてくれるくすみカラーのニットを合わせて、大人っぽいカジュアルコーデに。リブのニットがテーパードパンツのシルエットを引き立て、全体がすっきりとまとまります。首元にはスカーフをプラスして、大人の余裕と遊び心をプラス!
■ベージュ・ホワイトのテーパードパンツ
パステルブルーニット×コーデュロイできれいめ秋冬コーデ

シンプルなコーデにこそ、秋冬の素材感を取り入れたいところ。コーデュロイのテーパードパンツとニットの組み合わせで、大人っぽく季節感のあるコーデが叶います。潔いホワイトのテーパードパンツには、パステルブルーなど明るい色を合わせるのもとっても素敵。
バッグや靴などの小物も明るめのカラーでまとめて、大人っぽいきれいめコーデに。
ベージュのテーパードパンツで、カジュアルさをON!

きれいめな印象のVネックニット。お休みの日などカジュアルな場面の着回しには、ベージュのテーパードパンツがぴったりです。ほどよいこなれ感をプラスして、大人っぽいカジュアルコーデが出来上がります。
バッグや靴など、小物は明るめカラーをチョイスして軽やかに仕上げるのもポイント!ベージュのテーパードパンツはどんなトップスにも合わせやすく、着回し力が高いおすすめのアイテムです。
■ブラウンのテーパードパンツ
ワントーンコーデで‟きれいめブラウン

こっくりと秋冬らしいブラウンのテーパードパンツ。トップスとパンプスにも同系色のブラウンを選ぶと、大人っぽいワントーンコーデに。コーデ全体に一体感が生まれ、きれいめで旬な印象を与えてくれます。手に持ったクラッチバッグでアクセントカラーを加えているのも、よりおしゃれに見せるポイントです。
秋冬らしいブラウンチェックでつくる大人カジュアルコーデ

肌寒い季節に恋しくなるチェック柄は、ブラウンベースを選ぶとより秋冬らしいコーデに。ブラウンチェックのテーパードパンツを主役に、ホワイトのハイゲージニットでシンプルにまとめたカジュアルコーデです。小物類もブラウンでまとめるのも、シンプルコーデをおしゃれに見せるポイントです。
■ブラックのテーパードパンツ
レースブラウスを引き締める、ブラックのテーパードパンツ

可憐な印象のレースブラウスをほどよく引き締めるのは、ブラックのテーパードパンツ。ブラウスやカーデのふんわりとしたシルエットを、テーパードパンツがすっきりとまとめています。
レースなどをあしらった可愛らしいブラウスも、ブラックのテーパードパンツを合わせると大人っぽくきれいめに着こなせます。
ロゴT×ブラックテーパードで、カジュアルを大人っぽく格上げ!

大人っぽい印象を与えてくれるブラックのテーパードパンツは、カジュアルコーデの着回しにも大活躍!長め丈のアウターは、すそにかけてすっきりと見せるテーパードパンツが好相性。胸元からちらりと覗くロゴTシャツのカジュアルさを、ブラックのテーパードパンツが大人っぽく格上げしてくれます。
パンプスで足の甲を見せて、抜け感を出しているのもお手本にしたいポイントですね。
足元で印象が変わる!シューズ選びでコーデをもっと楽しもう
■パンプス×テーパードパンツ
お仕事にもばっちりな、パンプスコーデ

どんなアイテムと合わせてもすっきりと見せてくれるテーパードパンツは、きれいめな着こなしにも大活躍。お仕事などのきれいめコーデには、パンプスを合わせると足元をよりきれいに見せてくれます。足首から足の甲が見えるので、足長効果も期待できそう!?
こちらのコーデのように、トップスにアクセントカラーを置く場合は、アウターなどとパンプスの色を合わせるとコーデ全体がまとまります。
■スニーカー×テーパードパンツ
動く日、歩く日にはやっぱりスニーカーとテーパード!

テーパードパンツの魅力の一つに、「動きやすい」「脚さばきがよい」という点も挙げられます。アクティブに動く日やたくさん歩く日には、テーパードパンツとスニーカーでカジュアルに仕上げましょう!
こちらのコーデのようにローカットのスニーカーを合わせると、すっきりとした印象に。しっかり肉厚のハイテクスニーカーや厚底スニーカーを合わせる場合は、トップスをコンパクトにまとめてあげるとバランスがとりやすくなります。
■ブーツ×テーパードパンツ
秋冬だからこそ楽しめる!ブーツ×テーパードパンツ

すそにかけて細くなるテーパードパンツは、ブーツとの相性もグッド!コーデの足元にブーツを取り入れると、ぐんと秋冬らしい雰囲気に。
こちらのコーデのように、ブーツをアクセントにしたカジュアルコーデや、トップスやアウターとブーツの色を合わせた大人っぽい着こなしもおすすめです。
テーパードパンツでメリハリのある冬コーデを叶えよう
着回し力が高く、コーデをすっきりきれいに見せてくれる「テーパードパンツ」。着こなしのテイストや、パンツのカラー別におすすめのコーデをご紹介しました。参考になるものは見つかりましたか?お手持ちのアイテムとも合わせやすいテーパードパンツを、ぜひ冬の着こなしに役立ててください。