![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/main-1.jpg.webp)
【目次】
ベージュは何色と合わすのが正解?大人女子の着こなしのコツ
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/711057-productcuts-02-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
ベージュは肌の色となじみやすいスタンダードカラー。合わせる色によって印象も変わります。例えば黒や紺と合わせると、オフィスでもOKなきちんと感がアップ。鮮やかなカラーアイテムと合わせれば、ポップな印象にどこか大人っぽさを加えてくれるんです。春夏はパステルカラーと合わせて爽やかルックを作るのもおすすめ。
【春夏】ベージュトップスコーデ
ベージュでも辛口モダンコーディネート!黒のアイテムがポイント
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/736058-productcuts-06-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
ベージュのクロシェ風カーディガンは、やさしげな印象の一方、合わせ方によっては老けて見えてしまうアイテム。トップス以外は黒で統一し、サングラスや革のブーツで辛口に仕上げましょう。モダンな装いになりおしゃれ上級者のコーディネートが完成。トップスとスカートでボリュームにメリハリをつけているのもポイントです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
タータンチェックのブラウスは柄物初心者でも使いやすい一枚
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/313798-productcuts-10-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
柄トップスが苦手…なんて方は、ベージュのチェックブラウスからトライしてみませんか?大人女子に似合うやわらかな色味とクラシカルな柄の組み合わせは、春の装いにぴったりです。ボトムスはシンプルなチノパン、靴は定番のローファーなら、シックな雰囲気で派手見えを回避。ジャケットを羽織ればオフィスOKなコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ストライプにパールがきらり。万能ブラウスでオフィスカジュアル
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/705385-productcuts-02-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
オンオフ問わず使える便利なトップスが欲しいなら、ベージュのストライプシャツブラウスで決まり。少し長めの着丈なので体形カバー効果があり、パールのボタンが女性らしさを演出してくれます。パンツともスカートとも相性がよく、特に黒のパンツ&パンプスを合わせるとオフィスカジュアルのお手本コーデのできあがりです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ミリタリーアイテムはベージュの女性らしいアイテムと合わせる
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/620971-productcuts-23-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
トレンドが続くカーゴスカートは、ベージュのトップスとのコーデをおすすめします。袖ギャザーのデザインが女性らしさをアップしてくれて、カーゴスカートのカジュアル度を弱めてくれるんです。おかげで大人でもナチュラルな装いのひとつとして楽しめますよ。靴やピアスなどで光る小物を入れると、より上質さが引き立ちます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ベージュトップス×黒パンツの定番コーデを甘め小物でブラッシュアップ
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/763916-productcuts-04-99999999-R-683x1024-1.jpg.webp)
ベージュトップス×黒パンツは定番の組み合わせで落ち着くものの、どこかもの足りない印象になることも。そんなときは、小物使いを工夫してみてください。チェック柄のバッグを取り入れれば、それだけでキュートな個性を演出できます。ターバンで旬の要素をプラスするのも効果的。サンダルはヌーディーなデザインで抜け感を出して。全体をモノトーンでまとめているので、かわいい小物使いも甘すぎずに決まります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
【春夏】ベージュパンツコーデ
美シルエットチノパンはマニッシュコーデで大人の余裕を漂わせる
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/729927-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
マニッシュな装いを楽しむなら定番のチノパンを持っておいて損なし。センタープレスとタックがきいたキレイめな一本は、ジャストサイズのハイネックと合わせて大人っぽいコーデに。服装がマニッシュなので、ネックレスや細めの腕時計やブレスレットなど小物で女性らしい要素を追加すると、バランスがとりやすくなります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
生地のツヤは大人っぽさに直結!オフィスにも合うベージュパンツ
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/348979-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
オフィスコーデやフェミニンなスタイリングに使うなら、生地にツヤのあるベージュパンツを選びましょう。白のブラウスやパンプスと合わせやすく品のよさを感じさせるコーデに格上げしてくれます。少しワイドめなシルエットならトレンドも押さえられますよ。春夏は白のアイテムでそろえて、爽やか&清楚な雰囲気をゲットして。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ワイドパンツを太く見せないセンターラインで大人チノパンコーデ
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/301069-productcuts-10-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
ベージュのワイドパンツは、膨張色のため思った以上にオーバーサイズに見えることも。おすすめは、センターラインの入ったアイテムを選ぶこと。ラインが入っていることで縦のラインを強調でき、すらっと見えが狙えます。ややカジュアルなチノパンなので、合わせるアイテムはシンプルな色や形で統一するのを心がけましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
大人女子のフレンチルックがこなれるコツは髪型&足もとでした
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/345799-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
カジュアルコーデの大定番・ボーダートップスは、ベージュのテーパードパンツと合わせると大人女子のフレンチルックが完成。ついスニーカーを合わせたくなりますが、あえてベージュパンプスを履くと、足もとに抜け感が生まれてヘルシーな色気がアップします。髪型も濡れ感を意識すれば野暮ったさとは無縁のスタイリングです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
リブパンツはカーキワンピース合わせでナチュラルかわいく体形カバー
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2023/08/761999-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
「トレンドのリブパンツにチャレンジしたいけど、身体のラインが出るのがちょっと……」そんなときはワンピースを合わせてみてください。気になるおなかやおしりをすっぽりカバー。カーキのワンピースなら甘くなりすぎず、大人ナチュラルな着こなしが叶います。花柄刺しゅうはさりげないかわいさと華やかさをプラス。足もとはキャメルのグルカサンダルで、抜け感のあるリラクシーコーデに仕上げましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
【春夏】ベージュスカートコーデ
フレアーが華やか!今っぽチノスカートで可憐なお出かけスタイル
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/342244-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
チノ素材のスカートはカジュアルコーデにしか使えないと思っていませんか?トレンドの長め丈とたっぷりフレアーの一枚なら、ドラマチックな雰囲気できれいめコーデにも対応可能です。Uネックカーディガンとの組み合わせなら、女性らしい可憐な雰囲気のコーデが完成。鮮やかカラーのバッグで春夏らしさがアップします。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ナチュラル&女性らしいスカートとピンクトップスの組み合わせ
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2023/08/350957-productcuts-09-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
レーヨン・麻・綿の3種類の素材を使ったスカートは、ギャザーをたっぷりととったボリュームが魅力。ナチュラルな雰囲気はもちろん、生地の落ち感やギャザーの陰影が大人のカジュアルスタイルに最適です。トップスはカラーアイテムや柄を取り入れると地味になりすぎず女性らしさアップ。ピンク系なら春らしく着こなせます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
オフィスにも合うシャープなIラインスカートはブラウスと相性◎
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/375434-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
オフィスでベージュスカートを使うなら、細見えが狙えるIラインスカートがおすすめです。タイトスカートより身体のラインが出にくく、シャープな印象がきっちりとしたオフィスにマッチ。ベージュのおかげでブラウスのやわらかな色味や雰囲気をくずしません。パンプスやバッグも白やアイボリーを選んで軽やかにまとめましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
むずかしい「大人のドット柄」はベージュ×ブラックで着こなせる
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/711057-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
ポップな印象のドット柄ですが、ベージュ地に黒の小さなドットなら大人っぽくなるんです。とろんとした生地のスカートならさらに優美な印象に。黒のトップスとベージュのジャケットを合わせると、オケージョンスタイルにも使える上質コーデが完成します。コーデの華やかさに合わせて、巻き髪やアクセサリーを追加しても◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
全身をベージュでまとめたエレガント&ナチュラルなスカートコーデ
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2023/08/343847-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
洗練された大人コーデを楽しみたいなら、あえて全身をベージュでまとめるのも素敵です。女性らしく優雅なフレアースカートに、Tシャツを合わせてカジュアルダウン。ウエストをインしてシルエットにメリハリをつけることで、膨張して見えるのを防ぎましょう。サンダルとバッグは白でまとめてクリーンな印象に。エレガントながらベージュの色味でナチュラルに仕上げた大人コーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
【春夏】ベージュワンピースコーデ
きれいめにも着こなせるジャンスカでおでかけもラフなのに上品に
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/722482-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
フェミニンコーデがお好きな方でもカジュアルスタイルにチャレンジしやすいアイテムが「ジャンパースカート」。インナーや靴・小物によって印象が変わるので、場面を問わずに使えます。靴・カバンは黒、インナーは白のメローカットソーを選ぶと、女性らしいのにカジュアルな休日にぴったりのコーディネートに仕上がります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
きちんと見え+防寒効果!トラッド感のあるワンピでお花見コーデ
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/313837-productcuts-03-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
トレンチコート風のワンピースは、ハリのある素材がきちんと感を出してくれる一枚。革のアイテムと相性がいいので、靴はローファーやマニッシュなアイテムを選ぶとコーデが引き締まります。ワンピースながらコートとしても使えるので肌寒い春先にはぴったり。お花見やピクニックなど長時間外にいるお出かけにおすすめです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ふんわりティアードワンピもベージュで女性らしく春夏を楽しむ
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/394912-productcuts-06-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
春夏らしい軽やかなコーデを楽しみたい時もベージュのワンピースが活躍します。小花柄が控えめなかわいらしさを演出してくれる一枚は、風にふわり揺れるティアードデザインも魅力です。Vネックでインナーをチラ見せさせると、肌見せ具合がヘルシーな抜け感コーデが完成。ベージュのやさしい色味のおかげで女性らしさがアップ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
マンネリになりがちなベージュワンピースはカラーパンツを重ねて着映え度アップ
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2023/08/796272-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
シンプルなベージュワンピースは合わせやすいぶん、着こなしがマンネリになりがちですよね。印象チェンジしたいときは、こんな風にカラーパンツをレイヤードしてみて。鮮やかなライトブルーのワイドパンツは夏らしさたっぷりで、着映え度がアップすること間違いなし。ワンピースの丈が足りない高身長さんも、こんな技が使えますよ。足もとは主張しすぎないよう、白のシューズを選びましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
【春夏】ベージュアウターコーデ
トレンド感も機能も満点。羽織るだけでコーデが決まるアウター
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/724817-productcuts-03-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
春先や梅雨時期は雨対策も必須。ベージュのミドル丈アウターは、シックなデザインなのに撥水効果があるんです。ふんわりとしたリラクシーなシルエットなので、羽織るだけで旬顔コーデになるのも優秀。黒のジャンスカを使ったグッドガール風コーデをはじめ、オフィスコーデからカジュアルコーデまで使える万能な一着です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
カジュアルすぎず使いやすい!フェミニンコーデにも合う春コート
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/708668-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
フェミニンコーデ好きの方におすすめの春コートが、パイピングガウンコートです。ノーカラーのデザインはすっきり見えが狙えて、女性らしいトップスをより華やかに見せてくれます。コーデ全体を白やアイボリー、ベージュでまとめれば、パンツスタイルでもレディーな雰囲気。お仕事コーデの鉄板アイテムに仲間入りしそう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
甘めアイテムはカジュアルなフーディーコートでバランスを取る
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/710629-productcuts-01-99999999-R-683x1024.jpg.webp)
トレンドが再燃しているチュールスカート。コーデに入れると甘すぎると感じるなら、カジュアルなフーディーコートを羽織れば解決します。チュールのボリュームに負けないデザインで、ベージュカラーのおかげで大人っぽさもプラス。シアーカットソーやパールアイテムと合わせて、上品なトレンドコーデを楽しみましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
大人女子におすすめな「ベージュ」を上手にコーデに取り入れて
白や黒のようにベーシックカラーとして使えるベージュ。柔和な印象のある色なので、コーデに女性らしさを加えられます。オン・オフ問わず使えるシンプルなアイテムを選べば、使える範囲が広くなりコーデの幅も広がります。カラーアイテムとの相性も抜群。お気に入りのベージュアイテムでコーデをさらに楽しみましょう!
![](https://www.felissimo.co.jp/niau/wp-content/uploads/2024/03/1030_444new-1-1024x441.jpg.webp)