
【春夏】サロペットに合うトップス&着こなしコーデ
サロペット×ブラウスコーデ
モノトーンでまとめればモードな大人っぽサロペットコーデ完成

ブラックデニムのサロペットは、ほかの色と比べて大人っぽく着こなせる一着。インナーを白のフリルブラウスにすることで、適度に女性らしさをプラスできます。アイテムはモノトーンでまとめてモードの外しコーデっぽく演出。華奢なサンダルやベレー帽など、大人っぽいアイテムを追加して、さらにカジュアル感を薄めましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
軽やかなボーイッシュコーデは色と靴でシャープな大人感をプラス

生成り色のやさしい雰囲気漂うサロペットは、初心者さんにもピッタリ。柔らかな印象に仕上がるので、あえてボーイッシュなセーラーブラウスで遊び心のあるコーデに仕上げましょう。グレーのブラウスが幼くなりすぎるのを防いでくれます。靴はしっかり重量感のある黒の革靴を選ぶことで、全体のバランスがまとまりますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
サロペット×Tシャツコーデ
色・デザイン・小物遣いで子どもっぽい組み合わせを上品に変える

サロペットとTシャツの組み合わせは、カジュアル要素が強く子どもっぽいコーデになりがち。改善するならサロペットを淡いカラーにし、肩紐が細いものを選ぶのがベターです。さらに足もとはサロペットと同色系のパンプスをチョイス。Tシャツもオフィスでも使えるくらいきれいめのデザインを選ぶと、すっきりと着こなせます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
大人な印象が強いモノトーンでまとめるとサロペットも大人見え

手っ取り早く大人のサロペットコーデに仕上げるコツは、モノトーンコーデにすること!スミ黒っぽいカラーが渋いブラックデニムのサロペットには、白のTシャツでシャープな印象に。鞄や靴はモノトーンで統一し、革の光沢感で上質さを取り入れましょう。髪型も巻いたりウェットな質感に仕上げたりすると幼く見えにくいです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
くすみカラーに差し色バッグで洗練カジュアルサロペットコーデ

カジュアル感を保ちつつ大人でも着こなしやすくしたいなら、くすみカラーを取り入れると◎。アースカラーのサロペットにはボーダーTをレイヤード。女性らしいフレンチスリーブはワークスタイルっぽさを軽減してくれます。全体が落ち着いたカラーになるので、明るい差し色をバッグで入れるといいアクセントになります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
サロペット×シアートップスコーデ
控えめシアートップスでデニムサロペットを女性らしく着回し!

サロペットを女性らしく着こなすならシアートップスと合わせるのがおすすめ。デニムのカジュアルさがシアーの女性らしいトップスと相性抜群です。トップスはブラックならシアー感が抑えめでふだん使いもしやすいコーデに。色を変えれば印象が変えられますよ。パンプスや小さめバッグなどでレディーな要素をプラスするのも◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
黒のオールインワンはとびきり甘いレースや遊び心小物で抜け感満点

マニッシュなブラックのオールインワンは甘いトップスと合わせてバランスをとりましょう。凹凸感あるレースのトップスは、袖や首もとから見えるだけで存在感抜群。適度な透け感が、春夏シーズンらしさも演出してくれます。オールインワンが重めな印象の分、シルバーの靴や帽子などで軽めの色を加えると抜け感がアップします。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
サロペット×カットソーコーデ
グレー×ブラックでオフィスもOKなきれいめサロペットスタイル

ミニマムデザインのグレーのサロペットは、オフィスでも使えるきちんと感が魅力。モノトーンで統一しつつ、柔らかさも出せる黒のカットソーを合わせて洗練された大人のサロペットコーデを楽しみませんか。パンプスを合わせてさらにドレッシーさを加えれば、会社も会食もOKかつ足捌きもバッチリなコーディネートが完成。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
すとんと落ちるドレッシーな生地はさらりと軽やかに着こなせる

落ち感が美しくドレッシーに着こなせるオールインワンは、サロペットに苦手意識のある方にこそ試してもらいたいアイテム。ベアトップのように直線的に切られた胸もとのラインが、大人っぽさを醸しだしてくれます。インナーにはカットソー生地のタンクトップを合わせ、カジュアルダウン。夏らしいヘルシーなスタイリングです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
【秋冬】サロペットに合うトップス&着こなしコーデ
サロペット×ブラウスコーデ
風合いのあるサロペットを活かすふんわり袖のブラウスがマッチ

メンズ感の強いカーキのサロペットは、ブラウスやシャツを合わせて甘さを出すのがウール混のツイード生地が上質さを演出してくれるサロペット。生地に風合いがある分、トップスは軽さや柔らかさを醸し出せるブラウスが好相性です。腕のボリュームデザインが、サロペットのふんわりシルエットとマッチして、かわいらしさもアップ。服にボリュームがあるので靴や髪型はタイトにするとバランスが取れます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
華やかリボンがマニッシュな印象を和らげる大人のこなれスタイル

サロペットは胸もとにポイントのあるトップスと合わせると華やかに着こなせます。ボウタイをリボンのように結んだデニムブラウスを選ぶと、華やかかつこなれたコーデが完成。サロペットとの境界線をなじませてくれるので、初心者さんでもカンタンに着こなせます。全体がダークトーンで、落ち着いた印象になるのもポイント。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
サロペット×ニットコーデ
ゆとりあるサロペットにはタイトなリブニットで大人のメリハリ

定番のゆったりシルエットサロペットはカジュアルな印象がかなり強い一着。おすすめはフィット感のあるタートルリブニットを合わせる着こなしです。メリハリを作りつつシャープな風合いをプラスできるので、洗練された大人の外しスタイルになります。サロペットのおかげで、気になるおなかまわりのラインはカバーできるのも◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
女性らしいサロペットには厚手ニットで個性と抜け感をプラスして

サテン生地のツヤ感とライトブラウンが、女性らしさ満点のサロペット。ブラウスも合わせやすいですが、あえて厚手のニットと合わせると冬でも着こなせます。ニットと靴の色を合わせると統一感ばっちり。サテンとマッチする光沢のあるアクセサリーをつけると、女子会にぴったりなおしゃれ上級者スタイルができあがります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
サロペット×フーディーコーデ
大人のカジュアルスタイルにはモノトーンアイテムがお似合いです

意外にもサロペットと相性がいいのがフーディー。とびきりカジュアルに着こなしたい日に最適です。大人が着こなすポイントは色選び。白のフード付きストライプシャツ×黒サロペットは、モノトーンがモダンに仕上げてくれます。革靴を合わせて、大人の要素やツヤ感を上乗せ。大人の休日カジュアルコーデを満喫しましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
生成り×黒でメンズライクなのに柔らかなカジュアルルックに

綿の風合いが素朴な印象のサロペットは、黒のパーカーでラフさをまとうコーデに。生成りカラーが女性らしい柔らかさを漂わせつつメンズライクでほんのりストリート感も楽しめます。靴もスニーカーでラフに決めつつ、カラーは黒で統一感を作りましょう。着心地や着脱もらくちんなので、アクティブな予定のお出かけにぴったり。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
サロペットは合わせるアイテム次第でおしゃれの幅が広がります
サロペットはアイテム自体の選び方だけではなく、トップスによって大きく印象を変えられます。いつもお使いのトップスも、サロペットと合わせることで新鮮に着こなせるかもしれません。長いシーズン使えるアイテムだからこそ、トップス選びで着こなしの幅は増えるはず。女性らしいトップスもぜひ試してみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ♪
季節ごとのコーデ総まとめ記事
◎【決定版】大人女子の春コーデ。押さえるべきアイテム&着こなしをチェック♪
◎【決定版】大人女子の夏コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!