
カラーパンツに合わせやすいトップスの色は?
白やベージュのトップスで抜け感をつくる

春の日差しに映える艶やかなカラーパンツ。メインはボトムスなので、トップスはナチュラルなものを選んで抜け感をプラスするのがセオリー。肌馴染みの良いベージュや白は、カラーパンツを引き立てると同時に、品よく女性らしい印象を与えます。特にビタミンカラーのように、鮮やかではっきりした色合いのカラーパンツは、引き算コーデで大人っぽくまとめましょう。
グレーや黒のトップスで引き締める

カラーパンツの色やデザインによっては、ナチュラルカラーのトップスではインパクトに欠けてしまい、ぼんやりとキレのないコーディネートに見えてしまいます。そんなときには、ベーシックカラーでありながらも個性を発揮できる黒やグレー系のトップスをチョイス。多少デザインで遊んでも嫌味がなくカラーパンツを引き立てます。小物に明るめのカラーをちょい足しすれば、こなれ感もあるトレンドスタイルにも◎。
【色別】カラーパンツの春夏コーデ
ブルー系のカラーパンツコーデ
ロイヤルブルー×ストライプブラウスで春の爽やかコーデ

トレンドのロイヤルブルーのパンツコーデ。鮮やかなブルーもガーゼ生地なら、やわらかな雰囲気になりコーデしやすくなります。海を青を思わせる華やかな色には、ベージュを基調としたナチュラルカラーのトップスがお似合い。ブルーを使ったストライプ柄で、着こなし全体を明るく見せる効果も◎。小物にナチュラルカラーを使うことで、こなれ感も一気にアップします。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
スカイブルー×フリルの白ブラウスで甘辛MIXコーデ

春らしいパステルブルーのカラーパンツ。普段使いしやすいデニムパンツを主役にしたコーデには、大きなフリルを肩にあしらったブラウスをコーディネート。顔に近い部分のコンシャスデザインは、小顔効果が期待できるのもうれしいですよね。大きなイヤリングで目線を顔周りに集め、エレガントな印象のブラウスでカジュアル過ぎないコーデに仕上げています。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
サックスブルー×ボーダーカットソーで春のマリン風コーデ

ふんわりシルエットのゆったりしたワイドパンツは、春の装いにぴったりのアイテム。爽やかなライトブルーのパンツに、黒のボーダー柄のカットソーを合わせたコーデです。落ち着いた雰囲気のマリンコーデですが、靴下に赤をプラスすればこんなに華やかに。さらに黒の革靴で引き締めれば、きちんと感もプラスされた大人カジュアルコーデの完成。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ブルー×グレートップスで大人の雰囲気

明るめのカラーパンツに、定番グレーでシックなカジュアルスタイルはいかが?フーデッドトップスは、着丈が短めなのでコーデに変化をつけやすく、フードもコンパクトで女性らしいシルエット。太めストレートパンツとも好バランスです。足もとのサンダルとそよぐ袖がコーデに抜け感を◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ピンク系のカラーパンツコーデ
ピンクフリンジパンツ×花柄トップスでふんわりフェミニンスタイル

春らしいパステルカラーのもっちりとしたピンクのカラーパンツ。ややワイドスタイルで、すそがフリンジ仕上げになっているので、どこか可愛らしい印象を与えます。デニム素材なので、気軽にスタイリングできるのはうれしいポイント。シンプルに白トップスとコーデするよりも、春満開の花を散らしたカットソーでオフの日コーデを楽しんで。鮮やかなピンクのカーディガンを肩掛けすれば、より華やかに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ローズピンク×ピンクプリントTで心おどる華やぎコーデ

足さばきの良いガウチョ風カラーパンツに、同色のプリントTを合わせたピンクコーデです。前重なりでスカートのようにも見えるので表情豊かに、そして体形カバーや脚長効果も期待できるので薄着の季節にはうれしい一枚。ジャケットにベージュ、サンダルは白をチョイスしてホワイト×ピンクの華やかなツートーンコーデを楽しみましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ピンクデニム×白ワンピースのレイヤードコーデ

艶やかなカラーパンツは、すそからのぞかせるだけでアクセントになりインパクト充分。真っ白なロングワンピースからピンクのカラーパンツをチラッと見せれば、春らしい印象深い着こなしになります。Aラインのロングワンピースにパンツを重ねるときは、足もとにボリューム感が出るので、シューズはヌーディーカラーやサンダルなどで抜け感を意識して。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ピンク×ベージュトップスで大人ガーリー

ほんのり桜色のパステルピンク。ボーイズライクなパラシュート型パンツにリラクシーなビッグトップスをオン。ガーリーな印象のピンクは、トップスを工夫すれば大人顔に変身します。ベージュをチョイスすることで、ナチュラルさと透明感がプラスされ大人ガーリーに。足もとは個性を活かせるアニマル柄をチョイス。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
グリーン系のカラーパンツコーデ

トレンドのグリーンを使ったシンプルな大人コーディネート。ダークグリーンのカラーパンツは、定番のテーパードシルエットにセンタープリーツが利いて、カジュアルにもきれいめコーデにも取り入れやすい一本です。白のふんわりブラウスを合わせてきちんと感を、トラッドニュアンスのバッグと靴でハンサムスタイルに仕上げています。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
グリーンパンツ×ベージュアウターでナチュラルに

気品のあるグリーンはベージュのトップスで落ち着きのあるコーデに。春を感じさせるフラワープリントTにシャツジャケットを羽織って、袖をラフに捲れば、それだけでコーデがあか抜けて見えますね。イエローソックスをサンダルに合わせたチャーミングな足もとと、グリーンと相性のよいブラウンをバッグで効かせているのもおしゃれ◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ダークグリーン×ライトグリーンのハンサムコーデ

カラーパンツを活かしたシンプルなコーディネート。オーバーシルエットのトップスは、シャープなシルエットのパンツを合わせると好バランスです。そしてダークグリーン×ライトグリーンの同系色でコーデしているので、全体がすっきりまとまりのある印象に。白小物を差して抜け感を出すと、カジュアルな雰囲気のアイテム構成でも、こなれたおしゃれ感を演出できます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
グリーン×白でフレッシュな春コーデ

自然を感じさせる緑はエネルギーを感じさせます。元気が欲しいとき、初心に戻りたいときにグリーンを選ぶと気分が上がります。白のカットソーを合わせたシンプルなコーデは、アニマル柄のシューズでブラッシュアップ。ロングカーディガンは、ナチュラルなベージュをチョイス。白の分量を多くすれば、派手なカラーパンツも堂々と着こなせます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
イエロー系のカラーパンツコーデ
イエローパンツ×ベージュニットで上品カジュアル

イエローのパンツに、ベージュニットを合わせた気品ある大人のコーディネート。リラックス感のあるハイウエストパンツは、センタープレス加工できれいめ見えするので、オフィスカジュアルなどにもおすすめ。ほのかに透け感のるメッシュニットが、春の日差しを取り入れてくれます。エスニック風のベルトやバッグでアクセントを効かせて、スニーカーではずせば大人に似合うこなれたカジュアルコーデに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
イエローワイドパンツ×刺繍トップスの春コーデ

イエローのワイドパンツに刺繍トップスの春らしいコーディネート。ゆったりしたワイドパンツには、チュニック風のトップスでリラクシースタイルに決めましょう。爽やかなストライプに、ネイビーの刺繍がアクセサリー代わりになって充分華やか。白のバッグとサンダルで抜け感をプラスして、春夏らしい開放感を。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
イエローパンツ×コンビブラウスでマニッシュコーデ

ボリューム袖のブラウスとスカート見えするワイドパンツで、スタイルアップを叶えたコーデ。女性らしい上品なデザインのトップスは、ブラックとブルーストライプの配色がベーシックな印象なので、鮮やかなイエローボトムスと合わせることで新鮮味のある雰囲気に。小物は白で統一し、色数をなるべく抑えることも大人っぽく着こなすコツです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
イエロー×黒ブラウスで洗練された大人コーデ

イエローパンツに黒のプルオーバーシャツを合わせた、シンプルなワンツーコーデ。脚をきれいに見せるセミフレアーシルエットは、ふんわりとしたスモック風ブラウスで女性らしく。カラーパンツはスモーキーな色をチョイスすれば、派手にならずシックな大人のコーデが楽しめます。白のパンプスでコーデにメリハリをつければ、スタイリッシュなモード風に。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
カラーパンツでおしゃれの感度を高めよう
春のコーデにすぐにも取り入れたいカラーパンツコーデをご紹介しました。パンツのデザインによって、洗練された大人のコーデにも女性らしいフェミニンスタイルになるのがカラーパンツの魅力。カラーパンツをコーデに取り入れるだけで、フレッシュでこなれ感のあるスタイリングが完成します。ぜひ、自分のスタイリングしやすいデザインのカラーパンツを選んで旬の春コーデを楽しんでくださいね。

こちらの記事もおすすめ
春夏コーデの総まとめ記事
▼【決定版】大人女子の春コーデ。押さえるべきアイテム&着こなしをチェック♪
▼【決定版】大人女子の夏コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!