ぽっちゃり女子のパンツコーデ。おしゃれな着こなしをチェック!

ぽっちゃり体型だからと着る服の幅を狭めていませんか?特にパンツは脚のラインが出るのが嫌で避けてしまいがち……。ですが最近は大きめサイズの服も増え、さまざまなテイストのファッションに挑戦しやすくなっています。今回は季節別×テイスト別でパンツコーデをご紹介します。日々のコーデの参考にしてみてくださいね。

【秋冬×カジュアル】ぽっちゃり女子コーデ

季節感たっぷりのコーデュロイで脚のラインをカモフラージュ

厚みと柔らかさが特徴のカットソーコーデュロイパンツは、脚のラインを拾わない万能パンツ。秋冬らしい季節感もばっちりなので、ぜひ取り入れたいアイテムです。トップスは、ボーダーをチラ見せするアイボリーカラーのプルオーバーでカジュアルに。深いVネックが縦ラインを作ってくれるので、上半身の細見え効果も期待できます。
 

着用アイテム

フーディコーデはテーパードパンツで締めて細見え

フーディを使ったカジュアルコーデは、細見えするテーパードパンツが正解。足首が細いデザインなので、だらしなく見えません。とことんラフなスタイリングで、キャスケットやスニーカーを組み合わせるのがおすすめです。大人っぽさを出したいときには、ネックレスやブレスレットで金属のもの身につけると、きれいめ度がアップします。
 

着用アイテム

秋のアクティブコーデはチェックシャツで華やかさアップ

ジョガーパンツにチェックのシャツチュニックを羽織代わりに使えば、アクティブな秋のお出かけコーデにぴったり。リュックやスニーカーとも相性抜群で、キャンプや軽登山にも最適。ニット帽子を合わせれば、よりストリートテイストな印象に。ふだんと違ったファッションにチャレンジしたいときのお手本にしましょう!
 

着用アイテム

【秋冬×きれいめ】ぽっちゃり女子コーデ

テーパードパンツとシャツで体形カバー&きれいめな印象に

パンツできれいめ感を出すなら、足首に向かって細くなるテーパードパンツがおすすめ。腰まわりはゆったりしているので、はき心地がらくちんなのも嬉しいポイントです。シャツ&ニットのドッキングトップスは、さりげなくお尻をカバーしてくれて、体形カバー効果あり。シャツスタイルなので、チュニック丈でもきれいめに着こなせます。
 

着用アイテム

美脚&ハンサム見えパンツは、女性らしい色味のアイテムと相性◎

秋冬の厚手のカットソーには、センタープレスのテーパードパンツできれいめな着こなしに。折り目が入っているので美脚効果が抜群です。メンズライクなカラーなのでハンサムコーデにも使えますが、おすすめはラベンダーカラーのトップス。着心地らくちんなのに、女性らしさときちんと感が両立できるいいとこ取りなコーデです。

大人のきれいめカラーパンツコーデは緑を選べば間違いなし

定番のブラックブラウスと、杢グリーンのパンツを合わせた秋冬らしい色味のコーデです。カラーパンツはハードルが高いイメージですが、深いグリーンはチャレンジしやすいのでおすすめ。より大人っぽい着こなしにするためには、小物に革のパンプスや時計などスタンダードなアイテムを使うのがポイントです。
 

着用アイテム

【秋冬×フェミニン】ぽっちゃり女子コーデ

揺れ感がでるワイドパンツと淡い色味でフェミニン度アップ

定番化したアイテム・ワイドパンツは、ふんわりとした揺れ感がフェミニンさをアップさせてくれます。とことん女性らしく、フリルトップスやパンプスを合わせるのが◎。ロング丈アウターを選べば、防寒と縦ラインを強調する細見え効果をプラスできます。どのアイテムも淡い色味なので、重たくならずレディな印象を演出してくれます。
 

着用アイテム

ワンピースとパンツをレイヤードしてこなれ感満点コーデ

シャツにワンピースをレイヤードしたスタイリングは、タイツを合わせてしまいがち。ここはあえてテーパードパンツを合わせて、フェミニンでこなれ感のあるコーデにしましょう。パンプスを履けば足もとに抜け感を、シャツを腕まくりして細い手首を見せればスタイルアップが叶います。巻き髪と相性がいいので、お出かけにもぴったりです。
 

着用アイテム

【春夏×カジュアル】ぽっちゃり女子コーデ

ガウチョとレースカーディガンでカジュアルなのに女性らしく

VネックTシャツとストライプのガウチョパンツで、らくなのにおしゃれなコーディネート。さらにレースのカーディガンをレイヤードすれば、冷房や日差しから腕を守ってくれるコーデに格上げされます。レースが上品な印象なので、カジュアルですがだらしなく見えないのもメリット。足もとはサンダルで季節感を出すのがおすすめです。
 

着用アイテム

定番コーデはアクセントデザインのデニムでおしゃれ見え

白シャツ・デニム・スニーカーは、大人カジュアル三種の神器ともいえる組み合わせ。シンプルなのに地味に見えないのは、デニムのラップ風のデザインがアクセントになっているから。シャツはからだのラインを拾わないゆるっとサイズが、今っぽく着こなしやすいです。きれいめのバッグやアクセサリーを足すと、より大人っぽい印象に仕上がります。
 

着用アイテム

シャツをカジュアルに着るならぽんわりシルエットパンツを

上品なシャツは、合わせ方でお仕事着にも見えてしまうアイテム。休日に着こなすなら、ぽんわりシルエットがかわいいパンツとの組み合わせがおすすめです。適度にカジュアルダウンさせつつ、モノトーンとストライプで子どもっぽく見えません。小物もモノトーンやツヤ感のあるものを選べば、図書館やカフェにお出かけしたなるコーデに。
 

着用アイテム

【春夏×きれいめ】ぽっちゃり女子コーデ

ブルーのスカート見えパンツが夏の爽やかコーデの主役

鮮やかなブルーのパンツは前が重なったデザインで、まるでスカートのよう。ブラウス素材のTシャツと組み合わせれば、爽やかなきれいめコーデが完成します。バッグやシューズには革のアイテムを選べばシックな印象に。きれいめを保ちつつ遊び心を加えるなら、シルバーのシューズに挑戦!コーデのアクセントにもぴったりです。
 

着用アイテム

きれいめカラーで簡単に完成!夏の上品パンツコーデ

パンツできれいめコーデを作るなら、色遣いが鍵。白玉のようなふんわりカラーのパンツと、爽やかなフォレストグリーンのブラウスの組み合わせで、春夏にぴったりなお出かけコーデが完成します。サンダルを合わせれば夏のお出かけに。パンプスを合わせればレストランランチにも使えます。持つ小物によっても印象が変化するのを楽しんで。
 

着用アイテム

【春夏×フェミニン】ぽっちゃり女子コーデ

レースと小花柄でフェミニンなホワイトコーデが完成

カジュアルになりがちなチュニックコーデをフェミニンに着こなすなら、すそがレースのガウチョパンツがおすすめ。可憐な小花柄のワンピースと、足もとを華やかにするレースが、女性らしいコーデに仕上げてくれます。黒やブラウンの小物だと強さが出てしまうので、ホワイトやシルバーの小物を組み合わせてやさしい印象をキープしましょう。
 

着用アイテム

ローズカラーのパンツは麻混コートで腰まわりをカバー

オールドローズのカラーが上品な、ふわっと広がるパンツが主役のコーデ。ナチュラルな風合いの麻混コートを羽織れば、気になる腰まわりをさりげなくカバーしてくれます。Tシャツにガウチョパンツだけだとカジュアルすぎてしまうので、コートがジャケットの役割で上品さもばっちり。適度な外しアイテムにはグルカサンダルがおすすめです。
 

着用アイテム

着こなしのコツを押さえて、おしゃれなパンツコーデを!

パンツを選ぶときは、厚みのある生地や揺れ感のある生地を使うとハードルが下がります。足のラインを曖昧にしてくれるので挑戦しやすいですよ。フェミニンさやカジュアルさはトップスの影響が強いので、さまざまなトップスとの組み合わせでコーデを変えられます。お気に入りの1本を見つけて、着まわし上手を目指しましょう。

こちらの記事もおすすめ

ぽっちゃり女子さんのコーデ総まとめ

◎【決定版】ぽっちゃり女子のコーデ術。体形カバー&おしゃれな着こなしは?

recommend こちらの記事もオススメです

topics おすすめの特集をご紹介!

Top