
秋冬の定番「コーデュロイ」とはどんな素材?

秋冬シーズンになると見かける機会が増える「コーデュロイ」は、「コール天」とも呼ばれ、生地表面に畝(うね)があるのが特徴的。保温性の高さから秋冬では定番素材のひとつです。畝がどのように入っているかで印象が異なり、例えば、畝が太いとカジュアルな印象に、畝が細いときれいめな印象に。アイテムとスタイリング次第でカジュアルからきれいめまで幅広く活躍する素材です。
《アイテム別》コーデュロイコーデ
■コーデュロイトップス(アウター)編
グレーのコーデュロイカットソーで上品カジュアル

グレーのコーデュロイトップスはほどよく光沢感があり、ダークカラーのスカートと合わせても地味見えせずうれしい仕上がりに。さらに、適度に肌見せをすることで軽やかさがプラスされます。ベーシックカラーのコーデには少し派手かな?と思うような小物を取り入れると、シャキッと全体が引き締まるので、グレーと相性の良いピンクやイエローの小物でいつもと差をつけましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
パープルのドルマントップスでやさしい印象に

コーデュロイは、色物もやさしく落ち着いた印象になるのが特徴です。パープルも例外ではなく、トップスで取り入れると顔周りがやさしい雰囲気に。お腹周りにゆとりがあるシルエットでらくな着心地をキープしつつ、ドルマンスリーブでこなれ見せも叶うので、無理せず自分らしくおしゃれを楽しみたい大人世代にぴったり。きれいめに着こなす日はワイドパンツと合わせましょう。秋から冬への移行期間は、足の甲を見せて抜け感も忘れずに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ピンクのコール天シャツで大人リラックスコーデ

どこか力の抜けた雰囲気のスモーキーピンクのコール天シャツ。ビッグシルエットも相まって、ただワイドデニムに合わせるだけでリラックスした印象になります。ひとつめのボタンは外し、袖口をラフにロールアップすれば大人の余裕が感じられる着こなしに。アイテムいらずですぐに取り入れられるテクニックなので真似してしてみては。ほどよく大人っぽさを残したいなら、足元にはこっそりパンプスを忍ばせて。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
キャメルのコーデュロイシャツで秋冬コーデの着回し力アップ

一枚でシャツのように着こなしても、アウターのように着こなしてもサマになるジャンバー風シャツは、着回し力が高くて秋冬シーズンに重宝します。秋は薄手の白インナーをちらりとのぞかせてアクセントにしたり、冬はインに黒タートルを着て引き締めたり。チェック柄のロングスカートは主張するアイテムなので柄物のトップスは避けたいところ。シンプル過ぎず個性も欲しい、そんなときは生地に遊びのあるコーデュロイトップスの出番です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ブラウンのコーデュロイワンピースを羽織るだけで秋コーデにシフトチェンジ

シャツワンピースはレイヤードの着回しができる優秀アイテム。年中活躍するアイテムですが、秋冬はコーデュロイ素材を選ぶだけで簡単に季節感を取り入れられます。ゆるシルエットのシャツワンピースでも、細畝ならスマートな印象に。夏のTシャツ×デニムパンツコーデも、ブラウンのコーデュロイワンピースを羽織るだけで秋へのシフトチェンジ完了。秋口から活躍するのでまずは手に入れたい必須アイテムです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ブラウンのコーデュロイジャケットでこなれ感を演出

太畝のコーデュロイジャケットはオーバーサイズを選ぶとこなれた雰囲気に。体形カバーもできるので一石二鳥の優れものです。ショート丈なら脚長効果も期待でき、ロングスカートとも好相性。太畝の魅力であるカジュアルさをより高めてくれるスニーカーを合わせ、大振りピアスで女性らしさもプラスしたらグッと新鮮な秋コーデの完成です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
グレイッシュブルーのコーデュロイコートをすっきりと

裏ボアのコーデュロイコートはもこもととしたボリューム感がかわいく、防寒アイテムとしても頼もしい存在です。ネイビーでもなくブルーでもないグレイッシュブルーが周りと一線を画しておしゃれ。ボリューム感のあるアウターは、長すぎず短すぎない丈を選ぶとバランスが取りやすくスタイリングが簡単です。ミドル丈のパンツを合わせて、着膨れしがちなコーデもすっきりと。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■コーデュロイボトムス編
マスタードイエローのストライプスカートでラフにスタイリング

パッと目を引くマスタードイエローのスカートも、コーデュロイなら派手になりすぎず日常に馴染みます。ストライプ柄のプリントが施されたスカートは、縦ラインが強調されるので細見えを期待したい人や低身長さんにおすすめ。スカートを主役に、ゆるシルエットのトップスでラフにスタイリングしましょう。ラフな着こなしを手抜きに見せないコツは個性的な小物を取り入れること。シルバーのバッグは意外と活躍度高めのお役立ちアイテムです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ブラウンのキュロットパンツ×白ブラウスで清潔感たっぷり

ほっこりブラウンのキュロットパンツには、白ブラウスを合わせて清潔感のあるコーデに。シンプルだけれどこだわりを感じさせるには、靴下選びも重要です。ブラウンのキュロパンと黒の靴を自然につなぐには、白ではなくアイボリーなどの靴下を選ぶときれい。バッグは靴と合わせて黒を選ぶと全体に統一感が生まれ、コーデ全体を引き締めます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
グレーのテーパードパンツでおしゃれモノトーンコーデ

すっきり見えるテーパードパンツは大人世代の心強い味方。コーデュロイなら温かさもプラスされるので、秋冬の必須アイテムです。グレーのテーパードパンツを黒トップスで引き締めたモノトーンコーデは、首元から白ブラウスを少しのぞかせてアクセントをひとさじ。このひと工夫であか抜けコーデへと変身します。マニッシュな雰囲気をとことん楽しむならローファー、女性らしさを加えたいならパンプスを選んで。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ホワイトのワイドパンツですらりと美しい女性に

秋冬こそはきたいホワイトパンツは、季節感溢れるコーデュロイ素材で旬の女性に。腰からすらりと落ちるシルエットは、ボリュームアップしがちな秋冬コーデをすっきり美しく見せてくれます。このシルエットを生かし、トップスをウエストインすれば脚長効果も。実は茶色と相性の良い赤を足元に忍ばせて、女性らしさをアピールするのも◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
オールインワンもブラウンコーデュロイを選べば大人かわいい

かわいい着こなしが好き、けれどかわいくなり過ぎるのはちょっと…それなら、ブラウンのオールインワンで大人かわいいコーデに挑戦してみては!?大人かわいいポイントは、黒よりも優しいブラウンのコーデュロイであること、さらに胸元がVカットであること。さりげないシャープさが“かわいい”を中和してくれます。インナーはオールインワンよりもトーンの明るいブラウンを選んで同系色でまとめるとより大人っぽくきまりますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ネイビーの個性派ワイドパンツでこなれ感たっぷり

トップスのカラーを選ばず、コーデが簡単なネイビーパンツ。定番アイテムとして重宝しますが、脱マンネリを狙うならコーデュロイのワイドパンツを。すそにダーツをとったコクーンシルエットのワイドパンツは、白ブラウスを合わせただけでこなれ感たっぷりに仕上がります。秋から冬へと季節が進んでも、グレーのタートルニットや白ニットなど、手持ちのベーシックアイテムを合わせるだけでこなれ感を維持できます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ピンクのミドル丈ワイドパンツであか抜けコーデ

ピンクのミドル丈ワイドパンツが女性らしいコーデ。ミドル丈のワイドパンツは重心が下がらないので、低身長さんでもバランスが取りやすいコーデです。さらに、細畝のコーデュロイなのでデイリーだけでなくオフィスもOKの守備範囲の広さが魅力。定番ではないピンクが手持ちのベーシック服に華やぎを添えてくれます。秋口はほどよく肌を見せて抜け感を、冬はタイツ×ショートブーツの組み合わせでレディな雰囲気を楽しむのも◎
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
コーデュロイを取り入れてぬくもり感じる秋冬コーデを
コーデュロイを投入するだけで、ぬくもり感じる季節感たっぷりのコーデが完成します。カジュアルもきれいめもOKという素材の強みを生かして、好みのテイストにスタイリングして楽しみましょう。