モノコトづくりラボ > ポチっとアンケート > イヤリング(もしくはピアス)の着用頻度は?
ポチっとアンケート
Q.イヤリング(もしくはピアス)の着用頻度は?
答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「よく着用」30%、2位は「あまり着用しない」20%、3位は「まったく着用しない」が18%となりました。半数ほどの方が「着用派」のようでした。コメントを拝見すると、本当は漬けたいけれど小さいお子さまやペット事情で付けれない方や仕事中はNGな方などライフスタイルによってもさまざまでした。その一方で「つけていないと落ち着かない」とすっかりヵらだの一部になっている常に身に着けられいるというケースも。イヤリングの場合はつけ外しの手間や紛失リスクが、またピアスにはお手入れやひっかかり注意などのリスクがとそれぞれのお悩みもあるようでした。
イヤリング(もしくはピアス)の着用頻度は?posted by クラソ企画スタッフ
●ほぼ毎日イヤリングしています。マスク生活から解放されてロングタイプもつけられるようになって嬉しい。ピアスは若い頃に開けて痒くてすぐにやめてしまったので、気に入ったデザインでピアスしか存在しない場合はとても残念。(よく着用)
●ピアスの穴が塞がらないように小さな粒ダイヤをつけっぱなしです(よく着用)
●大仕事中は電話に出る時に受話器にかちゃかちゃ当たるのが嫌なので 週末に出かける時につけてます。(まあまあ着用)
●毎日必ず着用し、帰宅したら時計を外すように一緒に外す。休日は朝起きて顔を洗ったらつける。うっかり着け忘れたときは1日落ち着かないくらいです。(よく着用)
●冠婚葬祭のみ(その他)
●落としたり引っ掛けたりするのが怖いです。(まったく着用しない)
(回答者数 85名 アンケート回答期間 2024年9月9日 ~ 2025年2月18日 )