【目次】
ワイドパンツ×スニーカーの着こなし
鮮やかブルーのワイドパンツは白スニーカーでさわやかに着こなす
すとんと落ちるシルエットが今っぽい、サイドタックのワイドパンツ。鮮やかなブルーを選べば、シンプルなワンツーコーデもおしゃれに決まります。足もとは、オールホワイトのクラシカルなスニーカーで、クリーンな印象に。グレー・ブルー・ホワイトの3色コーデで、洗練されたスタイルに仕上げます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
きちんと感のあるワイドスラックスをスニーカーでカジュアルに
ストレッチ生地で作ったグレーのワイドスラックスは、らくなはき心地なのにきちんと感も◎。デイリーに着こなすなら、カラースニーカーでカジュアルダウンがおすすめです。すそレーストップス×レッドのカーディガンで、リラクシーな着こなしに。気取らないけどおしゃれ見えする、大人のコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
コーデュロイのらくちんワイドはダッドスニーカーでバランスよく
カットソーコーデュロイのワイドパンツは、コーデに秋冬らしさを出してくれます。深みのあるダークグリーンは、派手すぎず、使いやすいのも魅力です。ブラウス×ベストに合わせて、こなれたカジュアルコーデに。足もとはボリューム感のあるダッドスニーカーにすることで、バランスよく仕上がりますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
すそをしぼったワイドパンツはハイカットスニーカーですっきりと
極厚ツイル生地でできたワイドパンツは、ブカっとしたシルエットが特長のアイテム。同生地のビッグシャツを合わせて、大人のセットアップスタイルをつくります。インナーはロゴTシャツで、モノトーンコーデにメリハリをプラス。すそしぼりのパンツには、スリムなハイカットスニーカーが似合います。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ワイドパンツ×パンプスの着こなし
デニムワイドパンツは華やか黒ブラウス×パンプスできれいめに
軽やかな素材感のデニムワイドパンツは、カジュアルにもフェミニンにも使えるすぐれもの。ラッフルカラーの黒ブラウスを合わせれば、華やかな印象のコーデに。タックインすることで、ボリュームブラウスもすっきり着こなせますよ。足もとはヌーディカラーのパンプスで、スタイルよく仕上げます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ホワイトのワントーンに黒を効かせた上級見えカジュアルコーデ
エクリュベージュのワイドパンツは、アシンメトリーなタックデザインがポイント。アスレジャーなバックルベルトは、コーデのアクセントとしても◎です。プレーンな白トップスに黒パンプスを合わせて、ほんのりモードに着こなします。洗練ワントーンにメリハリ感もプラスした、上級見えコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
オンオフ重宝する黒のセミワイドタックパンツで好印象を狙って
広がりすぎないセミワイドの黒パンツは、お仕事にも休日のおしゃれにも大活躍。ダブルタックの美脚シルエットなら、ウエストインもきれいに着こなせます。シナモンブラウンの甘めブラウスを合わせて、華やぎ感をプラス。チャンキーヒールのパンプスは、今っぽいこなれ感を演出できますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
リラクシーな黒デニムスタイルはカラーパンプスでおめかし感を
ヴィンテージ感のあるワイドレッグデニムは、サッとはくだけでこなれた印象。ボーダータンクトップ×ざっくり編みカーディガンで、ラフに着こなします。部屋着っぽく見えないように、パンプス合わせでフェミニンに仕上げるのがコツ。タンクトップから拾ったカラーを選んで、統一感のあるコーデに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
スウェット風ニット×ワイドパンツで大人のアウトドアMIXに
ネイビーのロゴ入りトップスは、上質感のあるバウンドニット素材。ワークテイストの撥水パンツは、大人がはきやすいワイドパンツでさらりと取り入れます。子どもっぽくなりがちなアウトドアMIXスタイルは、パンプス合わせが正解。小物もきれいめなものをチョイスして、上品に着こなしましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ワイドパンツ×バレエシューズの着こなし
淡ブラウンのワントーンコーデはバレエシューズで大人かわいく
ニット×ファーベストに、ワイドパンツを合わせた、秋冬のあったかコーデ。トップスにボリュームがあるときは、落ち感素材のパンツを選ぶとバランスよく決まります。やわらかなブラウン系のアイテムでそろえて、大人のワントーンコーデに。足もとはバレエシューズで、キュートに仕上げるのがおすすめです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
スカート見えする柄フレアーパンツでつくるガーリーコーデ
地味になりがちなコーデには、華やかな柄のフレアーパンツが重宝します。暖かみのある細うねコーデュロイ素材で、寒い季節まで使えるアイテムです。柄から拾った赤のプルオーバーを合わせて、主役級の華やぎコーデに。半端丈のパンツは、ソックス&バレエシューズが、好バランスに決まりますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ふんわりニットカーデはアイボリーのパンツで軽やかに着こなす
抜け感のあるアイボリーのワイドパンツは、もこもこアイテムと相性バツグン。すっきり脚長に見えるシルエットで、ニットカーディガンも軽やかに着こなせます。カーディガンの下にフリルネックトップスを仕込んで、顔まわりも華やかな印象に。足もとはボリュームを抑えたいので、バレエシューズが◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ワイドパンツ×レースアップシューズの着こなし
グレンチェック柄パンツはレースアップシューズでマニッシュに
ゆったりとしたグレンチェックのワイドパンツは、秋冬らしさ満点のアイテム。白の刺しゅうブラウスを合わせて、大人らしく上品に着こなしましょう。オリーブ色のジャケットをサッとはおったら、ほんのりマニッシュな秋冬コーデの完成。足もとは、きちんと感のある白のレースアップシューズが似合います。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ミニマルなワンツーコーデは茶色のレースアップシューズがカギ
ボーダーTシャツに、コーデュロイのワイドパンツを合わせたコーデ。マスタード色のボーダーTは、ボトルネックがおしゃれ見えのポイントです。ワイドパンツはブラウンを選んで、ミニマルコーデを楽しみましょう。足もとはレースアップシューズにすると、大人のきちんと感を演出できます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ワイドパンツ×ローファーの着こなし
ブルー×シルバーをブラック小物で引き締めてシックなコーデに
メンズライクなブルーのストライプシャツは、季節の変わり目にぴったり。ベロア素材のワイドパンツを合わせて、シンプルコーデに差をつけましょう。光沢感のあるシルバーグレーを選ぶと、軽やかで洗練された印象をつくれますよ。黒のビットローファーと黒バッグで、コーデをシックに引き締めます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
万能アイテムのワイドパンツをおしゃれに着こなそう
今回は、足もとのおしゃれにフォーカスした、ワイドパンツの秋冬コーデを紹介しました。合わせる靴に悩みがちなワイドパンツですが、意外とどんな種類のシューズとも相性が良いんですよ。ワイドパンツの足もとをおしゃれに見せるコツは、コーデとシューズの色をそろえること。ワントーンコーデなら靴も同系色に、靴を差し色にするなら他アイテムから拾うのがおすすめです。ワイドパンツは、どんな靴にも合う万能アイテム。本記事を参考に、ワイドパンツをはきこなして、秋冬のおしゃれを楽しんでくださいね。