貴重品をこれひとつに!シンプルさが魅力のスマートフォンポシェット

近所のお買い物や散歩、子どものお迎えなどのちょっとしたお出かけは、なるべく身軽でいたいもの。ですが、スマートフォンにお札、鍵……意外と持ち歩きたいものは多いですよね。
常に持ち歩いてさっと取り出したい貴重品は、洋服のポケットに入れるよりポシェットに入れたほうが安心で便利。そこで今回は、お出かけに頼れる、シンプルながらこだわりの詰まったスマートフォンポシェットをご紹介します。

これひとつ持ってお出かけを身軽に。小さいのに頼れる逸品。

THREE FIFTY STANDARD お財布いらずのスマートフォンポシェット〈ブラック〉 \4,290

使いやすいシンプルで上品なデザイン

いつでも身に着けるものなら、合わせる服装や季節を選ばないものがベスト。黒のレザー調ならカジュアルなお出かけ着からきれいめなオフィススタイルまでコーディネートを選びません。箔押しのロゴや、ファスナーなどの金具部分をシルバーカラーにして上品な雰囲気に仕上げています。

飾りのないシンプルでスリムな外見もコーディネートになじむポイント。微調整が可能な調節金具なので、お好みの長さで持ち歩いてくださいね。

ささっとスマホを出し入れ

表面の大きめのポケットはマチのある形状で縦にそのままスマートフォンを収納できます。ふたがないので、出し入れがらくちん。スマホ決済などのさっと取り出したい場面でももたつきません。

ポケットは深みがあるので、スマートフォンをすっぽり包んでふたがなくてもスマートフォンを落とす心配はありません。

L字型ファスナーを開けばお財布に

ファスナー付きのポケットにはお札を入れてお財布代わりに。内側はスタイリッシュで中身を見やすいシルバーカラー。L字型にガバッと開くので、取り出しやすさも◎です。

ぴったりサイズのポケットで仕分けも取り出しもスムーズ

側面には大きなポケット付き。迷子になりがちなクーポンや商品券、レシートの仕分けもばっちりです。広がりすぎず、深さもあるので、開いたときにごちゃついて見えないのもうれしいポイント。

よく使うカードは小さいほうのポケットに。カードがぴったり収まるサイズなので、クレジットカードなどさっと取り出したいものを入れておけば、探す手間なくもたつきたくないお会計もスムーズ。

小銭入れからICカード入れまで“ちょこっと”に便利な背面ポケット

背面のファスナー付きのポケットは小銭入れやちょっとした小物入れにおすすめ。片側にマチがついているので多少の厚みなら問題なく収納することができます。中に小物を入れて閉めた状態でも厚みが目立たず、パンパンに見えないのもうれしいポイントです。

ICカードを入れるのにもぴったりなサイズ感。改札を通るときもファスナーを閉じたまま、ピッとかざせばよいので電車の乗り降りもスマートです。

お財布以外の使い方もおすすめ!

ちょっとしたお出かけに活躍してくれるスマートフォンポシェットは、お財布の機能だけにとどまりません。大きなポケットは予備のマスクを入れるのにもぴったり。イヤホンや薬を入れてサブポーチに。小さなポケットは名刺がぴったり入るサイズでもあるので、名刺やペン、社員証を入れて会社用として使うのもおすすめですよ。

スマートフォンポシェットでお出かけをもっと身軽に楽しく

お出かけの必需品をひとつにまとめられるスマートフォンポシェットがあれば、準備にバタつくことなくお出かけが可能に。さらに、出先で必要なものがさっと取り出せないという何気ないストレスからも解放されます。
毎日、持ち歩きたいものだからこそ、どんなおしゃれにもなじむデザインがおすすめ。こだわりが詰まったスマートフォンポシェットで、お出かけをもっと身軽に楽しんでくださいね。

recommend こちらの記事もオススメです

topics おすすめの特集をご紹介!

Top