30・40代女性の新年会・忘年会コーデ!TPOに合わせたスマートカジュアル・オフィスカジュアルで上品に♪

会社の忘年会や新年会はきちんと感を残しながら、お座敷でも対応できるコーディネートが◎。取引先を招いての宴会や、部署をまたいだ大きな宴会から、気の置けない同僚や同期との新年会・忘年会まで、TPOにあったコーディネートを紹介します。

忘年会におすすめのきれいめコーデ

華やかなのに甘すぎない着心地も満点のレディーなスカートコーデ

華やかな雰囲気をまといたい忘年会なら、チェックのIラインスカートとボリューム袖のトップスを合わせたレディーなコーデはいかがでしょうか。シルエットは甘めですが、ミントグリーンや大きめモノトーンチェックのおかげで大人っぽい印象に。生地が伸びやかなのできちんと見え&着心地らくちんなのもうれしいポイントです。

着用アイテム

ホリデーシーズンにぴったりな色&柄で大人っぽくイベントを満喫

忘年会シーズンはホリデーシーズンでもあります。そんな気分にぴったりなのがグリーンのニットとチェックの組み合わせ。ほっこりやさしい印象と冬らしい色合い、すっきりと見えるハイゲージニットが大人のクリスマス気分を高めてくれます、ショートブーツを選ぶとお座敷での忘年会でももたつかずに仕上がるのでおすすめです。

着用アイテム

暗くならないモノトーンコーデなら取引先との忘年会にも使える

きっちり感と年末らしい華やかさを両立させるなら、モノトーンとパールの力を借りるのが◎。ビジネスシーンらしいビシッとした印象ながら、首もとにパール風パーツが付いているトップスのおかげで顔まわりが華やかになります。袖とすそからホワイトが見えることで、コーディネートが暗くなりすぎないのも好印象のポイントです。

着用アイテム

オフィスも忘年会もどちらもOKなきちんと&マニッシュコーデ

仕事から直行で忘年会に参加するなら、適度なきちんと感とラフさのバランスが重要です。フロントスリットのタイトスカートなら、スーツのような印象でオフィスでも浮きません。トップスはシャツと肩掛けニットで、スタイリッシュなのにラフでこなれた雰囲気。足もとは決めすぎないローファーでマニッシュに仕上げましょう。

着用アイテム

特別な集まりだからキラキラホワイトの甘めコーデもお似合い

仲間内の忘年会ならとびきり華やかなコーデで参加してみては?まるでイルミネーションのようなキラキラニットに、どこか色気漂うふくれジャカードフレアースカートを合わせた大人女子のホワイトコーデで冬らしいきれいめスタイルに。小物はシルバーなどの光沢アイテムを使うと、コーデを引き締めてくれる効果もあります。

着用アイテム

柄でも生地でもぬくぬくのほっこり季節感満点コーデで忘年会へ!

比較的ラフなオフィスカジュアルがOKな職場なら、ノルディック柄セーターを主役にしたコーデがおすすめです。ほっこりとした印象が強いアイテムですが、その分季節感たっぷりで忘年会シーンにピッタリ。ボトムスもコーデュロイで季節感を出しつつアイボリーでコーデの軽やかさをプラス。暖かさもバッチリの冬コーデです。

着用アイテム

昼きちんと夜リラクシーに過ごせるニットとパンツの組み合わせ

ジャケットスタイルが中心のオフィスなら、縄編みのアイボリーセーターとワイドシルエットスラックスの組み合わせがベスト。ジャケットを脱げば適度なリラックス感があり、忘年会でも気張らず過ごせます。耳もとにビーズアクセサリーを加えることで女性らしさも加わり、華やかな場面に対応できるスタイリングを楽しめます。

着用アイテム

新年会におすすめのきれいめコーデ

爽やかブルーのストライプシャツで明るい新年スタートを演出

新年会で大事なのは、どこかに春の軽やかさを加えること。あたたかさのあるチェック柄ワイドパンツを選びつつ、トップスは清々しいブルーのストライプシャツで爽やかさを演出しましょう。首もとのリボンタイで柔和な雰囲気も醸し出せます。ジャケットを羽織っても様になるので、新年のお仕事スタートルックとしても最適です。

着用アイテム

清潔感も女性らしさもあるカーディガンできれいめ新年会コーデ

新年を迎えたとはいえまだ寒い冬。味方にしたいのはきれい色のカーディガンです。スパークルブルーのブライトフェザーヤーンカーディガンなら、生地やパールボタンで華やかな女性らしさを打ち出せます。インナーとボトムスは白でまとめて清楚な印象に。体の前にIラインができて、スタイルアップまでかなえてくれます。

着用アイテム

動きやすいのにきちんと見えするジャンスカで新年会もらくちんに

立ち座りの多い新年会では、着心地がらくちんなジャンパースカートが動きやすくて◎。部屋着感が出ない秘訣はシックな色と生地。厚みのある生地かつチャコールカラーなのでオンオフ問わず使えるのに足捌きも満点。インナーにはこちらもきちんと感が出るアイボリーのニットを入れれば、顔まわりをトーンアップさせてくれます。

着用アイテム

定番の組み合わせがサイズ感やシルエットでトレンドルックに変身

ゆったりとした雰囲気ときちんと感を両立するなら、スタンダードなカラーのアイテムをワイドサイズで着こなしてみて。アイボリーのニット×ヘリンボン柄パンツという定番の組み合わせですが、ワイドなシルエットのおかげでトレンド感バッチリな着こなしに。タイトなブーツやパンプスを履けばオフィスらしさがアップします。

着用アイテム

ぬくぬくネイビーパンツと爽やかカラーアイテムで清々しさを表現

寒いシーズンの新年会だからこそ、防寒も気にしたいものですよね。そんな時は裏ベロアのぬくぬくなベイカーパンツを中心にコーデを決めてみては?ネイビーのパンツはオフィス使いも可能で、ストライプシャツに白セーターのレイヤードスタイルとも相性抜群。靴は白にすると新年らしい清々しさが表現できるのでおすすめです。

着用アイテム

色や柄でカジュアルダウン!クラシカルなのに新しい柔和なコーデ

コーデにカジュアルさを加えたいなら、明るい色や柄を加えるのが簡単。マスタードイエローがアクセントになったチェックスカートは、クラシカルなのに新鮮さを感じさせる一着。トップスは白やアイボリーを選ぶと、人と会う時にピッタリな柔和な印象にまとまります。ローファーや丸メガネで少し外すのもおすすめテクニック。

着用アイテム

モードなのに着心地らくちんなスタイリッシュワンピーススタイル

きちんと見せつつ新年会らしい華やかさやラフさを表現できるのがワンピースです。Iラインのワンピースは、スウェット生地ながらチャコールグレーや首裏のシルバーボールなどのおかげで、どこかモダンな雰囲気に仕上がります。バッグや靴もモノトーンでまとめると、着心地らくちんなのに仕事ができる女性を演出できますよ。

着用アイテム

参加者やTPOにあったコーデで楽しい新年会忘年会を

忘年会や新年会は参加者や会場によって、与えたい印象や着心地を変えるのがコーデのコツ。仕事関連の会ならきれいめな印象を作りつつ足捌きのよいものがおすすめです。プライベートな会なら適度なラフさやトレンド感を取り入れて。何より大事なのは笑顔で楽しむこと。あなたらしく楽しめるコーデを選んでみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ!

▼オフィスカジュアルで迷ったらこちらをチェック
◎「オフィスカジュアル」でもう迷わない!基本ルールと定番アイテム

recommend こちらの記事もオススメです

topics おすすめの特集をご紹介!

Top