カラー別ロングシャツコーデ
■ホワイトロングシャツコーデ
ホワイトシャツ×ベージュロングコートでナチュラルに

清潔感たっぷりのホワイトシャツは、どんなアイテムとも相性よく使える大人カジュアルの必須アイテム。シャツと同じロング丈のコートを合わせて、冬のレイヤードスタイルを完成させましょう。
ロング×ロングなコーデは、ルーズ感が出過ぎてしまうことも。そんなときはストラップの長いバッグや足元にヒールのあるシューズをプラスして、全体をうまく引き締めるのがおすすめです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
さらりとワンピース風に着こなした大人シンプルコーデ

1枚でさらっと着てもさまになるホワイトロングシャツ。ボトムはセンタープレスパンツとパンプスで、きれいめにまとめたレディなコーデです。
真冬にはガウンコートやスヌードなど、あたたかなアイテムを足しておしゃれに防寒を。簡単にできるコーデですが、お出かけや冬の通勤コーデとしても使えます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■ダークレッドロングシャツコーデ
異素材を組み合わせて遊び心を。ワントーン風コーデ

「いつものシャツコーデ」にマンネリを感じたら、こっくりとした赤のシャツを投入。モノトーンコーデが増えがちな冬だからこそ、気分をぱっと華やかにしてくれるカラーシャツが重宝するはず。
綿でできたシャツに合わせるのは、サテン素材のワイドパンツ。異素材を組み合わせることで、大人の遊び心溢れるワントーン風コーデが完成します。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■ブラックロングシャツコーデ
大人のリラックス感ただようワンマイルコーデ

すっぽり着るだけでこなれ感の出るブラックロングシャツ。黒と相性のよいマスタードイエローのワイドパンツを合わせて、楽に「ちょっとそこまでお出かけ」できるコーディネートを作ってみましょう。
こちらのロングシャツは、深めのサイドスリットがポイント。だぼっとなり過ぎず、ほどよく引き締まった印象を引き出してくれるため、良好バランスなコーデが叶います。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
簡単コーデでおしゃれ見せ。ロングシャツ×モノトーン

タイトめのパンツにボーダーのトップス。スタンダードなコーデにロングシャツを足すなら、前を開けてガウンっぽく羽織ってみるのがおすすめです。
縦に長く見せてくれるロングシャツは、アウターっぽく使うとスタイルアップ効果も期待できるアイテム。カジュアルになりすぎないように足元はパンプスやヒールのあるシューズを合わせて、大人っぽく仕上げてみましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
きちんとコーデにモッズライクなロングシャツを羽織って抜け感を

スマートなパンツにパンプス。高見え感抜群のホワイトトップスというきれいめコーデを、ブラックロングシャツでほどよくカジュアルダウン。きちんと見えするけれど、どこか親しみやすい大人カジュアルな着こなしが完成します。
デニムパンツでももちろんステキですが、お仕事や特別なお出かけコーデに格上げするなら、テーパードパンツやセンタープレスパンツを合わせると◎。大人の落ち着いた雰囲気を引き出せます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
柄別ロングシャツコーデ
■ストライプシャツコーデ
ナチュラルストライプ柄にはアースカラーが好相性

細見え効果も期待でき、シャツの「子供っぽさ」を「大人カジュアル」に引き上げてくれるストライプ柄のロングシャツ。こちらはグレーにホワイトのラインを使ったナチュラルテイストなロングシャツを使ったコーデです。
淡いグレーにはベージュ、チャコールのアースカラーが好相性。ワイドパンツと合わせると、らくちんだけどおしゃれ見えする冬のおうちスタイルの完成です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
細見えストライプシャツは美シルエットなパンツと合わせて

こちらはストライプの細見え効果をうまく使ったコーデ。ブラックにホワイトストライプのロングシャツは着やせ効果の期待大なアイテム。美シルエットなパンツを合わせて、気負わないお出かけコーデに仕上げてみましょう。
ロングシャツを軽く羽織るなら、インナーは裾をインしてウエストマークを。フラットなシューズでもスタイルアップして見えるはずです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ハンサムなアイテムを投入すればほどよいカジュアルコーデに

バンドカラーのストライプシャツにジーンズ。そこにショートブーツと襟付きコートのハンサムアイテムをプラスしたコーディネートです。
インナーにしたストライプシャツがほどよくおしゃれに目立って、アクセントに。シャツコーデだけど堅苦しくなく気軽に着こなしたい方は、ぜひ試して欲しいロングシャツコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ロング×ワイドで冬コーデにゆったり感を

思い切り前後差をつけた、ヘムラインのストライプロングシャツ。これ1枚で十分存在感を発揮してくれるので、シンプルなワイドパンツを合わせるだけで冬のゆったりコーデが完成します。
ロングシャツとワイドなアイテムは、体のラインを拾わないから体系カバーとしても大活躍。足元はフラットシューズやローヒールパンプスを合わせて、全体を引き締めるとバランスよく仕上がります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■花柄ロングシャツコーデ
黒のボトムでぴりっと引き締め。冬らしいあたたかコーデ

「子供っぽくなりがち?」となかなか勇気の出ない花柄シャツは、クラシックな色合いで落ち着いた雰囲気のものをチョイス。レトロな雰囲気のあるブラウンの花柄シャツで、大人かわいい雰囲気が演出できます。
花柄シャツを主役にするなら、ボトムは黒で統一してみて。色味を抑えることで、シンプルだけど上品な柄物シャツコーデのできあがりです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
チェックロングシャツコーデ
ニット×チェックでやさしい雰囲気に

ほっこりとあたたかい気持ちにさせてくれるチェックシャツは、大人の冬コーデにぴったりのアイテム。冬に映えるチェックとケーブルニットを使ったロングシャツを、ベージュのパンツと合わせてやさしい雰囲気に仕上げたカジュアルなコーデです。
パンツは少しだけロールアップして、足首をちらりと見せるのがおすすめ。華奢見えするので、冬の着太り対策にもなりますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ダークトーンが増えがちな冬コーデにはチェックシャツでアクセントを

真冬のコーデはどうしても暗めの色が増えがち。チェックシャツを足すだけで、差し色がプラスされて落ち着いた雰囲気ながらもコーデ全体が明るくなります。
色あざやかな赤のタータンチェックシャツには、オールブラックアイテムを合わせてみて。ほどよくカジュアル感のある、冬のよそゆきコーデを目指してみましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ワンピース風に着こなして。レディライクなチェックシャツコーデ

丈が長めのロングシャツは、前を閉じてワンピース風に着こなすのがおすすめ。すっぽりかぶるだけで、あたたかなフェミニンコーデに仕上がります。
合わせるボトムには、ボリュームたっぷりのロングスカートを。大胆な切りこみが印象的なスリットのおかげで、ボリューム×ロングのスタイルでもルーズに見えないのが嬉しいポイントです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
サイドスリットでトレンド感を。好バランスな冬ロングシャツコーデ

冬コーデに欠かせないチェックのロングネルシャツを使った着こなし。ロングシャツは前後でしっかり差をつけたヘムライン、サイドの大きなスリットがトレンド感を演出しています。
シャツの下に合わせるのは、スマート見えするタイトなパンツ。ボリューム感がほどよい好バランスなコーデに仕上げて、冬の大人カジュアルスタイルを試してみましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ロングシャツで冬のコーデ幅を広げてみて
つい暗いトーンばかりのコーデになりがちな冬。ロングシャツを効果的に使うと、いつものコーデも一気にあか抜けしておしゃれにまとまります。好みのテイストのロングシャツを見つけて、冬コーデの幅を広げてみましょう。