【目次】
夏のコットンアイテム‐トップス編‐
オフィスにもOKなきれいめコットントップス
ラベンダーコットンニットで上品な大人コーデ

ナチュラルでカジュアルな印象のコットンも、ハイゲージのサマーニットなら上品な印象に。シックなラベンダーカラーのトップスは、袖のレースがフェミニンな要素もプラスされています。
花柄のスカートを合わせたり、革バッグやパンプスでコーデすると、オフィスにも◎。サロペットなどを合わせてカジュアルダウンするのも素敵です。
Tシャツやブラウスとは違うコットンのサマーニットは一枚あると着こなしが広がりそう。スカートにもパンツにも合わせやすい丈感です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
綿100%の着心地も華やかさもかなえるきれいめトップス

オフィスにもピッタリの華やかなこちらのトップス。身ごろは綿100%のカットソーで着心地もうれしい一枚です。ライトグレイッシュのグリーンのさわやかなカラーと、透けるフレアー袖が夏らしい印象です。さりげないチェック柄が女性らしく、若々しさもプラスしてくれます。
パキっとした白のワイドパンツは、ゆったりしたフォルムがフェミニンな印象でありながらきちんと感もあるので、オフィスコーデにおすすめ。パンプスとバッグはパンツに合わせて白を選ぶとより夏らしいコーデに。
Vカットでデザイン性の高いパンプスは、足首から足の甲を綺麗に見せてくれますよ。
イヤリングやブレスレットは、明るい寒色コーデと相性の良いシルバーを合わせましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
袖のフリルがエレガントなデザイントップス

袖にフリルを重ねた上品なトップスは、合わせるボトムスによってオフィスにも普段使いのカジュアルにもおすすめの一枚。コットン素材で着心地もよく、汗じみ軽減加工と夏にうれしい機能も。
上品なネイビーのVネックデザイントップスをきれいめカジュアルに着こなすなら、トレンドのサテンボトムスが◎。フレアースカートやテーパードパンツなどを合わせてオフィスコーデとしても。
甘めのドットブラウスもコットン素材でナチュラルに

透け感のあるドット柄ブラウスは、どうしても甘くなりがちですが、コットン素材であればナチュラルな雰囲気に。ドレッシーになりすぎないので、オフィスカジュアルとしてはもちろん、休日のお出かけ着としても活躍してくれます。
ボトムスは、真っ白なパンツを合わせてきれいめに。スキニーやストレートパンツなど、すっきりとしたシルエットを選ぶと、着やせ効果も狙えます。白やグレー、ブラウンなどベーシックなカラーで全身揃えたら、大ぶりのピアスでアクセントを加えてみて。
とことんきれいめに着こなすなら、白のコットンシャツがやっぱり定番

真っ白なシャツは、きれいめなコットントップスの中でも定番中の定番。着回し力が高く、どんなボトムス、カラーともマッチしてくれます。オフィススタイルとして着るなら、きちんと感のあるネイビーパンツと合わせるのがおすすめ。シャツのすそはあえてインせず、こなれ感を意識して。
足元は、ヒール付きのサンダルを合わせてスタイルアップ。ヌーディーなベージュカラーをチョイスすると脚を長く見せられるので、ぜひ試してみてくださいね。
大人っぽく着こなす カジュアルコットントップス
白のロゴTシャツはグリーンリラックスパンツで大人カジュアルコーデ

コットン素材の白Tシャツは、さらっと涼やかな着心地で夏の強い味方です。細い自体のロゴがコーデを寂しくさせず、かつ大人っぽい要素は忘れません。
深いグリーンのワイドパンツは、コットンとリネンの自然素材でゆったりと着られるアイテムです。
上下とも体型を拾わないデザインなので、トップスはゆるくインしてウエストマークでスタイルアップを狙いましょう。
部屋着のように見せないためには、小物はデザイン性の高い物を選ぶのが大切です。
アクセサリーは大きめで光沢がある物を、バッグは小ぶりでお出かけ感が出るものを合わせてください。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ブラウンコットンリブトップス×ベージュストレートパンツのゆるカジコーデ

すっきりしたココアブラウンのコットンリブトップスは、体のラインに沿うデザインでウエストや二の腕をほっそり見せてくれます。ほどよい厚みのある生地なので、ぴたっとしないのがポイントです。
ベージュのパンツは、落ち感のあるストレートデザイン。ゆるくこなれた印象ですが、オンオフ使える優れものです。
シューズは華奢なサンダルを合わせればフェミニンに、サンダルを合わせればリゾート感たっぷりなコーデにできますよ。
バッグは自然素材の要素があるものが、服の素材感にマッチします。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
黒織り柄コットントップス×綿麻素材のブルーパンツの辛口女っぽコーデ

黒のブラウスとイージーデニムの組み合わせは、一見すると辛口になるコーディネート。
ですが、Aラインに広がるディテールとキャンディースリーブがほどよい甘みを加えてくれます。
ボトムスは綿麻素材のイージーデニムで、ワイドパンツでも素材感がありナチュラルな印象。
辛口なのに女っぽい、おしゃれ見えが叶う組み合わせです。
小さめのカゴバッグと華奢なペタンコサンダルは、トップスに合わせてブラックを意識して揃えましょう。
アクセサリーはゴールドならゴージャスに、シルバーならより辛口にコーディネートを仕上げてくれます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
オーバーサイズのコットンTシャツで旬なコーデを楽しんで

ゆったりとしたオーバーサイズのコットンTシャツは、着るだけでこなれ感を演出できる、優秀なアイテム。涼しく、かつ着心地も楽ちんなので、一枚あれば夏にヘビロテできそうですね。
ややボリュームのあるワイドパンツと合わせるのが、旬な着こなし方。ただし、シルエットが膨張してしまいがちなので、暗い色で合わせてメリハリを意識しましょう。クリアなイヤリング、バングルを添えれば、垢抜け見え抜群な大人カジュアルコーデの完成です。
カジュアルスタイルをもっとクールに。ラガーシャツ×デニムスカートコーデ

カジュアルなコットン素材のトップスといえば、Tシャツやシャツが定番ですが、ラガーシャツもぜひ試していただきたいアイテムの一つ。ちょっぴりメンズライクなテイストで、カジュアルコーデを大人っぽく着こなすことができます。
ボトムスにスカートをチョイスするのが、ラガーシャツを上品に、女性らしく着こなすポイント。色の組み合わせに迷ったら、濃いデニムが安定です。女性支持抜群なので、女友達とのショッピング、ランチのお出かけにぜひ取り入れてみて。
イエローのコットンチュニックにドット柄を合わせて、大人可愛い着こなしに

コットン素材のチュニック丈ブラウスに、ドット柄ワイドパンツを合わせたレイヤードコーデ。ナチュラルな雰囲気のトップスと、ガーリーなボトムスとのバランスが絶妙で、大人可愛い着こなしへと仕上がっています。鮮やかなイエローと白の組み合わせが爽やかで、気分も明るく、アクティブになれそうですね。
トップスもボトムスもライトなカラーリングなので、小物は黒など、引き締め色を選ぶのがおすすめ。コロンと可愛いミニショルダーバッグが、着こなしのアクセントになっています。
夏の羽織ものに迷ったら、涼しく重ね着できるコットンシャツを選んで

コットン素材のシャツは、夏には軽いアウターとしても活躍してくれます。Tシャツの上にさらりと羽織れば、重ね着が楽しめるのはもちろん、冷房対策、日焼け対策にもなって便利です。インナーや、ボトムスにもコットンアイテムを選ぶと涼しく着られるのでおすすめ。
トップスの裾はパンツにインして、トータルのバランスを意識。旅行やお買い物など、一日中歩き回るようなお出かけに着ていくなら、履き心地の良いペタンコサンダルを合わせてみましょう。
コットンTシャツで作る、ラフなのにきれいめな大人のペールトーンコーデ

清潔感溢れるコットンブラウスは、リブの入ったスカートを合わせて、程よくカジュアルダウン。膨張してしまいがちなペールトーンのコーデですが、タイトなシルエットのボトムスと合わせると、すっきりと着こなすことができます。
足元には、存在感のあるブラックサンダルをチョイス。主張しすぎず、さりげないアクセントになるくすみカラーのバッグで、遊び心をプラスしてみて。
夏のコットンアイテム‐ボトムス編‐
カジュアルに着こなしたいコットンロングスカート
ストライプトップス×ガーゼスカートで大人カジュアルコーデ

ストライプがさわやかなトップスに、巻きスカート風のロングスカートを合わせた大人のカジュアルコーデ。
一見チノ素材のスカートのように見えるスカートも、実は綿100%素材。表地はツイル、裏はガーゼ素材と肌触りのよさと着た目のよさを両立した一枚です。暑さを感じやすい夏のロングスカートも、これなら快適になりそう。
ブラウスのようなトップスはもちろん、Tシャツと合わせても◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
コットンのペイズリー柄スカート×デニムシャツでほんのり甘めのコーデに

エスニックな雰囲気が今年っぽいペイズリー柄のスカートにカジュアルなデニムシャツを合わせたコーディネート。
モノトーンのプリントで無地ライクに着こなせるスカートは、シャツやブラウス、Tシャツと様々なトップスとコーデを楽しめます。綿100%でふんわりナチュラルでガーリーさもありますが、ほどよいボリュームで大人にもぴったりの一枚です。
バブーシュなど、リラックス感のある小物と合わせて楽しんでみてくださいね。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
涼しく着られるブラックのコットンスカートで、夏の柄物コーデに挑戦

秋冬シーズンに着るイメージの強いブラックのロングスカートですが、コットン素材のアイテムであれば涼しく、夏も大活躍してくれます。下半身が引き締まって見えるので、着やせを狙いたい方にもおすすめです。トップスの裾をインしておくと、ウエスト周りをより一層すっきり見せられます。
ボトムスが無地なので、トップスには思い切ってチェック柄をチョイス。無地のコットンスカートがあれば、夏でも柄物アイテムをたくさん着回しできそうですね。
バンダナ柄のコットンスカートは、ダークトーンで落ち着いた印象に

バンダナ柄のコットンフレアスカートは、カジュアルながらもシックで大人っぽい雰囲気。派手になりすぎないので、柄物アイテムを着慣れない方でも、気軽に挑戦できそうですね。トップスには、ネイビーと相性の良いブラウンをチョイス。上下共に涼しく、真夏日のお出かけにもぴったりです。
足元にメタリックなサンダルを合わせると、ラフなスタイリングが垢抜けた印象に。全体的にシックで落ち着いた雰囲気なので、フリンジバッグやスカーフなど、目を引く小物との組み合わせも楽しめそうですね。
コットン素材のタイトスカートで、涼しく快適な夏コーデに

柔らかく軽いコットン素材のタイトスカートは、涼しく履き心地抜群。ジメジメと湿気の多い夏のシーズンでも、快適に過ごせます。ネイビーと白のチェック柄、明るいベージュなど、色味も爽やかさを重視。全体的に落ち着いた雰囲気で、大人の女性にふさわしい着こなしです。
かっちりとしたレースアップシューズを合わせて、足元はきちんとした印象に。お気に入りのピアス、ネックレスを目立たせるなら、ヘアスタイルはアップにするのがおすすめです。
着心地を楽しみたいコットンガーゼパンツ
デニム見えのコットンパンツのカジュアルコーデ

デニムに見えるボトムスですが、実は表側がやわらかなデニム調の綿ツイル、裏はガーゼのスペシャル素材。軽くてふかふかのはき心地で、夏場は暑さを感じるデニムコーデを気軽に楽しめます。
春夏紫外線対策にもなるロングカーデとコーデすれば、縦長ラインでほっそり見えもかなえます。見た目はデニムなので、いろいろな着こなしを楽しんでみてくださいね。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
綿麻素材のバルーンパンツで大人のリラックスカジュアルコーデ

ゆったり、ボリュームのあるバルーンパンツ。ふんわり かわいいシルエットは、手持ちのTシャツなどと合わせるだけで今年らしいコーデに仕上げてくれます。
表地は綿麻、裏地はやわらかな綿100%素材を合わせたダブルガーゼ素材のパンツなので、着心地もよく、軽くて涼やか。下半身をマルッとカバーしてくれるのもうれしいポイントです。
ラフにサンダルなどを合わせて、大人のカジュアルを楽しんでくださいね。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
膨張しがちな白のコットンパンツは、カラーワンピを羽織ってスタイルアップ

オフホワイトのコットンワイドパンツは、涼しく楽ちんに着られる、夏のマストアイテム。しかし、下半身が膨張して見えないか心配になりますよね。そんな時は、ワンピースをアウターとして羽織る、レイヤードスタイルがおすすめ。気になるお尻周りや、太もも周りをすっぽりとカバーしてくれます。インナーが透けてしまう問題も一緒に解決。ハッキリとしたカラーを選んで、コーデのメリハリも意識しておきましょう。
トップスやバッグも、パンツと同じホワイト系で揃えておくと、ワンピのカラーがより引き立つのでぜひ真似してみて。
ゆったり楽ちんな、コットンワイドパンツ×ブラウスのオーバーサイズコーデ

ベージュのコットンパンツに、鮮やかなマスタードのブラウスを合わせた、大人ナチュラルなコーデ。ゆったりとしたワイドシルエットを選ぶと、脚周りが涼しく着られるのでおすすめです。ジメジメと蒸し暑い日のお出かけにはぜひ取り入れてみて。
トップスもボトムスもオーバーサイズなので、足元にはコンパクトにまとまる、シンプルなサンダルをチョイス。ヘアスタイルもアップにして、首回りをスッキリとさせておきましょう。
楽ちんなのに女性らしさたっぷりな、コットンガウチョ×レーストップスコーデ

足捌きが良いのに、スカートのように女性らしく着こなせる、ブルーのコットンガウチョが主役のコーデ。エレガントなレース付きのトップスを合わせて、より一層フェミニンな雰囲気に仕上げています。甘さとカジュアルさのバランスが良く、旅行からちょっとしたお出かけまで、様々なシーンに活躍してくれそうですね。
下半身にボリュームの出やすいガウチョパンツですが、足首が見えるミドル丈を選ぶと、自然とメリハリのある着こなしに。ヒールのない靴と合わせても、バランスよく着こなせます。物足りなさを感じた時は、カラーサンダルやターバンなど、目を引く小物プラスしてみて。
夏のコットンアイテム‐ワンピース編‐
ブラックのコットンレースのワンピースなら、ちょっとしたパーティーにも

ぜいたくに使ったボーラーレースやウエストリボンなど、女性らしいかわいらしさが詰まったブランクワンピース。
黒なので甘くなりすぎず、パッと着て華やかな印象になれるのもうれしいポイント。
フレアーになった袖もさりげなく二の腕をカバーしてくれます。
普段遣いにはもちろん、パールなどのアクセをプラスすればお呼ばれやちょっとしたパーティーなどにも重宝しそう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
深みのあるパープルのコットンワンピでシンプルコーデ

フロントから後ろヨークにかけてギャザーをたっぷりと寄せた、ドレープ感が美しいワンピース。一枚でさらりと着ることが多い夏のワンピは、新鮮なカラーが一枚あると便利です。透け感のある薄手のコットン素材は、繊細なギャザーを際立たせてくれます。
さらりとシンプルに着こなすのはもちろん、ボリュームアクセなどでアクセントをつけた着こなしもおすすめです。
インナーワンピ付きのセット販売なので安心して着られます。
ボタンを開けて、ロングカーデ代わりにはおりとして使えるのもうれしいポイント。薄手なので、真夏のレイヤードにも◎。
縦長ラインでスタイルアップもかなえてくれます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
チャコールグレーの透け感コットンワンピでレイヤードコーデを楽しむ

重ね着用のコットンワンピは、透け感のある素材で夏のレイヤードコーデの幅を広げてくれるアイテムです。
両サイドに深いスリットが入っているので、インするアイテムを選ぶ楽しみが広がります。
そのまま着ればフェミニンな印象のホワイトプリーツスカートも、コットンワンピを重ねることでナチュラルな雰囲気がプラスされます。
デザインパンプスを合わせて、一段上のオシャレ上級者を目指しましょう。
小物は暗い色にすると重たくなってしまうので、インするアイテムに合わせて明るいカラーを揃えてください。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
着るだけで気分を上げてくれる、イエローカラーのコットンワンピコーデ

着ているだけでテンションが上がりそうな、マンゴーカラーのコットンワンピース。ちょっぴりハードルの高そうなビビッドカラーのアイテムは、日本人の肌色に馴染みやすい、イエロー系から試してみるのがおすすめです。ワンピの透け感が気になる時は、ボトムスにパンツを差し込んでみて。デニムを合わせるのが定番ですが、ホワイトのワイドパンツを合わせると垢抜けて見えます。
ワンピのカラーをとことん引き立てるなら、ナチュラルに馴染むベージュ、ブラウンの小物を合わせるのがおすすめです。
着映えも着心地も妥協しない、ノースリーブのコットンワンピコーデ

肌の露出が増えていく夏のシーズンは、思い切ってノースリーブワンピに挑戦してみるのも良さそう。シルエットもカラーも美しいグリーンのAラインワンピなら、一枚で着ても十分着映えします。コットン素材を選べば、華やかながらもナチュラルな印象に。着心地抜群なので、ラフな気持ちでお出かけしたい休日に活躍してくれるはず。
アクティブなお出かけに着ていくなら、スポーティーなサンダルを合わせるのがベスト。バッグはあえてきれいめなテイストをチョイスすると、上品な大人カジュアルコーデに仕上がります。
キャミタイプのコットンワンピで、着回しの幅を広げて

着こなしがマンネリ化してしまいがちな無地のコットンワンピですが、キャミソールタイプを一枚取り入れると、着回しの幅がぐっと広がるのでおすすめ。インナーを長袖、半袖、ノースリーブと変化させることで、春終わりから秋初めまで、長いシーズン着回しできます。コンパクトなトップスと合わせれば、上半身が華奢見えするのでぜひ試してみて。
コットンワンピのカラーは、どんな色とも合わせやすいベージュが万能。ブラックのTシャツと合わせると、シック着こなしがシックに仕上がりますね。
夏のコットンアイテム‐サロペット・ジャンパースカート編‐
着心地抜群のコットンサロペは、ホワイトカラーでまとめてきれいめに

コットン素材のサロペットは着心地楽ちんで、のんびりと過ごしたい休日にぴったり。清潔感のあるオフホワイトを選ぶと、大人っぽく着こなせます。ストライプ柄のブラウスと合わせれば、より爽やかできちんとした印象に。トップスもサロペも白系で揃えると、夏に似合うホワイトコーデの完成です。
全体的に明るい色合いなので、小物はブラック、ネイビーで引き締めておくと好バランス。厚底サンダルを合わせて、スタイルアップを狙いましょう。
大人っぽくシックに着こなす、コットン素材のジャンスカコーデ

モノトーンのコットンジャンパースカートは、きれいめで清楚な雰囲気。幼く見えないか不安で避けてしまう人も多いジャンスカですが、色合いが落ち着いているものを選ぶと、シックに決まります。ウエスト周りとお尻周りのラインが自然にカバーされ、スタイル良く見せられるのもポイント。
ブロックチェックの柄にインパクトがあるので、インナーは真っ白な無地のTシャツでシンプルに。足元にはバレエシューズを合わせて、上品に仕上げてみて。カゴバッグをプラスすると、着こなしが一気に夏らしく仕上がりますね。
夏の大人コーデは、さりげなくトレンドを意識した「洗練スタイル」で乗り切ろう
夏の大人コーデは、「その日の気温」を意識することが大切。気温にあった快適コーデなら、毎日をご機嫌に過ごせます。
そして、大人女子のコーデには、さりげなくトレンドを取り入れるのが正解。トレンドアイテムを上手にプラスして、洗練スタイルを目指しましょう。
これからやってくる暑い夏。気温が高いからこそ楽しめる爽やかコーデで、元気に乗り切りましょう!