
羽織としてもおすすめのシャツワンピース
大人に馴染むくすんだ桜色が魅力!スプリングコートのように着られるワンピース

縦にグレーの糸を使い、横にはピンクの糸を使うことで、グレーがかったくすんだ桜色に織り上げたシャツワンピース。すっきりとして合わない色はなく、絶妙なニュアンスで大人な表情もみせてくれます。
パンツスタイルの日も、スカートスタイルの日も、スプリングコートのようにさっと羽織ればこなれた雰囲気が完成。スプリングコートよりも軽い着心地だから室内でも羽織ったまま過ごせます。
【着まわし】肩まわりすっきり&たっぷりフレアーで清潔感と女性らしさアップ

フロントボタンをすべて留めればロングワンピースに。しっかりロング丈だから大人世代も安心して一枚で着ることができます。
肩まわりはすっきりしながらも、ウエストから下のたっぷりフレアーで女性らしさがグッとアップ。メリハリのあるシルエットは清潔感があるので出会いの季節にぴったりです。無地なので全体としてすっきりした印象ですから、ヘアはまとめて存在感のあるピアスなどで顔周りを飾ると華やぎます。
大人かわいいが叶うライトグレー×ブルーのギンガムワンピース

かわいくて子供の頃から好きなギンガム。大人になった今も大好きだから、ちょっぴり大人色のギンガムを身に着けませんか?
大人な雰囲気が出せる秘密は、白×ブルーではなくライトグレー×ブルーだから。グレーにすることでちょっぴりほろ苦くなり、大人な雰囲気になっています。ベーシックなデニムコーデの日も、このワンピースを羽織れば味気なさが払拭され、おしゃれ感が高まります。
【着まわし】ウエストすっきり&ボリュームスカートでナチュラルにかわいく

上半身はダーツが入ってすっきりと、スカート部分はタックが入ってボリュームアップ。気になるウエスト部分はすっきりしているので、体形カバーを考えてあれこれ工夫する必要はありません。何も考えずにサッと着るだけで、お悩みもカバーしながら大人ナチュラルな雰囲気に仕上げることができます。帽子をプラスするとかわいさが加速するだけでなく、視覚効果でさらなるスタイルアップも期待できそう。
バッグはナチュラル素材のものを添えて雰囲気を大切に。
サニークラウズ オトナ色ギンガムのワンピース(¥6,490)>>
ナチュラルに振れるキャンバス地のシャツワンピース

重見えせず、どんなワンピースともレイヤードしやすいライトカラーの無地のシャツワンピース。こちらは太番手の綿と麻の糸で作られたキャンバス地だから、羽織ればナチュラルな雰囲気に振ることができます。ゆったりとしたオーバーサイズなので、ワンピースだけでなくトップスの上から羽織ってもOK。ボリュームスリーブの袖口はゴム仕様になっているので、気温に合わせてプッシュアップしやすいのもポイントです。
【着まわし】丸みのあるシルエットでリラックス感と女性らしさアップ

オーバーサイズだから、ボタンを留めてワンピースとして着ても気になるお腹周りをすっきりカバーしてくれます。ドロップショルダーの丸みのあるシルエットで、リラックス感と女性らしさを高めているのもポイント。
ワンピースにボリュームがあるぶん、ボトムスは細みパンツやレギンスを選ぶと好バランスに仕上がります。
カラー別おすすめワンピース
■この春注目カラーのホワイト
一枚でも着映える爽やかさ!織柄入りで上質感アップ

季節的にもトレンド的にも押さえておきたいのが白のワンピースです。白一色でも、表情を感じられる生地で作られたワンピースは上質な雰囲気に仕上がります。
こちらのワンピースは浜木綿(はまゆう)の花をイメージして作られています。よく見ると身ごろは縦に、ヨークや衿などは横にボーダーの織柄が入っています。一枚でもしっかりと着映える爽やかさが魅力。変化が欲しいときはニットベストなどを重ねても素敵です。
サニークラウズ feat. Shuttle Notes 浜木綿ワンピース(¥8,690)>>
■春も着たいブラック
コックコートのようにボタンが並んだ特別なワンピース

一年を通して着たくなるのがブラック。みんなが着たくなるブラックだけれど、みんなと同じじゃない特別感を感じたくないですか?そんな希望を叶えるのがディテールにこだわったワンピースです。
コックコートのように前身頃に並んだボタンが個性的。ウエストに切り替えを入れ、タックで広がったスカートのシルエットはしっかりと女性らしさを感じます。ウエストの後ろ側にはゴムが入っているので、後ろ姿も抜かりなくかわいいワンピースです。
サニークラウズ パン屋さんの魔女ワンピース(¥6,490)>>
重ね着に見えるくっつきワンピースで春らしくクリーンに

春のブラックにはクリーンな抜け感も欲しいところです。小物などで工夫してもOKですし、ワンピースそのものに抜け感がプラスされているデザインを選ぶのもあり。
こちらはワンピースとシャツを重ね着したように見えますが、実はワンピース一枚だけ。袖部分はほどよいハリのある白い生地だから、クリーンな表情を見せながら抜け感も感じさせてくれます。ボトムスや小物の合わせ方で、カジュアルにもきれいめにもスタイリングを楽しめます。
サニークラウズ feat. Shuttle Notes シャトルのくっつきワンピース(¥8,690)>>
■春に馴染む大人グリーン
シワ感とふわふわの生地感でナチュラルに、たっぷりギャザーでほんのり甘く

ベーシックカラーを着る機会が多くなる大人世代も、ときにはカラーを取り入れてコーデにメリハリをつけたいところです。
春にはパステルカラーが増えますが、大人世代は落ち着きを感じるくすみグリーンがしっくりくるかも。
こちらは山菜の王様、タラの芽をイメージして作られたワンピースです。少しざっくりと織られた綿麻の生地を染色用のサーキュラー機で生地洗いし、ふっくらとした生地感に仕上げています。衿ぐりと袖口、そしてすそにもギャザーを入れてほんのり甘いテイストに。
サニークラウズ feat. Shuttle Notes タラの芽ワンピース(¥9,790)>>
柄別おすすめワンピース
■やっぱり春は花柄が着たい気分
春の景色を連想するたんぽぽの綿毛ワンピース

春の身近な花といえばたんぽぽ。たんぽぽの綿毛が空を飛ぶようなワンピースで季節を感じてみませんか?
ワンピース全体の印象に繋がるカラーは、春の霞がかった空のような色。綿毛はプリントではなく刺繍だから、身近なモチーフだけれど大人な表情を保っています。身幅はゆったり、すそ幅はあまり広げず、ストンとしたシルエット。一枚で余裕たっぷりに着こなしたいワンピースです。
サニークラウズ たんぽぽの綿毛ワンピース(¥7,590)>>
着慣れていない人でも着やすい!花柄のようで実は葉っぱ柄なワンピース

普段は花柄をあまり着ないという人も、春だから着たくなるということもあるかもしれません。けれど、着慣れていないから少しの抵抗もある。そんな方にぴったりなのが花柄みたいな葉っぱ柄ワンピースです。
黒×白のモノトーンで柄も細かいから甘さを上手にセーブできています。シンプルなシルエットに小さな衿がポイント。白い靴下に黒のバレエシューズやレースアップシューズを合わせて、潔くすっきりと着たいワンピースです。
サニークラウズ ponの花柄みたいなワンピース(¥6,490)>>
ミモザの花束とパフスリーブが魅せるネイビーの大人ワンピース

知的で上品な雰囲気を作れるネイビーに、ミモザの花束を散りばめた華やかなワンピース。よく見ると身ごろと袖の生地が違い、袖のふんわりとしたボリュームがかわいらしさを添えています。袖口は半分ゴム仕様になっているからたくし上げやすいという工夫も。後ろは無地の生地にタックが入り上品な印象。前から見たときと後ろから見たときでは印象が違い、それもまた魅力のワンピースです。
サニークラウズ kazumiのミモザの花束をワンピース(¥8,360)
■定番のチェック柄も気になる!
ギンガム×キャンディースリーブで大人かわいいワンピース

ギンガムというだけでもかわいいところに、キャンディースリーブまで加わってかわいいが加速するワンピースです。
袖をプッシュアップするとボリュームが出て、まるで飴ちゃんの包み紙のように。共地のリボンもさりげなくアクセントになっていますね。落ちわたを使ったネップのある糸を織り交ぜ、素朴な風合いを引き出しているのも魅力。かわいいが何重にも重なっているから、落ち着いたカラーでまとめると大人バランスを保てます。
サニークラウズ feat. Shuttle Notes 飴ちゃん袖のギンガムワンピース(¥8,690)
開衿で首元すっきり!タータンチェックワンピース

落ち着いた雰囲気になることから、大人も着やすいタータンチェックのワンピース。こだわりは首元をすっきりと見せてくれる開衿。春だから体全体をしっかり隠すのではなく、少しでも肌が見える部分があると抜け感を生み出せます。
ウエストの切り替えでタックをしっかりとり、スカートに適度なボリュームを出しています。この切り替えのおかげできれいなシルエットが完成。ダークカラーなので、靴下で白を効かせて春らしさをアップさせましょう。
サニークラウズ チェックの開衿ワンピース(¥6,490)>>
体形カバーもできて動きやすい。チュニックワンピース
メロンパンのようなほのかな甘さ感じるチュニックワンピース

春になると爽やかな空気を感じますが、ほんのりかわいらしい雰囲気を満喫できるのも春ですね。
大人世代が「かわいい」を満喫するには、子供っぽくならないよう工夫が必要。そこで、かわいい食べ物“メロンパン”を再現したチュニックワンピースがこちらです。メロンパンの焼き目模様を彷彿とさせるチェックは、ベースの糸よりも細い糸を使い凸凹感を演出しています。言われてみればメロンパン!なチュニックワンピースで、ほんのり甘い穏やかな時間を過ごせそう。
サニークラウズ メロンパン割烹着ワンピース(¥5,390)>>
ボタニカル柄が爽やかさ吹き込むチュニックワンピース

ワンピースは一枚で着たり、パンツやスカートとのレイヤードを楽しんだりできますが、ワンピース自体がレイヤードになっているアイテムなら、さらに奥行きのあるスタイルを楽しめます。
こちらは無地のネイビー生地からボタニカル柄がちらりとのぞくチュニックワンピース。ネイビーの落ち着いた雰囲気から、白地のボタニカル柄がのぞくことで春らしい爽やかさが吹き込まれました。ライトカラーの細みパンツを合わせ、白い靴でまとめれば親しみやすいデイリーコーデが完成します。
サニークラウズ ちらりボタニカルワンピース(¥6,490)>>
生命力感じる春の野花の割烹着ワンピース

春になると芽吹く草花からは生命力が感じられ、見ているととても気分が良くなるもの。そんな野花をモチーフにしたチュニックワンピースはいかがですか?
白地に落ち着いたカラーで野花が描かれているから、地味すぎず派手すぎず、ちょうどよいと感じられる心地よさがあります。割烹着のようなシルエットだから、細身のパンツと合わせるとバランスよし。デイリーにも馴染むけれど、黒小物でパキッと引き締めるとお出かけ着としても着こなせます。
春の装いはワンピースから
穏やかな気温と爽やかな風に心も軽くなる春は、お気に入りのワンピースを見つけてお出かけしましょう。一枚でもレイヤードでもさまざまな着こなしを楽しめるワンピースだからこそ、春の装いの必須アイテムです。