
白Tシャツ×パンツコーデ
定番のモノトーンコーデはアイテムのシルエットに統一感を持たせる

白Tを使ったモノトーンコーデは、簡単に大人っぽく見せられる組み合わせです。袖がやや長めのアイテムが、今年っぽくておすすめ。ボトムスもTシャツ同様にすそを絞ったシルエットなので統一感が生まれます。地味に見えると感じたら、バッグにアクセントカラーを使いましょう。一気に垢抜けて見えるおしゃれテクニックです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白T・黒カーデ・デニムの鉄板コーデも魅せ方で垢抜け見え

シンプルなコーデがお好きなら、プリント白Tをチラ見せさせたデニムコーデがおすすめ。黒のカーディガンを羽織ると全体が引き締まるので、ぜひ取り入れてみましょう。腕まくりで適度に肌見せをすると、垢抜け感と春夏らしさがアップ。デニムの色味が重たく見えるのを回避してくれて、爽やかなコーディネートが完成します。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
冒険アイテムを似合わせるにはレースでマイルドにするのがコツ

ふだんは着ない服にチャレンジするときは、レースの白Tシャツで女性らしさを加えてみましょう。レースアイテムは、パンツと組み合わせれば適度なカジュアルさのある春夏らしいコーデになります。ちょっと勇気のいる柄パンツだって、レースのおかげで上品見え。もちろんスカートスタイルやオフィス服にも活躍してくれます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
トレンドのピンクのカラーパンツはプリント白Tで攻略しましょう

今年らしいアイテムといえばカラーパンツ。パンツが華やかなので、白Tシャツと合わせるのが好バランスなんです。地味すぎると感じるなら、大きめのプリントが入っているアイテムをセレクト。パフスリーブのおかげで、大人っぽいのにキュートなカジュアルコーデが完成です。トレンドコーデを楽しみたいならお試しを。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
リラクシーなシルエットが体形カバーもトレンド感も実現

今年らしいシルエットのオーバーサイズTシャツ。腰やお尻まわりを隠してくれる体形カバーの味方アイテムです。トレンドの着こなしにするなら、パンツもオーバーサイズをチョイス。リラックス感があるのに、Tシャツの白の色味のおかげで清潔感満点。差し色のイエローカーデを肩にかけて、夏らしさもアップさせましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
コートの下に白Tを仕込めば軽やか&爽やかなモノトーンコーデ

春先や雨の時期に活躍するコートは、インナーに白Tを入れることで軽やかな印象になります。ボトムスもブラックデニムを選んで、どこかハンサムな雰囲気を演出。女性らしさはネックレスやパンプスなどで加えると、バランスが取りやすくなります。休日のお出かけならキャップをオン。雨の日の湿気でも爽やかに過ごせるはず。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白Tシャツ×スカートコーデ
プリントTとスカートの色合わせは「同色系」を選ぶのがコツ

スタンダードなプリント白Tシャツは、フレアースカートと相性抜群。プリントの色味と同じ色のスカートを選ぶと、全体が統一されたコーディネートになります。レディーな印象を強めるなら、足もとはヒール付きサンダルを選びましょう。サンダルの控えめな肌見せ感がヘルシーで、Tシャツコーデでも大人っぽく仕上がります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
自然な風合いのTシャツはスカートでゆるめカジュアルコーデ

綿麻のシボ感がある涼しげな風合いのTシャツ。ナチュラルなイメージだからパンツを合わせがちですが、スカートとも合うんです。小花柄のロングスカートはTシャツと風合いがぴったり。もちろんカジュアルアイテムとも相性がよく、スポサンやキャップも◎。夏のお出かけ鉄板コーデになりそうな、抜け感たっぷりコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
シックなコーデはプリーツスカートと合わせるだけで完成します

白Tとスカートをシンプルに合わせるなら、濃い色のプリーツスカートを選びましょう。制服のようにきっちりとした組み合わせと色味なので、シックな印象です。足もとはクラシカルなブーツがおすすめですが、夏場にはローファーやグルカサンダルでもOK。引き締まった印象なので、甘めのコーデが苦手な方でも着こなせます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白ロンTでチェックスカートを着くずせばピクニックにぴったり

大きな柄のチェックが主役なフレアスカートは、あえて着くずしたロンTコーデがトレンド感満点。ニット帽やスニーカーなどのラフなアイテムも駆使して、とことんゆるっと仕上げましょう。チェックの模様と深い色味のおかげで、子どもっぽくなりすぎません。お散歩やピクニックなどの休日アウトドアコーデとしても最適です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
キャラTの苦手を克服するなら女性らしいシックなアイテムを投入

大人にはハードルの高いキャラTシャツは、Tシャツ以外のアイテムをとことんシックにするのが吉。揺れ感の美しいモノトーンチェックのスカートと合わせれば、キャラTとは思えない大人っぽさです。ヒールサンダルや革のミニバッグなどもおすすめ。Tシャツ自体もフレンチスリーブなので、女性らしい印象にしてくれます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
リゾートのマニッシュスタイルはあえて黒のスカートをセレクト

夏のリゾートスタイルはワンピースだけじゃありません。白Tシャツと黒のひざ丈スカート、さらに黒の半袖ジャケットを加えてハンサムに仕上げてみましょう。マニッシュな印象を残しつつも、肌見せがヘルシーで意外にもビートとマッチするんです。麦わら帽子をかぶり、足もとはビーチサンダルで思いっきり夏を満喫しませんか。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白Tシャツ×サロペットコーデ
サロペットはブラウス生地の白Tシャツを入れて大人なコーデ

サロペットは、子どもっぽくカジュアルなアイテム。大人が着るなら、トップスに大人っぽいアイテムを選ぶのが着こなしのコツです。白いブラウス生地のTシャツなら、きちんと感がアップしてきれいめな印象に仕上がります。ほかにもバッグを大人っぽくしたり髪を巻いたりすると、より女性らしくサロペットを楽しめます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白Tシャツ×ジャンパースカートコーデ
メロウデザインの白Tは女性のやわらかなコーデに最適なアイテム

ジャンパースカートのインナーにも、白Tがベストマッチ。やや首もとが詰まったハイネックかつメロウデザインなので、やわらかな女性らしい雰囲気を演出できます。色味が落ち着いているので、オフィスでもOKなコーディネート。足もとはパンプスやローファーなどの革アイテムで、より大人っぽさを演出しましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
定番アイテムをおしゃれに着こなそう
白のTシャツはシンプルなアイテムだからこそ、他のアイテムを引き立たせてくれます。また爽やかさがあるので、春夏のワードローブに欠かせません。まずはシンプルなシルエットを買うのがおすすめですが、今年らしく着るならオーバーサイズが◎。リラックス感を味方につけて、手持ちのアイテムとの相性を試してみましょう。

こちらの記事もおすすめ!
春夏コーデの総まとめ記事
◎【決定版】大人女子の春コーデ。押さえるべきアイテム&着こなしをチェック♪
◎【決定版】大人女子の夏コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!