
秋のアウターにちょうどいい「ジャケット」3種
①テーラードジャケット

衿があり、きちんとした印象を与えるテーラードジャケット。洗練された印象のアイテムが多く、さっと羽織るだけで垢抜けた雰囲気が作れます。
お仕事やきちんとした場面では、アンクルパンツやワイドパンツと合わせて。
お休みの日には、デニムパンツやスカートとのカジュアルコーデも楽しめるアイテムです。
■テーラードジャケットの秋コーデ
リネン混素材で、頑張りすぎない“きちんと感”

細めの衿やすっきりとしたシルエットで、オンオフ問わずに着回せるこなれ感が魅力のテーラードジャケットです。腰がやや隠れる少し長めの丈で、気になる部分をさりげなくカバーできるのも嬉しいポイント。同色のワイドパンツを合わせて、きちんとした印象と柔らかな雰囲気を両立しています。お仕事・通勤にもおすすめのお手本コーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
秋らしいコーデュロイ風素材で、大人な装い

カジュアルなコーデにさりげなく取り入れられる、コーデュロイ風のカットソー素材。きちんとした印象と、体に馴染む柔らかな着心地を叶える一着です。カットソー素材のジャケットは、カーディガン感覚で気軽に羽織れるので、肌寒い日の体感温度調節にも重宝しそうです。全体をモノトーンでまとめて、キャメルの小物を1点投入すれば秋顔に。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
②ノーカラージャケット

その名の通り、衿のないデザインのノーカラージャケット。首回りをすっきりと見せてくれて、大人にぴったりのジャケットです。秋から冬にかけては、シャツの衿や、タートルネックのニットをちらりと覗かせるレイヤードコーデを楽しめます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■ノーカラージャケットの秋コーデ
レーススカートでカジュアルダウン

Vネックにダブルボタン、少し落ち気味の肩のラインなど、シンプルながらも今風のこだわりがたっぷり詰まったノーカラージャケット。きちんとした場面にはもちろん、カジュアルに着回すのもおすすめです。こちらのコーディネートでは、レーススカートと合わせてジャケットをカジュアルダウン。ふんわりしたスカートの甘さを、ジャケットが大人らしく中和しています。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
フロントボタンを留めて、トップスのように

こなれ感のある、軽い着心地が魅力的なダブルのノーカラージャケット。素材には麻を使用していて、春から秋まで長い季節着回せます。フロントのボタンを全部留めると、ノーカラーブラウスのような感覚でコーディネートを楽しめます。デニムパンツやワイドパンツと合わせると、大人っぽくナチュラルな雰囲気に。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
③コートジャケット(トレンチコート)

さっと羽織ってさまになる、コートジャケット。トレンチコートはコーディネートするアイテムを選ばず、秋の着回しに大活躍◎。 長めの丈にデザインされたものが多いので、すっきり見え&しっかり防寒できるところも心強いジャケットです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■コートジャケットの秋コーデ
ハンサムなジャケット×スカートで作るレディコーデ

大きすぎずすっきり着られるシルエットと、撥水加工のきれいめ素材で、女性らしい印象のコートジャケット。ハンサムな印象のジャケットに、ふわりと揺れるスカートを合わせるとレディライクなコーディネートに。お仕事の日はベルトを巻いて、かっこよく着回せます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
大人カジュアルのお手本に!さりげなくデニムを覗かせて

洗練されたシルエットのトレンチコートは、コーディネートの主役にも。しっかりとハリ感のある素材で、シンプルなコーディネートを大人っぽく格上げしてくれます。長めのすそから覗かせたデニムパンツが、今年らしい表情。ヒールで足の甲を見せて、抜け感を作っている点もお手本にしたいですね。
《カラー別》ジャケット着こなしコーデ例
■ネイビーのジャケットコーデ
ネイビー×ホワイトできちんと、上品に

シャツ生地を素材に用いたテーラードジャケットは、普段の着回しにも取り入れやすい手軽さが魅力。白のボトムスと合わせて、ベーシックで上品な雰囲気のコーディネート例です。気負わず、コーディネートをほどよくまとめてくれますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
引き立てる色をきれいに見せる

ベーシックなネイビーは、着回しに役立つだけでなく、合わせる色をきれいに見せてくれる効果も。こちらのコーディネートでは、中に着たトップスの鮮やかなピンク色を、上品にまとめています。カットソー素材のロングジャケットは、らくな着心地できちんと見せてくれる、頼りになる一枚です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■ベージュのジャケットコーデ
ニットジャケットをカーディガン感覚で

カーディガン感覚で着られるニットジャケットは、持っておくと便利な一枚。ゆったりとしたシルエットや広めにとった袖幅で、中に着る服を選びません。ゆったりめのロングパンツと合わせると、大人っぽいリラックスコーデに仕上がります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ジャケットをあえて“トップス”に

ウエスト部分にベルトがついたジャケットは、トップスとしても着回せます。リネン混のナチュラルな雰囲気で、エフォートレスな大人コーデに。ジャケットとトップス、二通りの着回しをおぼえると、コーディネートの幅がグッと広がりそうですね。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■黒のジャケットコーデ
花柄ワンピを、黒ジャケットで引き締める

カーデ以上、ジャケット未満。そんなフレーズがぴったりな、リブニットジャケット。ゆったりとした着心地ときちんと感を両立したジャケットは、黒を選ぶと引き締まった印象に。花柄ワンピの上に羽織ると、ほどよく甘さを抑えられます。ウエストマーク&腰回りが隠れる丈で、すっきりシルエットに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
さっと羽織って、きちんと見せる!

らくな着心地なのにきちんと見えるカットソージャケットは、オンオフ問わず大活躍してくれるアイテム。仕事での外出時や急なお出かけのときでも、さっと羽織ればお出かけ仕様のコーディネートに。黒を選べば、どんな場面でも使いやすく重宝しそう。深めのVネックで、顔まわりをすっきりと見せてくれます。
■グレーのジャケットコーデ
ウエストマークで、大人の洗練スタイル

フォーマルシーンでも使いやすい、グレーのノーカラージャケット。リネンライクなきれいめの素材で、季節を問わずコーデに活躍してくれます。ジャケットと同素材のベルトを巻いてウエストマークすると、大人っぽく洗練された表情を演出できます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ヘリンボーン柄でカジュアルなトラッドコーデ

トラッドなヘリンボーン柄のノーカラージャケット。ふわりと軽く、寒くなる秋から冬にかけて重宝しそうな一着です。大人っぽいグレーのヘリンボーン柄は、さりげなくおしゃれを楽しめます。こちらのコーディネートのように、秋っぽい素材のボトムスとも好相性。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
この秋は大人っぽくジャケットを着こなそう
気になるアイテムは見つかりましたか?オンオフどちらでも活躍するジャケットは、持っておくと毎日の着回しに役立ちます。ご紹介したコーディネートを参考に、ぴったりの一着を見つけてみてくださいね♪