
【目次】
秋冬気分を高める「コーデュロイ」を大人が着こなすには?

年齢問わず秋冬気分を高められるのがコーデュロイアイテムの魅力ですが、大人が上手に着こなすには「ロング丈」を意識しましょう。ワンピースは長め丈を選ぶことでかわいくなりすぎず、シックなイメージに。くすみカラーを選ぶと、より今年らしい印象になります。袖をラフにまくって、コーデにこなれ感をプラスするのも大切なポイント。ニット帽などとの組み合わせで、素材の違いを楽しむのもおすすめです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ボトムスにおすすめ!コーデュロイパンツコーデ
黒のコーデュロイパンツにチェックシャツを合わせた暖かおうちコーデ

細身の黒いコーデュロイパンツは着回し力抜群で、手持ちのトップスに合わせやすいのがうれしいポイント。ビッグシルエットのチェックシャツに合わせるだけで、好バランスな秋冬コーデが完成します。すそのサイドに入ったスリットはさりげなくトレンド感をプラス。脚をすっきりと細く見せる効果もありますよ。伸縮性のあるパンツはおうちコーデにもぴったり!靴下を合わせてゆるっと、暖かく過ごしましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ラベンダーパンツ×黒タートルでつくる上品カジュアルコーデ

ベーシックなコーデュロイパンツでは物足りないと感じる方は、こんなラベンダーカラーにチャレンジしてみては。まろやかな色合いが秋冬のシックなトップスとも相性がよく、ほどよくスパイスをきかせてくれます。シンプルな黒のタートルネックを合わせるだけでコーデが様になりますよ。ゆったりしたシルエットなので、脚のラインをカバーできるのも高ポイント。シルバーシューズやキャップを合わせて上品カジュアルコーデに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白のコーデュロイパンツにベージュニットを合わせてやさしげに

白のコーデュロイパンツは抜け感が出るので、ダークカラーが多くなりがちな秋冬に重宝するアイテム。クリーンな印象できれい見えするのもうれしいポイントです。ストンと落ちるワイドシルエットはすっきり見えに貢献。ベージュのニットカーディガンは前だけインして、脚を長く見せましょう。ブラウン小物でまとめると、ニュアンスのあるやさしげなコーデが楽しめます。眼鏡やチェックストールでアクセントをプラス。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ネイビーのフレアーパンツにオレンジニットを合わせてトレンドライクなお出かけコーデに

ネイビーのコーデュロイパンツはデニム感覚ではけるので、コーデュロイ初心者さんも挑戦しやすいアイテム。ほのかに広がるフレアーシルエットはコーデの旬度も高めてくれます。オレンジのケーブルニットとの組み合わせで、さらにトレンドライクに!パンプスは黒で引き締めて大人っぽく。ファー素材の巾着バッグはコロンとした形がかわいらしく、コーデにアクセントをプラス。アクセサリーを加えればハイセンスなお出かけコーデにもなりますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
サスペンダーパンツにライトブルーのニットを合わせて大人かわいく

幼くなりがちなサスペンダーパンツは、コーデュロイ素材×ダークブラウンを選べばシックに取り入れることができます。かわいいサスペンダーと大人っぽいワイドシルエットが絶妙なバランス。トップスはライトブルーのニットを選んで、コーデを華やかに見せましょう。ニットのインに白のシャツを着て、衿もとにおしゃれなアクセントを作っているのもまねしたいポイント。キャンバスバッグも白を選ぶと抜け感が出て、爽やかな印象になります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
トップスにおすすめ!コーデュロイシャツコーデ
オーバーサイズシャツ×ニットパンツで楽しむ旬のリラクシースタイル

オーバーサイズのコーデュロイシャツは、たっぷりとしたサイズ感やおしりをすっぽりと覆う丈が魅力。気になるパーツを隠してすっきり見せられるので、ぽっちゃりさんにもおすすめです。胸もとにある大きめポケットデザインは目線を上げ、スタイルアップを後押し。同系色のニットパンツを合わせればカジュアルになりすぎず、今年らしいリラクシーな着こなしに。足もとは白のブーツで抜け感を加えましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
コーデュロイシャツに赤のチェックスカートを合わせたナチュラルかわいいコーデ

コーデュロイシャツはフレアースカートとの相性も抜群。赤のチェックスカートのナチュラル感やかわいさやを損なわず、大人な雰囲気に仕上げてくれます。胸もとのジッパーデザインや袖のカフスが、ほどよくカジュアルなアクセントに。シャツのインに黒のタートルネックを合わせれば、こなれた着こなしがかなううえ、防寒性もアップしますよ。足もとは黒のバレエシューズ×ブラウンの靴下でシックなイメージに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
コーデュロイシャツで甘いピンクをかっこよく着こなす

甘い印象のピンクは大人が避けがちなカラーですが、コーデュロイシャツなら落ち着いた雰囲気で取り入れることができます。たっぷりとした身幅や丈が特徴的で、どこかこなれて見えるのがうれしいポイント。衿もとのボタンを開け、袖口をまくって着こなすと簡単にかっこいい雰囲気が作れますよ。ボトムはフレアーシルエットのデニムでトレンド感をプラス。足もとは白のショートブーツで爽やかに仕上げましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
コーデュロイシャツをデニムコーデに羽織ったこなれカジュアルスタイル

ボタンを開けて着ると羽織りのように着られるのも、コーデュロイシャツの魅力です。太めのコーデュロイは見た目からも暖かく、インパクト大。オーバーサイズは様になり、シンプルなデニムコーデを一気におしゃれな雰囲気にしてくれます。まろやかなミントカラーは、カジュアルコーデに女性らしさをオン。インナーはタートルネックを選んで、シャツの衿もとや袖口からチラ見せするとグッとこなれた印象になりますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
一枚で秋冬気分!コーデュロイワンピースコーデ
コーデュロイワンピースを一枚で着てエレガントな美人コーデに

コーデュロイワンピースは一枚で秋冬気分を味わえ、大人コーデに重宝するアイテム。シックなチャコールなら大人っぽく、レディーな着こなしが簡単にかないます。高め位置のウエストとタックデザインがメリハリのあるフレアーラインをメイク。カーキのつば広ハットを被ればエレガントさがさらにアップし、まるで女優のような美人コーデが楽しめます。足もとは白のショートブーツで抜け感の演出も忘れずに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
コーデュロイワンピースと白タートルの重ね着でカジュアルな着こなしに

コーデュロイワンピースは重ね着することで、カジュアルな着こなしも楽しめます。グレイッシュブルーのワンピースのインにアイボリーのタートルネックを合わせれば、今年らしいレイヤードスタイルが完成。ワンピースの衿もとや袖口から少し覗かせて、アクセントにするのがおすすめです。足もとはボリュームソールのブーツでカジュアル感を強調。ニット帽やチェックストールを合わせれば、よりあたたかみのあるコーデに仕上がります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ミントカラーのワンピースにカーディガンを羽織った大人かわいいワンマイルコーデ

少し甘さのあるワンピーススタイルを楽しみたいときは、こんなミントカラーを試してみてください。コーデュロイの風合いで寒々しく見えず、大人かわいい雰囲気を楽しめます。ボタンを衿もとまで留めて着て、白のゆったりカーディガンを羽織れば、暖かさがさらにアップ。足もとは白のバレエシューズ、グレーの靴下で軽やかに仕上げて。リラックス感があるので、休日のちょっとそこまでのお出かけにもぴったりのコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
黒のコーデュロイワンピースでつくるきちんと感のある食事会コーデ

黒のスリムなコーデュロイワンピースはどこかクラシカルな雰囲気。スカート部分の深いタックがきれいなAラインシルエットをつくり、メリハリのある体型に見せてくれます。シューズやタイツも黒でまとめて、とことんシックなイメージに。トレンドカラーのオレンジをバッグで取り入れることで、シンプルコーデに今っぽさをプラスできます。落ち着いた印象なので、食事会などきちんと感の必要なシーンに役立つこと間違いなしです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
コーデュロイをアウターで楽しむには?
コーデュロイシャツジャケットはカジュアルコーデに合わせてボーイズライクに

ゆるシルエットのコーデュロイシャツジャケットは、ボーイズライクなスタイルを楽しむのが正解。カジュアルな装いにさっとラフに羽織るだけで様になります。ジャケットと同じベージュのワイドパンツを合わせて統一感を出しつつ、ラフな印象に仕上げて。ブラウンのレザーシューズ合わせなら大人っぽい雰囲気になります。ボーダーのカットソーやブルーのベレー帽で、ほんのりマリンテイストをプラスすると素敵です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
辛口コーデュロイアウターはチェックスカートに合わせて甘さをミックス

フライトコートとモッズコートを掛け合わせたようなデザインのコーデュロイアウターは、ゆったりとしたオーバーサイズが特徴。グッと落としたドロップショルダーがコーデをこなれて見せてくれます。ミリタリー調で辛口のアウターなので、甘い印象のチェックスカートとの相性は抜群。足もとはブラウンの編み上げブーツで暖かさを加えて。キャップでスポーツテイストを加えると、個性的でおしゃれな着こなしになります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
秋冬ならではの素材でおしゃれを楽しんで
秋冬のおしゃれにマストな「コーデュロイ」のアイテム。大人は長め丈で落ち着いた印象に見せるのと同時に、素材違いのトップスや小物との組み合わせを楽しむのもおすすめ。ニットのほか、スエード、レザー、ファーなどとも合わせやすいですよ。ご紹介した着こなしを参考に、ぜひ自分らしいコーデュロイコーデを楽しんでみてください。
