
【目次】
春夏ファッションの注目ポイント
春夏は気分が晴れやかになるような、明るめのカラーや軽やかな素材が人気を集める予感です。華やかさのあるフラワープリントやストライプなどの柄物や、透け素材などが要チェック。
また、これまで主流だったリラックス感のあるスタイリングに加え、ジャケットスタイルやセットアップスタイルなどもトレンドに浮上しているほか、ウエストマークコーデやワイドパンツといったシルエット重視のスタイリングも気になります。
春夏のトレンドカラーは?
春の陽射しに映えるピンクやライトパープル、ミントグリーンなどのペールトーンに注目。淡いカラーなので、コーデに取り入れる時は小物に濃い目のカラーを合わせてあげるといいですよ。
また、はっきりとしたイエローやチアフルなオレンジなど、エネルギッシュなカラーもトレンドになりそう。身に付けるだけで明るい気分になれそうなビビットカラーは、まずは小物から取り入れてみてはいかがでしょうか?
秋冬はオールブラックコーデがトレンドでしたが、春夏は一変オールホワイトコーデが人気の予感。透け感アイテムやレースアイテムなどを取り入れて、素材感のコントラストを効かせたスタイルがおすすめです。
軽やかな素材感で楽しむワンピーススタイル
白カットソー×ブルーデニムにイエロー花柄ロングシャツワンピースを羽織った華やかカジュアルスタイル

春夏のトレンドカラー、イエローを取り入れた華やかなコーディネート。派手すぎないイエローを選べば大人女性にも着こなしやすく、上品な可愛らしさのある小花柄をチョイスすることであたたかみのある華やかさもプラスできます。
白カットソー×デニムパンツのシンプルカジュアルスタイルにさらりと羽織って、ワンピースの甘さをほどよく調節するのが大人見えのポイント。足もとには女性らしいヒールサンダルを合わせるのが◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
モカベージュカラーのシフォンワンピースでニュアンスフェミニンスタイル

軽やかなシフォン素材を使ったワンピースは春夏も注目のアイテムです。透け感を利用したレイヤードスタイルも楽しむなら、前開きのデザインを選ぶのがおすすめ。ワンピースとしても羽織としても活躍します。
透け感のあるワンピースを一枚で着るときには、ベーシックカラーのタンクトップやキャミソールに重ねればOK。黒レギンスを重ねたレイヤードスタイルには、バレエシューズやフラットサンダルなどを合わせ、抜け感をプラスしましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白×ブルーストライプシャツワンピースに白パンツを重ねた爽やかレイヤードスタイル

春夏はストライプ柄のワンピースにも注目。グリーンやブルー、ピンクといった明るめのカラーが人気の予感です。
大人女性が取り入れるなら、清涼感たっぷりのブルーストライプがおすすめ。シンプルなデザインも素敵ですが、タックやギャザーが入ったデザインなら、ふんわりとしたシルエットが女性らしい着こなしを後押ししてくれますよ。
一枚でさらっと着るのはもちろん、トレンドのボトムスレイヤードスタイルを楽しむのも◎。重ねるアイテムは、爽やかな雰囲気を邪魔しないホワイトカラーのパンツが最適です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
あわせて読みたいコーデ特集
▼春夏コーデを彩る!ワンピースを使った大人のスタイリング
▼【春夏】ワンピース×パンツの重ね着コーデ!お手本20選
シャツコーデは抜け感をプラスして
オフホワイトカラーの柄シャツにグレーワイドパンツを合わせたきれいめカジュアルスタイル

春夏は、シャツにも柄物を取り入れて、リズミカルな着こなしを楽しむのもおすすめ。ベースカラーは明るめのベージュやオフホワイトカラーを選べば、顔まわりがパッと明るく華やぎます。
ほどよくコンパクトな着丈のシャツには、ボリューム感たっぷりのワイドパンツが好相性。ラフにアウトで着こなすのももちろん素敵ですが、ウエストインスタイルで女性らしいシルエットに仕上げても◎。
足もとには、カジュアルなスニーカーを合わせるのが気分です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ベージュシフォンシャツ×黒パンツでトレンドパンツスタイル

秋冬レイヤードスタイルに活躍してくれたシフォンシャツは、春夏は1枚で着こなしてスタイリングの主役にするのがおすすめです。透け感のあるアイテムは合わせるインナーに迷いがちですが、白や黒、ベージュといったベーシックカラーもしくはシャツと同色のタンクトップを合わせてあげると、ヘルシーな印象で着こなすことができますよ。
カラーは黒などダークカラーよりも、ベージュやくすみ感のあるブルーやグリーンなど明るめのカラーが◎。トップスに存在感があるので、シンプルなパンツを合わせるだけでトレンドライクな着こなしが完成します。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ベージュカラーチュニックシャツ×きれい目パンツで大人のワントーンスタイル

ベージュなどアースカラーのワントーンスタイルは、春夏も引き続きトレンドです。着るだけでスタイルUPが叶うチュニック丈のシャツ×細身のパンツを組み合わせて、洗練ムードたっぷりのワントーンスタイルを作りましょう。
シャツは、ギャザーやピンタックデザインなど、顔まわりにアクセントを加えてくれるデザインを選ぶのがおすすめ。シンプルなデザインを選ぶなら、細ベルトで軽くウエストマークしてあげるとメリハリの効いた着こなしに仕上げることができます。
足もとにはヒールパンプスを合わせて脚長効果を狙いつつ、大人っぽい雰囲気をキープしましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
あわせて読みたいコーデ特集
【最旬】シャツを使った春夏コーデ!マンネリしない大人のコーディネートを紹介
パンツスタイルはワイドシルエットに注目
黒ジャケット×ワイドパンツのセットアップスタイル

春夏はジャケットのセットアップスタイルがトレンドです。ボトムスは、ワイドシルエットのパンツをチョイスして、大人の余裕を感じさせるこなれたスタイリングに仕上げましょう。
インナーにはほどよくきちんと感も演出できるリブトップスを合わせてあげると、オフィスシーンにもぴったりのきれいめセットアップスタイルに。脚長効果を狙うなら、シューズはヒールのあるパンプスを合わせるのが◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
グレートップスにニュアンスピンクサテンパンツを合わせたリラックスカジュアルスタイル

着こなしに華やかなアクセントをプラスしてくれるサテンパンツは、オールシーズン活躍してくれる優秀アイテム。この春夏に取り入れるなら、ピンクやブルー、グリーンなど明るめのカラーを取り入れるのがおすすめです。
ちょっぴり甘めに仕上がるピンクをチョイスするなら、くすみのあるトーンを選んであげると大人の着こなしにもぴったり。ほどよく開いたネックラインが女性らしさを感じさせるシンプルなカットソーやニットを合わせて、抜け感のあるリラックスカジュアルスタイルに仕上げるのが素敵です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
袖フリルトップス×プリーツパンツで大人フェミニンなパンツスタイル

アクティブなパンツスタイルは苦手という方には、スカート見えのガウチョパンツやプリーツパンツを取り入れたスタイリングがおすすめです。透け感のある軽やかなプリーツパンツならロングスカート感覚でコーディネートすることができるので、スカート派の大人女性にも着こなしやすいはず。
カラーは、ペールカラーやベージュなど、明るく華やかさのある色味を選ぶのが◎。ベーシックカラーのトップスを合わせるだけで、大人の可愛らしさが漂うフェミニンスタイルが完成します。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
あわせて読みたいコーデ特集
▼【最新】大人のための春夏パンツスタイル♪着こなしコーデ16選
柄物を上手く取り入れたいスカートスタイル
ライトグリーン花柄ロングスカート×ベージュスタンドカラーブルゾンで旬見えカジュアルフェミニンスタイル

春夏のスカートスタイルは、気分が晴れやかになるような明るめカラーを取り入れるのが◎。トレンドのペールグリーンカラーの花柄スカートなら、いつものトップスに合わせるだけでパッと華やかなフェミニンスタイルを作ることができます。
きれい目トップスを合わせるよりも、カジュアルなスウェットや、マウンテンパーカーやミリタリージャケットなどメンズライクなアウターを合わせたMIXスタイルに仕上げるのがおすすめ。ほどよい甘辛バランスが、大人の着こなしをランクアップしてくれますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
黒ジャケット×アイボリーチュールレーススカートで華やかさのあるジャケットスタイル

春夏のトレンド、ジャケットスタイルに華やかさをプラスしたいときには、ボトムスに透け感のあるスカートを合わせたスタイリングがおすすめです。動きに合わせて揺れるシルエットが華やかさをプラスしてくれるチュール素材やシフォン素材のスカートなら、合わせるだけで着映えコーデが完成。
チュール素材のスカートはちょっぴり甘めのアイテムですが、ジャケットスタイルに取り入れることによって大人っぽさをキープできます。足もとにはきちんと感のあるヒールパンプスを合わせ、上品ムードを引き寄せましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白カットソー×ブルーストライプ柄ロングスカートで爽やかフェミニンスタイル

シンプルなカットソー×ロングスカートのワンツーコーデは、トレンドライクな柄を取り入れることで旬見えが狙えます。春夏に注目されているストライプ柄なら、爽やか&上品な印象が大人の着こなしにもぴったり。
はっきりとしたストライプ柄でもロング丈のスカートで取り入れることで大人っぽさをキープすることができます。ストラップ使いが印象的なサンダルなどを合わせて季節感をプラスしてあげると、おしゃれ感がグッと高まりますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
あわせて読みたいコーデ特集
▼【デザイン別】春夏ロングスカートのきれいめコーデ【15選】
レイヤードスタイルが楽しいパーカーコーデ
オフホワイトロゴパーカー×ストライプロングスカートでチアフルカジュアルコーデ

ポップなロゴパーカー×注目のストライプ柄スカートのカジュアルコーデ。カジュアル感が気になるロゴパーカーは、オフホワイト×黒ロゴのモノトーンカラーなど、ベーシックな色合いのシンプルなロゴデザインをチョイスすれば、大人女性にも気負わず着こなすことができます。
ボトムスには、パッと目を惹くマルチストライプ柄スカートを合わせ、トレンド感のあるスタイリングに。足もとには、白スニーカーをセットし、クリーンな抜け感をプラスしましょう。
ブルーストライプシャツワンピースにグレージュパーカーを重ねた清涼感たっぷりのレイヤードスタイル

プルオーバータイプのパーカーは、ゆとりのある身幅のものをセレクトすればワンピースに重ねたレイヤードスタイルを楽しむことができます。バランス良く着こなすには、コンパクトな着丈をチョイスするのがおすすめ。
清涼感のある晴れやかなブルーカラーのストライプシャツワンピースには、ニュアンスのあるグレージュカラーのパーカーを合わせることで大人顔に仕上げます。足元には、ブルーに馴染みの良い茶系のローファーを合わせ、こなれた印象を引き寄せましょう。
パーカーの袖を軽くプッシュアップするのもお洒落見えのポイント。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ひざ下丈イエロー小花柄ワンピースにカーキジップパーカーを羽織ったこなれレトロフェミニンスタイル

トレンドの明るめカラー花柄ワンピースを取り入れたフェミニンスタイル。そこへ落ち着いたカラーのジップパーカーを羽織ることで、こなれたカジュアル感をプラスすることができます。
パーカーは、暗めのカラーをチョイスして、すっきりとしたラインを強調するのがポイント。仕上げにストラップサンダルやチェーンバッグなど大人テイストの小物を合わせれば、おしゃれ感がグッとUPします。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
あわせて読みたいコーデ特集
▼【春】大人が着こなすパーカーコーデ!合わせるアイテム別着こなし解説
トレンドを取り入れたおしゃれを楽しもう
春夏はトーンが沈みがちな秋冬スタイルから一変、明るめのカラーや華やかな柄がトレンドに浮上しています。すべて取り入れることは難しくても、トレンドをちょっぴり意識するだけでアイテム選びや着こなしは変わってくるはず。
あなたのファッションにもさっそく旬のエッセンスを取り入れて、ワンランク上のおしゃれを楽しんでみてくださいね。