
【目次】
ゆったりシルエットのトップスに注目!

ボリュームトップスとはショルダーラインが下がっていたり、袖や身幅が体のラインをすっぽりと覆うゆとりをもって作られたトップスのこと。ここ数年人気は継続していて、今年の秋冬もニットやスウェット、シャツなどさまざまなアイテムで展開されています。ワイドパンツと合わせてリラックスコーデにしたり、ふんわりスカートでレディに仕上げたり、タイトなボトムスでメリハリをつけたり、着こなしは無限大です。
【アイテム別】ボリュームトップス着こなしコーデ
■シャツ&ブラウスのボリュームトップス着こなしコーデ
今風シャツはタイトなスカートでバランスを

秋になると着たくなる衿つきのシャツ。シンプルな白シャツは意外とコーディネートが地味になりがちだけど、ゆったりシルエットのシャツなら今っぽい雰囲気に。肩のラインが落ちたオーバーショルダーで後ろの着丈が長いトレンド感が特徴。ストンとまっすぐなチノスカートともバランスよく合わせられます。足もとはタイツとパンプスで秋気分を取り入れて。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
レトロなチェックシャツをゆるっと秋冬コーデに

ブラウンにオレンジのチェック柄が秋冬らしいオーバーサイズシャツ。起毛感があって古着のような味わい深さが楽しめます。でも首もとはスタンドカラーで今っぽいこなれ感があるのも魅力。シャツのくすみカラーが映えるよう白トップス&パンツでクリーンに。足もとはロールアップしてオレンジのソックスを目立たせる秋冬らしい着こなしで。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ボリュームトップス&サロペットで秋のカジュアルコーデ

袖のたっぷりとしたボリュームが印象的なブラウスは、シンプルながらも一枚で着映えする便利なアイテム。絶妙なくすみ感のあるモカグレーでトレンド感もばっちり。濃紺デニムのサロベットをレイヤードしてボリューム袖が活きる着こなしに。上下ともギャザーがたっぷりと入ったボリュームのあるシルエットで大人のカジュアルコーデが完成。足もとは黒のレザーシューズで引き締めて。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
フリルブラウスとプリーツスカートで大人の甘さを添えて

袖と首もとのフリルで甘めな印象のカラーブラウス。でもゆったりとしたシルエットとシワ感が楽しめるコットン素材で、大人女子にベストなほどよい甘さに仕上がっています。エクリュカラーのプリーツスカートと合わせて、女性らしくナチュラルなムードに。パンプスもベージュにして統一感と抜け感をプラス。ダークグリーンやオレンジなど秋冬らしい差し色をバッグで加えるのもおすすめ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■ボリュームニットの着こなしコーデ
カラーパンツと合わせた秋のマニッシュスタイル

ボリュームがあって着丈の長いシンプルなVネックニットは、着まわしのきく便利なアイテム。ハイウエストなパンツにインして今っぽさが感じられるマニッシュスタイルに。落ち着いたトーンのブラウンカラーに、シックなオレンジのパンツを合わせれば秋らしさを感じる組み合わせが完成。さりげなくリボンのついたバレエシューズでフェミニンさも忘れずに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ケーブル編みのゆったりニットで冬のリラックスコーデ

ざっくりとした編み目とゆったりシルエットがかわいいアランセーターは冬の必需品。ほんのり黄味がかった生成色で肌なじみがよく、寒い季節にあたたかみを感じさせてくれます。ふんわりとしたAラインのスカートを合わせてゆったりシルエットを最大限楽しめるスタイルに。黒タイツで足首をキュッと細くすれば、メリハリができて体形がきれいに見えます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
上質ニットはシンプルコーデでも存在感を発揮

秋冬はシンプルなボリュームニットが一枚あると、コーディネートがはかどるもの。ウール100%の上質なニットは、スタンダードな着こなしでも十分存在感を発揮してくれます。あえて大きめのサイズを選んでボリュームを出すのが今年流。シックなネイビーカラーのニットに、白のリラックスパンツとスニーカーを合わせてクリーンに。ラフなのに品のある大人ベーシックが完成。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ゆったりカラーニットで鮮やかな秋冬の着こなしを

秋冬の着こなしはどうしても暗めのカラーリングでまとまってしまうもの。そんなときはパッと人目を引くカラーニットで秋冬コーデを彩ってみて。深みのある落ち着いたトーンの赤なので大人っぽくシックに取り入れられるのが魅力です。身幅にボリュームがありすそが広がるシルエットなので、ワイドパンツやスカートとバランスが取りやすいのもうれしいポイント。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
スウェット感覚なリラックスニットでトレンドコーデ

さまざまな色の糸を混ぜて作るメランジニットは、一枚でも主役級の存在感。そのためデザインは極力シンプルにして着まわしやすさも確保しています。ボトムスに編み柄が特徴的なニットスカートを合わせても、まとまりのあるこなれた雰囲気に。ファーサンダルとカラフルなニットバッグでアクセントを加えて、トレンドおさえた着こなしが完成。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■スウェットのボリュームトップス着こなしコーデ
ワイドパンツと一緒でも品よくきまるボリュームスウェット

大人女子がボリュームスウェットを取り入れるなら、素材感やカラーに注目して選ぶのが吉。このアイテムならツヤのある素材感に落ち着いたチャコールグレーで大人っぽくシックに見せてくれます。ドレープ感の強いワイドパンツを合わせて上下ゆとりのあるシルエットでも、どこか上品で大人っぽい印象に。ソックス+フラットシューズでカジュアルに落とし込むのも◯。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ゆるスウェット+フレアスカートで上級者スタイル

ダメージや色ムラのある古着っぽいディテールが魅力的なボリュームスウェット。一見カジュアルで子どもっぽくなりそうなものの、原色ではなく白に近いパステルブルーで品があり大人女子も取り入れやすいのがポイントです。落ち着きのあるブラウンカラーの柄スカートと合わせて、女性らしさも忘れずに。カジュアルとフェニミンのバランスが取れた技ありコーデです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白スウェットのワントーンコーデは素材に変化をつけて

白を基調としたワントーンコーデ。でものっぺりとした印象にならないのは、スウェットのおかげ。右袖と身頃と袖のリブがグレージュで、左袖とすそが白。同系色ながらさりげない変化のおかげで立体感が生まれます。パンツは素材の表情が豊かな白のワイドデニム、シューズは光の反射で見え方が変わるシルバーのサボ。素材の変化で遊びを入れた上級者コーデに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
こだわりスウェットはフレアースカートとも好相性

Tシャツのように気軽に着られるスウェット。大人女子が選ぶなら、サイズやディテールにこだわった一枚を選んでみて。ボリュームスリーブやスクエアシルエット、すそのドローコードを引っ張り丈を短めにすればワイドボトムスとバランスが取りやすいのもポイント。くすみ感のあるチャコールには、ヴィヴィッドなグリーンの柄スカートを合わせて秋の着こなしを彩ってみて。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
■アウター・羽織のボリュームトップス着こなしコーデ
ノーカラーコートをデニムパンツでカジュアルダウン

秋のマストアイテム「トレンチコート」をノーカラーにして着やすくアレンジした一着。ひざ下まであるロング丈なので、パンツやスカートのすそをチラ見せして着こなしを印象づけましょう。こちらのコーデではワイドデニムでカジュアル感を添えて、クラシックなトレンチとバランスを取っています。シューズやバッグは黒レザーでコーディネートを引き締めて。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ミリタリーコートにチュールスカートで甘辛MIXを楽しむ

体をすっぽりと隠してくれるオーバーサイズのミリタリージャケットは、甘めのアイテムとバランスを取るのがおすすめ。トップスにはカジュアルな大きめフードのパーカーで首まわりにアクセント。そこにチェック柄+ドット柄のチュールスカートを合わせて甘辛MIXコーデに。テイストの異なるアイテムをまとめて取り入れるときは、色数をおさえて統一感を忘れずに。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
まずはボリューム袖から取り入れてみる?お手本コーデ
ボリューム袖ブラウスは細身チノで親しみやすく

ふんわり袖が魅力的なコットンブラウスは、一枚で品のよさと存在感をまとえるアイテム。はかなげな淡いグレーカラーが、コーディネートをより洗練された印象に仕上げてくれます。身頃にもボリュームがあるので、上半身の体形カバーも◯。パンツはすそに向けてキュッと細いテーパードチノにして、カジュアル感をプラス。秋の軽いお出かけや友人との食事にもマッチする、ナチュラルな雰囲気に。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
スウェットワンピはレザーやプリーツで品よくまとめて

ぽわんとしたスリーブが印象的なスウェットワンピースは、大人女子にとって一見ハードルが高そう。大人っぽく上品に着こなすには、他のアイテムの素材やカラーに着目してみて。レイヤードしたワイドパンツはプリーツ入りでエレガントに。ブーツとバッグは黒のレザーでシックにきめて。くすみ感のあるパープルやピンクなど、落ち着いた色味でまとめているのもポイントです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
パーカー+細身パンツの定番スタイルは足もとを引き締めて

秋の定番アイテム「パーカー」で変化を加えたいなら、ボリュームスリーブのアイテムを選んでみて。秋らしく落ち着いた印象のワインレッドが目を引くボリュームスリーブパーカーを、テーパードパンツと合わせたラフなスタイル。足もとはクラシックなレザーシューズで大人っぽさを忘れずに。上からトレンチコートやブルゾンをはおってマニッシュに仕上げるのも◯。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ボリュームトップスでトレンド感のあるおしゃれをしよう
一枚で簡単に今っぽい着こなしを作れるボリュームトップス。ぜひ今年の秋冬の着こなしにも取り入れて、コーディネーとの幅を広げてみてください。