
【目次】
【ベーシック服×カラーコーデ】おすすめパンツスタイル
赤のワイドパンツ投入で垢抜けた着こなしに

黒のカーディガンは合わせやすいものの、ベーシックカラーとの組み合わせだと地味に見えてしまうことも。そんなときには、ボトムにカラーパンツを合わせてみて。こんな鮮やかな赤をコーデの主役にすれば、定番コーデが一気に垢抜けた雰囲気になります。カーディガンのインナーにはドット柄ブラウスを選ぶことで、さらに華やかな印象に。ストラップシューズやかごバッグで、大人のかわいらしさを表現しましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ブルーカーディガンでつくる着映え度抜群コーデ

ビッグシルエットのカーディガンは、大人の体型カバーにぴったりのアイテム。秋冬らしいくすみカラーも素敵ですが、こんなブルーをチョイスすれば着映え度抜群!オンラインでのランチ会などでもおしゃれ感をアピールでき、ほかの人との被りも防げそうですね。ボトムはシンプルな黒を選んで、きれい色を引き立てて。シルバーのレースアップシューズでスパイシーさを加えるのもまねしたいポイントです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
定番タートルネックはピンクカラーを選んでメインアイテムに

冬に大活躍するタートルネックは、黒や白が定番。すでに数枚持っているなら、カラーものを買い足すのもおすすめです。こんな発色のよいピンクカラーなら、コーデのメインアイテムとしても優秀。チェック柄のワイドパンツと合わせるだけで、洗練された大人カジュアルコーデが完成します。眼鏡を合わせると顔まわりに視線が集まるので、タックインしないスタイルでも重心が下がりすぎません。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
イエローのタートルネックで冬のリラックスコーデ

イエローのタートルネックに黒のキュロットパンツを合わせたコーデ。定番同士の組み合わせも、差し色をプラスすることでグッとおしゃれな印象に見せることができます。キュロットパンツはドットの柄が入っているので、さりげなく華やかな印象に。白のドレスシューズできちんと感を加えると、大人にちょうどいいバランスになりますよ。リラックスできて暖かいので、ホリデーシーズンにもぴったりの着こなしです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
赤ニット+フリルトップスでワンランク上のデニムコーデ

細身のデニムパンツはゆったりサイズのアウターにも合わせやすく、秋冬コーデに重宝するアイテム。でも、着回しがワンパターンになりやすい面も。そんなときは赤のケーブルニットを合わせて、おしゃれ度を一気にアップさせましょう。ジャストサイズを選んでカジュアルにしすぎないのもポイントです。ニットの衿もとからはフリルトップスをのぞかせてアクセントに。小物は黒でまとめて大人っぽく仕上げましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
くすみグリーンニット×テーパードデニムで大人のデイリーコーデ

くすみグリーンのニットにテーパードデニムを合わせたカジュアルコーデ。デニムはほどよくダメージ加工が施されていて、はくだけでこなれて見えるアイテム。カラーニットとの組み合わせで、さらに気の利いた着こなしになります。ニットにはボーダーのカットソーを仕込んで、今年らしいレイヤードスタイルに。黒のフラットシューズ合わせなら歩きやすく、デイリーにも活躍するコーデになりますね。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
【ベーシック服×カラーコーデ】おすすめスカートスタイル
ボルドーカーディガン×プリーツスカートでつくるオフィスコーデ

ボルドーのカーディガンは、シンプルながらコーデに華やぎを添えてくれれる便利アイテム。パールボタンが品よく清楚で、パフスリーブが旬のムードを演出。ボタンを留めてニット感覚で着こなせば、甘いニュアンスのプリーツスカートとの相性も抜群です。足もとはパイソン柄のパンプスをチョイスして、着こなしのアクセントに。フェミニンな中にきちんと感があるので、オフィスにもおすすめのコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
イエローのタートルネックをグレースカートに合わせた秋コーデ

イエローのタートルネックトレーナーを主役にした秋コーデ。あたたかみのある色合いが、コーデの季節感を盛り上げてくれます。ボトムのIラインスカートは、グレーを選んでシックに。トレーナーのすそは出して着ると、今年らしいリラックスした雰囲気になりますよ。タイツやレースアップシューズは黒で統一して大人っぽく。仕上げにボア素材のショルダーバッグでかわいらしいアクセントを加えましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
黒のタートルネックはチェックスカートで変化を楽しむ

着回しやすい黒のタートルネックは秋冬に重宝しますが、着こなしがマンネリになりがちなアイテムでもあります。そんなときは、チェックスカートとの組み合わせにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?ブルーのタータンチェックが映える一点ならたちまちコーデが華やぎ、タートルネックがちょうどいい名脇役に。ブルゾンを重ねることで衿もとのレイヤードもでき、変化を楽しめるコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ベーシック服を暖色系でまとめた秋コーデ

キャメルのタートルネックニットは、織物のヘリンボーンのような模様が特徴的。ゆったりとした大きめシルエットが今っぽさも表現してくれます。ボトムのフレアースカートはニットに合わせて暖色系でまとめると統一感が出て、秋らしさ満点のコーデに。シューズはモノトーンのバイカラーを選んで大人っぽく。トートバッグやつば広ハットも色味をおさえて、コーデを引き立たせるのがポイントです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
デニムスカートに赤ニットを合わせた好バランスコーデ

デニムスカートはストレートシルエットが定番ですが、フレアーシルエットなら新鮮な表情に。こちらはウエストの後ろがゴムになっているので、オフの日も楽ちんに過ごすことができます。足首までのロング丈で、大人っぽい印象なのも高ポイント。赤のケーブルニットを合わせるとインディゴデニムが映え、グッとおしゃれな印象に。ニットは大きすぎないサイズを選んでバランスよく見せましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
【ベーシック服×カラーコーデ】おすすめワンピーススタイル
ピンクカーディガン×黒ワンピースで大人カジュアルコーデ

Vネックカーディガンはワンピースとの相性も抜群。目を引くフレッシュなピンクなら、黒のシンプルなシャツワンピースも一気に華やかな印象になります。カーディガンの袖はたくし上げて手首を見せるとすっきりとした印象に。アウトドアテイストの小物を合わせるときは、黒を選んで大人っぽくまとめましょう。低身長さんはボリュームスニーカーでスタイルアップして見せるとさらに素敵です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ロングカーディガンを花柄ワンピースに合わせた冬のお出かけコーデ

ライトブルーのロングカーディガンを花柄ワンピースに合わせたコーデ。いつも同じ印象になりがちなワンピースに、カーディガンの鮮やかな色味が新鮮さを加えてくれます。ロングカーディガンはフロントに縦のラインを作ってくれるので、体型カバーにも役立ちますよ。ショートブーツやバッグは白を選んで、今年らしさと抜け感を表現。フェミニンさとカジュアル感のバランスがよく、冬のお出かけにぴったりのコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
赤のタートルネックが主役のすっきり冬コーデ

真っ赤な色が目を引くタートルニットは、冬コーデのメインにふさわしいアイテム。シャツワンピースに重ねれば、ニット同士の重ね着のようにふくれて見えず、真冬でもすっきり見えを実現。シューズやタイツは色味をおさえて、ニットを際立たせるのがおすすめです。アウターからタートル部分だけのぞかせれば着こなしのアクセントにもなり、コートやジャケットとの組み合わせも楽しめるコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
定番のデニムワンピースはカラースカート合わせで個性を演出

秋の定番アイテムであるデニムワンピースは、下にカラースカートを重ねることで個性を演出できます。淡いイエローカラーがインディゴに映え、シンプルコーデが爽やかな印象に。ワンピースの丈が足りないことの多い高身長の方も、こんなレイヤードの技で解決できそうですね。足もとは黒のショートブーツで大人っぽさを出して。キャスケットを被って重心を上げるとさらにスタイルアップします。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ベーシック服で大人のカラーコーデを楽しんで
ベーシック服は着なれていて安心感があるので、デイリーに着回したいですよね。それでもコーデが地味に見えたり、マンネリを感じたりしてしまったときは、アクセントになる差し色アイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか?定番服が見違えて見えて、新しい自分を発見できること間違いありません。ご紹介したアイディアを参考に、大人のカラーコーデを楽しんでみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ
秋冬コーデの総まとめ記事
◎【決定版】大人女子の秋コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!
◎【決定版】大人女子の冬コーデ。おすすめアイテム&着こなしチェック!