卒園式・卒業式で失敗しない服装選びのポイント
①ブラック、ネイビーなど落ち着いたダークカラーがおすすめ
卒業式・卒園式は格式が高い式典なので、服装はセミフォーマルが基本です。ジャケットを含むスーツスタイルのほか、最近ではきれいめなセットアップスタイルも人気があります。ハレの日ではありますが、先生や友達とのお別れの日でもあるので、色合いはベーシックなダークカラーがベター。ブラックフォーマルを着る場合はインナーや小物で華やぎを足しましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
②足もとは肌色ストッキング+つま先の空いていないパンプスが基本
卒業式・卒園式のシーズンはまだ寒さが残る時期ですが、足もとは肌色のストッキングをはくのがマナー。冷えが気になる方はストッキング見えするタイツを選ぶのもひとつの選択肢です。シューズはオープントゥタイプのパンプスは避けて、つま先までしっかりおおわれているものを選びましょう。式の会場で脱ぎ履きするので、着脱のしやすさも大事なポイントです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
③アクセサリーは上品に。一連のパールや華奢なデザインを選んで
アクセサリーはセレモニーコーデを引き立てる上品なデザインを選びましょう。定番なのは一連パールのネックレス。ダークトーンにかたよりがちなセレモニーコーデに映えて、顔まわりをぱっと明るく見せてくれる効果も。地金とパールを組み合わせたデザインなら、フォーマル感がありつつも今っぽくモードな印象を与えられます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
④気温調整もぬかりなく!かさばらないアウターが一枚あると◎
卒業式・卒園式のシーズンは春といえどもまだまだ寒さが残るので、アウターがあると安心です。セレモニー服に合わせた落ち着いた色合いで上品なデザインのものを選びましょう。また、一枚で着映える華やかなコートなら、式典中や校門での記念撮影も着たままでしっかり好印象です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
【卒園式・卒業式におすすめ】着こなしコーデ10選
正統派ネイビーのジャケット&ワンピースで好印象に
永遠の定番ネイビーのセットアップコーデなら、かっちり派のママも安心してセレモニーに参列できます。ワンピースのレース切り替えデザインがほどよく華やかで、ワントーンスタイルでもしっかり着映える装いに。パンプスは、歩きやすさとスタイルアップを同時にかなえる太めのヒールをチョイス。正統派だけど堅苦しすぎない好印象コーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ジャケット&パンツのセットアップはシルバー小物でスタイリッシュに
ジャストサイズでスマートにまとまるパンツスーツは、きちんと感があって誰からも好印象。胸もとにブローチをプラスしたら、シンプルなブラックスーツもたちまちセレモニーにぴったりな華やぎスタイルに。足もとはシルバーのパンプスでコンサバ見えを回避して、シンプルすぎないこなれ感のある着こなしに仕上げます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
エレガントなゆったりワンピースはきちんと見えも着心地もばっちり
ノージャケットでもOKな場合は、上質なワンピースをさらりと一枚で着たフェミニンスタイルもおすすめです。きちんと見えしつつも締め付け感のないシルエットで、ストレスフリーに着られるのがうれしいポイント。ビジューブローチとえりもとのボウタイがさりげないアクセントになり、ネックレスいらずで華やかな顔まわりに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
王道ネイビーコーデはワイドシルエットのパンツで新鮮に
ネイビーのノーカラージャケットとワイドパンツのセットアップでつくる、こなれたセレモニーコーデ。ゆったりシルエットとらくちん素材だから動きやすく、ほどよい親しみやすさも感じさせる着こなしです。インナーのフリルブラウスが女性らしく華やかなアクセント。小物は黒で統一してきりりと引き締めます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
あたたかければパンツスタイル×ジレで今っぽくハンサムなセレモニーコーデも◎
ジャケットの代わりにジレを羽織ったセレモニースタイルは、こなれた抜け感がうまれて今っぽさ抜群。ひざ丈のジレを選べば、腰まわりのボディーラインを隠しつつ全身をすらりと見せてくれて、スタイルアップもかないます。ジレで遊び心をプラスしたぶん、小物はシンプルで控えめなブラック小物ですっきりまとめます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ツイードジャケット×テーパードパンツできれいめに
ツイード素材がエレガントなジャケットは、一枚でしっかり華やかさを演出できる好印象アイテム。すっきりしたテーパードシルエットのパンツを合わせて、軽やかなブラックコーデにシフト。ローファーは白と黒のバイカラーデザインや、つややかなエナメル素材が華やかな印象。ほどよくマニッシュなセレモニーコーデに仕上がります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
フレアーなブラックワンピースは白小物を合わせて軽やかに
フレアーシルエットのひざ下丈ワンピースは、一枚でクラス感のある着こなしが決まる優秀アイテム。ハイウエスト位置でのプリーツ切り替えでスタイルアップ効果も抜群です。バッグとパンプスはつややかな白で統一して、軽やかで女性らしい雰囲気に。胸もとにブローチをつけたら、ネックレスは短めのものを選んですっきりまとめましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ニット素材のネイビーセットアップできめすぎない華やぎコーデ
立体的なシルエットでモードなこなれ感が漂う、ネイビーのセットアップスタイル。ノージャケットでもきちんと品よく見えるので、きれいめな小物を合わせれば、セレモニーシーンにぴったりな装いにクラスアップします。長め丈のAラインスカートだから、パンプスは太めヒールのデザインを選んでバランスよく仕上げます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ペプラムトップス×テーパードパンツでスタイルよく上品に
ペプラムシルエットの甘ブラウスに、アンクル丈のテーパードパンツを合わせたセットアップスタイル。トップスのふくれジャカード素材が存在感たっぷりで、全身ブラックでも華やかに仕上がります。バッグとパンプスもワントーンでまとめたら、パールネックレスできらめきをプラス。コンサバすぎずスタイリッシュに決まる最旬セレモニーコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
寒くなりそうならジャケット×パンツが安心◎ボウタイブラウスで華やかに
セレモニーにぴったりなブラックスーツは、ノーカラージャケットやワイドパンツの今っぽいシルエットで取り入れることで地味見えを回避。インナーのボウタイブラウスで顔まわりを明るく演出して、ハレのシーンにぴったりな華やぎコーデに仕上げましょう。足もとはグレーのパンプスで抜け感を出しつつ、すっきりまとめています。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
大事なハレの日を好印象な服装で
卒業式・卒園式におすすめのセレモニーコーデをご紹介しました。ベーシックなダークカラーを基調としたセミフォーマルや、セットアップスタイルを選ぶと失敗がないですよ。スーツスタイルの場合は、ブローチやパールネックレスなどのアクセサリーをプラスして、お祝いの場にふさわしい華やかさを足すのがおすすめ。好印象な装いで子どもの新たな門出をお祝いしましょう。