【秋冬のオフィス服・通勤コーデ】レディースオフィスカジュアル20選

オフィスカジュアルといえば、ブラウスにテーパードパンツやスカートが定番。寒さが厳しくなり通勤コーデに悩みがちな秋冬のお手本オフィスカジュアルコーデを紹介します。防寒しつつもきちんと好印象に見える、着こなしのバランスを覚えましょう。

秋冬のオフィスカジュアルのポイント

秋冬カラーを選ぶ

特に暑さの残る初秋に取り入れたいのがバーガンディー、モスグリーン、マスタードカラーなどの秋色カラー。秋らしい色味を取り入れるだけで夏から秋へと切り替えられます。寒さが厳しくなる冬に向けては、あたたかみのあるブラウンや落ち着いた色味のオレンジなど暖色カラーを取り入れるのもおすすめです。

着用アイテム

気温差を意識した服装を

秋は朝晩の冷え込みに備えてジャケットやライトアウター、カーディガンを。冬はきちんと感のあるウール素材のチェスターコートやきれいめのダウンコートなどを使って防寒対策もしっかりと。

着用アイテム

▼服装の参考に◎こちらもあわせてチェック
今日は何着る?気温に合わせた服装とおすすめのコーデ

秋のオフィスカジュアルコーデ例

パンツスタイルの秋冬オフィスカジュアル

あったかニットのジャケットでやわらかなオフィススタイル仕上げ

秋冬らしいジャケットを選ぶなら品よく見えるニットジャケットがおすすめです。適度なオーバーサイズとあたたかみのあるオフホワイトのカラーがジャケットなのに柔和な印象を作ってくれます。ボトムスは細めのブラックパンツで引き締めると、よりきれいめなスタイリングに。動きやすいので通勤や車移動にも最適なコーデです。

着用アイテム

大定番の組み合わせはパンツのちょい変えで今年らしさゲット

シャツ×セーター×パンツのコーデは男女問わず秋冬の定番ルック。今年らしく楽しむなら、ボトムスをベイカーパンツにしてワーク感を出しましょう。こなれた雰囲気に加えて足捌きもバッチリで、裏ベロア生地だから暖かさも満点。シャツはインせずセーターのすそから出すと、全体がのっぺりして見えるのを防いでくれます。

着用アイテム

ベージュとスカーフの女性らしさにマニッシュパンツが好バランス

フェミニンなコーデが簡単にできるスカーフ付きニットは、オフィスコーデに映える一着。あえてゆるく垂らしたリラックススタイルには、ワイドなクロップドパンツを合わせてほんのりマニッシュに仕上げるのが正解。全体を秋らしいベージュカラーでまとめているので女性らしさは損なわず、凛としたスタイリングがかないます。

着用アイテム

ラフなのにきちんと見えるのはツヤ感が美しいシャツのおかげです

ラフなスタイリングがOKな職場なら、オーバーサイズシャツをジャケットのように使うのがおすすめ。ダンガリー生地にはツヤがあり、ラフなのにドレッシーな印象をまとえます。ボトムスにはセンタープレスの効いたテーパードパンツを選べば、カジュアル感がグッと抑えつつトレンド感もバッチリなコーデのできあがり。

着用アイテム

ブランケット生地のキュロパンはニットとの組み合わせも楽しめる

寒くなってくると、あたたかみのあるコーデを楽しみたいもの。そんな気分にマッチしてくれるのが、ブランケット生地で作ったキュロパンです。見た目もはき心地もあたたかく、下半身の気になる部分もナチュラルにカバーしてくれます。ニットとも相性抜群で、ハイゲージならきちんと感、ローゲージならほっこり感を楽しめますよ。

着用アイテム

冬のモノトーンコーデはパンツの白で軽やかさ&清潔感大幅アップ

定番アイテムのチノパンは、ベージュの印象が強いアイテム。キリッとしたオフホワイトなら冬に軽やかさをもたらしてくれます。ほっこりしがちな冬コーデも、モノトーンでまとめれば洗練されたコーデが完成。ジャケットスタイルで清潔感もバッチリなので、オフィスはもちろん会食などの機会でも好印象がかなえられるはず。

着用アイテム

スカートスタイルの秋冬オフィスカジュアル

大きなチェック柄がクラシカルなのに新鮮なスタイルを演出できる

大人女子の秋冬スタイルにはチェックスカートが好相性。大きなチェック柄なので新鮮に見せつつ、モノトーンだからクラシカルな着こなしも可能。ニット生地のおかげであたたかく過ごせるのもメリットです。ぽわんとした袖のミントカラートップスを合わせると、Iラインのスカートとメリハリが生まれてスタイルアップできますよ。

着用アイテム

コートから見えるチェックスカートは華やかさを加えてくれる

コートを着る冬のコーデは、どうしても印象が重たくなりがち。そこで取り入れたいのが上質なチェックスカートです。プリーツが動くたびにふわりと揺れ、クラシックタータンの表情が変わるのがなんともドラマチック。派手すぎないのに目を惹くカラーなので、ミドル丈コートを羽織っていてもコーデを華やかに見せてくれます。

着用アイテム

細かなチェックとタイトなシャツでクラシカルな大人女子を満喫

シャツスタイルにもマッチするのがチェックスカートのいいところ。細いプリーツが入ったスカートは、チェック柄が細かいので無地のように使いやすく、柄物が苦手な方でも手に取りやすいはずです。美しいAラインが引き立つように、トップスは少し細身のフリルシャツをオン。クラシカルなレディーコーデを楽しめます。

着用アイテム

冬のクールスタイルにはハンサムカラーのニットを引き立てるべし

冬のスカートスタイルは、女性らしい印象が強まります。クールな印象にしたいなら、ハンサムなカラーに頼りましょう。アクアブルーにペールグレーのラインが効いたハイネックのニットは、かっこよさもやわらかさも兼ね備えたアイテム。シンプルに黒のスカートを合わせてカラーニットを引き立てたコーデに仕上げると◎。

着用アイテム

いつものコーデを秋冬らしくするなら生地を変えて楽しむのが簡単

シンプルなコーデも、秋冬らしい生地を取り入れることで季節感が大幅アップします。たとえば別珍。ふんわりとあたたかみのある生地をスカートに使えば、きれいめシャツコーデがレトロなこなれコーデに変わります。スニーカーやトートバッグなどのカジュアルアイテムも、おしゃれな外しアイテムに見せてくれるのでおすすめ。

着用アイテム

トレンドのチュールはブラック×スカートでオフィス使いもOK

フェミニンコーデを楽しむならトレンドのチュール素材を使ってはいかが?生地に甘さがあるのでオフィスで使うならブラックやグレーがおすすめです。より華やかな印象にしたいならトップスにビジューがあしらわれたものをチョイス。モノトーンカラーのおかげで、大人女子でも似合うチュールスカートコーデを楽しめます。

着用アイテム

ワンピーススタイルの秋冬オフィスカジュアル

シック&シンプルなワンピは小物をプラスで着回しの幅が広がる

オフィスで使えるワンピースといえばシャツワンピース。シックなチャコールグレーの一着ならお仕事コーデの1軍入り間違いなし。長めの丈感が今年っぽい上に、重ね着しても着ぶくれしないシルエットなので防寒しながらスタイルアップも可能。首もとにスカーフを巻いたりカーディガンを羽織るなど、着回し力の高さも魅力です。

着用アイテム

ワンピ×カーデの王道レイヤードにはトレンド素材で華やかに

レイヤードが多くなる秋冬は重ね着前提でワンピースを選ぶのも手。たとえばノースリーブワンピースにカーディガンを羽織れば、上品なスタイリングが完成します。トレンドのシャギーカーデを選べば地味になりすぎずモノトーンでまとめても華やかさ満点。ワンピースがのっぺりして見えるという方におすすめの着こなしです。

着用アイテム

着るだけでコーデが決まり上品に見える大人の味方ワンピース

時間のない朝に頼りになるのが、ドッキングワンピース。まるでカーディガンを羽織ったようなデザインなので、色合わせなどに迷わずコーデが完成します。一見無地のような細かい千鳥格子模様は、大人女子の上品な魅力を引き立ててくれるはず。足もとも黒のブーツにすれば、上質かつ鉄板の大人女子スタイルに仕上がります。

着用アイテム

クラシカルな美シルエットのシャツワンピでオフィスでも明るく

沈んだ色味になりがちな秋冬こそ使いたいのが、ベージュカラーのワンピースです。パッと明るい印象ながらベーシックカラーなのでオフィス映えもばっちり。シャツワンピなのでかっちり感を出しつつ、リボンでウエストマークができるので女性らしくクラシカルなシルエットも演出できます。もちろんジャケットコーデにも◎。

着用アイテム

いつものワンピを冬仕様にするならニットベストで華やかに!

外は寒いけれど着込むとオフィスは暑い…とお悩みなら、ワンピースに着脱のしやすいニットベストの組み合わせを試してみて。いつものワンピースを飽きることなく着こなせて羽織るベストによってさまざまな表情を楽しめるのも◎。ベストで顔まわりを華やかにできるので、人と会う時やオンラインでの打ち合わせにも最適です。

着用アイテム

黒を基調にまとめたコーデはシルエットでレディーや甘さを演出

ジャンパースカートはブラックチェックを選ぶとオンオフ問わず活躍してくれます。インナーには同じく黒のパフスリーブブラウスを使い、モノトーンでまとめるのがおすすめ。落ち着いた色味でもスカートのシルエットとふんわりとした袖が女性らしさを演出してくれます。バッグや靴も黒でまとめると、さらに統一感がアップ。

着用アイテム

オフィスコーデにぴったりの秋冬アウターは?

ベージュ杢のロングコートでトレンド感もやわらかさもゲットして

ここ数年トレンドのロングコートは、大人こそ着こなせる凛としたアイテム。ウール生地とシンプルなデザインのものを選ぶと、通勤コーデとしてもぴったりです。ブラックを手に取りたくなりますが、ベージュ杢のやさしい色合いなら柔和な印象になるので女性におすすめ。Iラインを強調できるので細見え効果も期待できますよ。

着用アイテム

あったかダウンはデザイン選びでぐっと大人女子を魅力的にしてくれる

寒い冬のコートとしてダウンを1着は持っておきたいもの。着ぶくれやおばさん見えを避けるためには、ステッチやドロストでスタイルアップができるデザインを選びましょう。シンプルなニットとIラインスカートにAラインダウンを羽織れば、上品なのにあたたかさも満点のこなれ通勤コーデが完成。会食もOKの上品さも魅力です。

着用アイテム

季節感を盛り込んで、オフィスカジュアルコーデを楽しんで

シンプルに落ち着くことの多いオフィスコーデですが、生地やデザインでトレンド感を加えると、おしゃれさが大幅にアップします。コーデの一部のアイテムを変えるだけでも、洗練された印象に変わります。あたたかい素材やチェック柄など、女性でも簡単に取り入れられるアイテムも多いので、積極的に取り入れてみましょう。

オフィスカジュアルに活躍するアイテムを見る

オフィスカジュアルに関連する記事

「オフィスカジュアル」でもう迷わない!基本ルールと定番アイテム

【真冬のオフィスカジュアル】大人女子の通勤スタイル15選

【秋冬】40代のきれいめコーデ。アイテム別に着こなしチェック!

recommend こちらの記事もオススメです

topics おすすめの特集をご紹介!

Top