ぽっちゃり×骨格ストレートの方へ。低身長などお悩み&季節別着痩せコーデ

雑誌やYouTubeなどで見かける「骨格診断」。自分にぴったりのアイテムを見つけるために活用されている方も多いのでは?なかでも骨格ストレートのぽっちゃりさんは、自分に合った服やコーデが見つからずお困りの方も……そこで今回は、骨格ストレートのぽっちゃりさんのお悩みやスタイル別にコーデを紹介します。

骨格ストレートぽっちゃりさんの特徴や悩み

さまざまな骨格の中で肌にハリと弾力があり、からだ全体に厚みがあるのが特徴の骨格ストレートさん。服を選ぶ際に、次の3つのポイントを意識すると、より自分に合ったスタイリングがかないますよ。

①筋肉がつきやすく上半身が重たく見えがち

筋肉がつきやすく肌にハリがあり、メリハリのあるボディが特徴の骨格ストレートさん。その反面、上半身が大きく重く見えてしまうため、トップス選びに悩んでしまう方が多いかも。トップスのサイズは合っているのになんだか大きく見えると感じたら、トップスのデザインや素材を変えてみるのが◎

②太もも~ひざ上にボリュームが出やすい

骨格ストレートさんはひざから下がすっきり見えるため、ひざから下を見せることで足が細く見える効果が期待できます。逆に太ももからひざ上にはボリュームがつきやすく、この部分にフィットするシルエットのボトムスを履くと、なんだかむっちり見えてしまい、実際よりも着太りして見えてしまうことも。

③ウエストにメリハリをつけると細見えに近づく

骨格ストレートさんが意識すべきは「ウエストライン」。体のバランスが整っている骨格なので、ベルトやリボンなどでウエストマークするとスタイルアップが叶います。逆に胸下切り替えのデザインだと大きく見えてしまいがち。ローウエストのデザインもメリハリが出しにくいので注意です。

骨格ストレートぽっちゃりさんに似合う服・似合わない服

骨格ストレートさんの特徴と3つのポイントを踏まえて、ぜひ取り入れてほしい「似合うアイテム」とコツがいる「似合わないアイテム」を確認してみましょう。

似合う服の種類

シンプル&ジャストサイズのアイテム

骨格ストレートの大きな特徴が、体のバランスの良さ。自分の体のラインに合ったデザインとサイズのものが、一番キレイに見えるんです。アイテムを選ぶ際は、ジャストサイズを選ぶのがおすすめ。オーバーサイズデザインやトップスに装飾が多いものは、余計なボリュームを足してしまいバランスを崩す原因になってしまいます。

サニークラウズ ターコイズなチェックワンピース〈レディース〉

VネックやUネックなどネックラインが開いたトップス

トップスは、特にシンプルなデザインがお似合いになる骨格ストレートさん。よりすっきり見せたいなら、ネックラインの開いたアイテムがおすすめです。ネックラインは横に開いているものだと横幅を拡張して見えてしまうので、なるべく下に向かって開いているVネックやUネック、開襟シャツなどを選ぶのが細見えのコツです。

抗菌防臭加工がうれしい きれい見えデザインリブカットソートップスの会

Iラインを意識したタイトなボトムス

上半身に比べ下半身はほっそり見える骨格タイプを活かし、ボトムスはIラインのものを選ぶのが◎。太ももに張り付きすぎないものや生地に適度な厚み・ハリのあるものがベストです。スカートであればロングのIラインスカートパンツならストレートやセミワイドシルエットがトレンドにもマッチして履きこなしやすいですよ。

上品見えを約束する起毛チェックスカート

似合わない服の種類

オーバーサイズのアイテム

せっかくのキレイなボディバランスを崩してしまうのが、オーバーサイズアイテム。特にドロップショルダーやワイドパンツ、ストンとしたデザインのワンピースなどは苦手な方が多いかも。選ぶ場合は関節部分がジャストフィットするものや、ネックラインがすっきりしているものウエストラインが出るものを選びましょう。

リボンやフリルなど装飾がついたトップス

骨格ストレートさんは、装飾のないシンプルなトップスがキレイに見えるタイプ。リボンやフリルが施されていると、そのぶん体を大きく見せてしまう可能性が。スタイルアップを目指すなら特に胸元やウエスト周りに装飾があるものは避けるのが無難です。もしリボンやフリルを使いたい場合は、バッグで取り入れましょう。

関連記事:【決定版】ぽっちゃり女子のコーデ術。体型カバーもおしゃれもかなえる着こなしを紹介!

骨格ストレートぽっちゃりさんが似合う髪型

服装と同じくらい悩むのが、髪型。骨格によって似合う長さやスタイリングも異なります。骨格ストレートさんは首が短めで上半身にボリュームの出やすいので、軽さやすっきりさを意識してみましょう。

ストレートヘアのショート・ボブや外はねスタイルなど首もとのすっきり見えを意識

骨格ストレートさんは首周りをすっきり見せることがスタイルアップのコツ。ヘアスタイルも、ショートカットやボブ、外ハネなどの首周りがキレイに見えるものがお似合いです。ロングの場合はアップにするか毛先だけ軽く巻くといいですよ。逆にパーマや巻き髪など、全体にボリュームを足すスタイルは苦手に感じてしまうかも。

骨格ストレートぽっちゃりさんへのおすすめアイテム&着こなし術

パンツやスカートなどアイテム別におすすめコーデをご紹介。

パンツコーデ

パンツのシルエットと首周りすっきり見えテクでスタイルアップ

パンツスタイルでおすすめなのが、ワイドストレートのシルエット。Iラインが強調できトレンド感もバッチリです。トップスには白トップス&ベストでキレイめカジュアルに仕上がります。首元が詰まっていますがネックレスでVラインを作り、さらに髪をアップにして首元の細さを見せることで全体もスタイルアップできますよ。

着用アイテム

関連記事:ぽっちゃり女子のパンツコーデ。おしゃれな着こなしをチェック!

スカートコーデ

ちょっと苦手なチュール生地は得意なトップスでバランスを取る

ちょっと苦手なチュール生地は得意なトップスでバランスを取る

チュールスカートは、横ではなく下に落ち感のある生地やデザインを選ぶのが骨格ストレートさんの正解。やや装飾過多ではあるのでVネックのトップスと合わせてメリハリをつけるのがおすすめです。さらにパンプスで細い足首を強調。カラーはきれいめな白&トレンドのカーキで、大人女子らしいカジュアルさを楽しみましょう。

着用アイテム

関連記事:ぽっちゃり女子のスカートコーデ。おしゃれな着こなしをチェック!

ワンピースコーデ

ラフなワンピースはバッグでウエスト位置を作れば着こなせる

ワンピースはウエストマークのあるものがベストですが、ショルダーバックやサコッシュなどでウエストにポイントをおけばスタイルアップできます。また胸元には余計な装飾がないものがベスト。手首はリブが効いたものだと、メリハリが生まれます。バッグがコーデに馴染むように靴と色を合わせると統一感のあるコーデが完成。

着用アイテム

関連記事:ぽっちゃり女子のワンピースコーデ。おしゃれな着こなしをチェック!
関連記事:ぽっちゃりさん必見!ワンピース着痩せコーデ&体型カバー術を季節・年代別でご紹介

ブラウスコーデ

クラシカルなチェックブラウスで大人かわいいパンツスタイルに

肌にハリのあるストレートさんは、同じくハリ感のある生地のシャツやブラウスがお似合い。モノトーンチェックのブラウスなら、骨格に似合わせつつキュートな印象のコーデが楽しめます。甘すぎないのでパンツにも合わせやすく、大人っぽいパンプスとも相性抜群。髪を帽子でまとめておくと、全体をすっきりまとめてくれます。

着用アイテム

ジャケットコーデ

大得意ジャケットコーデはキレイ色Vネックニットと組み合わせて

かっちりコーデが似合うストレートさんは、ジャケットコーデもお手のもの。特に胸元がすっきり見えるVネックのニットとの組み合わせは、かっこよさとキレイさを両立できるスタイルアップコーデです。インナーのニットにキレイ色を選ぶと女性らしさもアップ。パンプスで足の甲が見えると、さらにスタイルアップを狙えます。

着用アイテム

コートコーデ

ダウンコートよりもすっきり見えるキルティングコートで冬を満喫

コートを選ぶ時も、装飾が少ないアイテムが◎。キルティングのコートならダウンよりもモコモコ感が出ず、すっきり着こなせるので苦手意識が少ないはず。コートの下には縦ラインが出せるIラインのスカート&シンプルニットがぴったり。首元のキーネックのおかげで抜け感が生まれ、冬でも着膨れせずにコーデを楽しめます。

着用アイテム

骨格ストレートぽっちゃりさんへのおすすめファッションスタイル

カジュアルシーンやフォーマルシーンなど、TPOにあった骨格ストレートの方におすすめのコーディネートをご紹介。

カジュアルコーデ

ブルー系のシンプルカジュアルはワイドパンツのデザインに注目

トレーナーオンカーディガンのコーデは、体の前面にIラインを作れるので着痩せに最適なスタイリング。ワイドシルエットのデニムですが、センタープレスが入っているため下半身をすっきり見せてくれる効果があります。カジュアルな中にも大人っぽさを出すためには、パンツやカーデをブルー系で統一するのがおすすめです。

着用アイテム

フォーマルコーデ

技ありレイヤードセットで上品&スタイルアップを両立してくれる

セレモニーには黒のワンピースが鉄板。タンクトップのワンピースはウエストで絞れるデザインで、スタイルアップを助けてくれます。上からすぽっと被るトップスは、シンプルなパールの装飾とキーネックデザインが大人の上品さを引き立ててくれます。アクセいらずで決まるのも骨格ストレートさんにとって嬉しいポイント。

着用アイテム

季節別 | 骨格ストレートぽっちゃりさんにおすすめコーデ

春夏秋冬、季節ごとにおすすめのコーデとアイテムをご紹介。

骨格ストレートぽっちゃりさんにおすすめの春夏コーデ

装飾を足さない代わりに鮮やかカラーカーデで春夏らしさを演出!

春夏はシンプルなスタイルが様になる季節。シンプルなカーデ×パンツコーデで出かけませんか?地味見えを回避するコツは、キレイな色のカーディガンを選ぶこと。目を惹くレッドは大人の魅力を底上げしてくれます。袖にはボリュームがありますが胸や肩周りはすっきりしているので、ストレートさんでも着こなしやすいはず。

着用アイテム

関連記事:【春】おしゃれに体形カバー!ぽっちゃりさんにおすすめテイスト別コーデ集

関連記事:すっきり&涼しげに♪ぽっちゃりさんにおすすめ夏コーデ特集

骨格ストレートぽっちゃりさんにおすすめの秋冬コーデ

スッキリ見える下半身に視線を誘導してレイヤードスタイルを攻略

レイヤードが増える秋冬は、ボトムスをすっきり見せるのがスタイルアップの鍵。得意のIラインスカートは季節感たっぷりのチェック柄をセレクト。大きく見えがちな上半身から視線を逃すことで、全体をバランスよく見せてくれます。ニット帽やスニーカーなどラフなアイテムを加えるとカジュアルな休日コーデに仕上がります。

着用アイテム

関連記事:【秋】アイテム別!おすすめぽっちゃりコーデ&体形カバーの着こなし術

関連記事:【冬】おしゃれとスタイルアップを同時に叶える。ぽっちゃりさんの厳選コーデ

お悩み別 | 骨格ストレートぽっちゃりさんにおすすめコーデ

同じ骨格ストレート×ぽっちゃりといえど、身長やほっそり見えなど悩みもあるもの。細かいお悩みに即したおすすめコーデと、コーディネートのコツをご紹介します。

低身長でお悩みの方

得意なシャツと縦長効果のあるロンスカで横幅を増やさない!

低身長かつぽっちゃりさんだと、横幅が強調されて見えるのがお悩みかも。打開するために選ぶべきは程よいゆとりのあるセットアップです。ストレートさんが得意なシャツと、体のラインが出過ぎず横幅を増やしすぎないスカートの組み合わせは大人っぽさも満点。脚長効果もあるため低身長さんにうってつけの組み合わせです。

着用アイテム

高身長でお悩みの方

厚みが出やすい上半身をシンプルにすると大きく見えにくくなる!

高身長の骨格ストレートぽっちゃりさんは視線を下半身に逃すのがポイント。トップスはジャストサイズで手首の細さが出るものをチョイス。ボトムスは柄物でトップスより華やかにすると、見た目のバランスがグッとよくなります。ストレートさんは足首が細めなので、スカートの裾から見せるとさらにスタイルアップしますよ。

着用アイテム

着痩せして見えるようにしたい

ちょっとしたコツで縦のラインをたくさん作って着痩せ効果アップ

骨格ストレートのぽっちゃりさんが着痩せを狙うなら、上半身はシンプル&体全体に縦ラインを意識しましょう。Iラインスカートで縦ラインを作るのはもちろん、ジャケットやコートなどを前を開けて着ることで、体の中心にIラインを作るのも◎。縦にネックラインが開いたUネックニットを着れば、よりすっきり見せられます。

着用アイテム

関連記事:「すっきり見え」が叶うパンツ&ダウンがおすすめ!ぽっちゃりインフルエンサー“Hina”さんと作った着痩せアイテムとコーデ

自分に似合う服でおしゃれを楽しんで

好きな服を着るのも素敵ですが、場面に合わせてスタイルアップや自分に似合う服を選びたいもの。ストレートさんはシンプルなスタイルが得意なので、大人っぽいコーデを目指すと似合いやすくなります。お手本を参考にしつつトレンドも適度に取り入れて、自分をより魅力的に見せるアイテムでおしゃれを楽しんでくださいね。

大きいサイズのアイテムをもっと見る

こちらの記事もおすすめ♪

季節別のぽっちゃり女子コーデまとめ記事

【春】おしゃれに体形カバー!ぽっちゃりさんにおすすめテイスト別コーデ集

▼【秋】アイテム別!おすすめぽっちゃりコーデ&体形カバーの着こなし術

▼【冬】おしゃれとスタイルアップを同時に叶える。ぽっちゃりさんの厳選コーデ

季節ごとのコーデ総まとめ記事

▼【決定版】大人女子の春コーデ。押さえるべきアイテム&着こなしをチェック♪

▼【決定版】大人女子の夏コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!

◎【決定版】大人女子の秋コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!

◎【決定版】大人女子の冬コーデ。おさえるべきアイテムもチェック♪

recommend こちらの記事もオススメです

topics おすすめの特集をご紹介!

Top