CLOSE

フェリシモ monokoto モノコトづくりラボ

モノコトづくりラボ >  ポチっとアンケート >  社会貢献活動(寄付やボランティア活動)への関心は?

ポチっとアンケート

Q.社会貢献活動(寄付やボランティア活動)への関心は?

答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「まあまあある」40%、2位は「どちらでもない」が25%、3位「あまりない 」が18%となりました。半数の方が「ある」と回答されました。コメントを拝見すると、以前から長く続けられている人もいれば、なかなか時間や気力がなくて、、、という方も。なかには「ボランティアにきてほしい」というお声もありました。社会貢献活動はしたいかたが自分のペースでするのがよいと思いますが、意外と簡単に長く続けられる方法もあるので、ちょっと気になるという方はさまざまな活動を検索されてはいかがでしょうか?

社会貢献活動(寄付やボランティア活動)への関心は?posted by クラソ企画スタッフ

●こうのとり基金やペシャワール会、ネパリ・バザーロ、フードドライブなど、出来そうなことから細く長ーく続けていきたいなと思っています。(かなりある)
●子育て中、共働き、ボランティアに来てもらいたいくらいです。(まったくない)
●寄付をする余裕はなく、ボランティア活動も人と関わるのはあまり得意でないので何をして良いかわからない。(あまりない)
●ボランティアを取りまとめるお手伝いをした経験があります。志の高い人から周りに積極的な参加を求める事があるけど、参加するかは個々の自由だと思います。善意の搾取にならないように伝えるのに苦労しました。ボランティアは無償労働の意味になっているのが残念です。(どちらでもない)
●昔、10代の時には何かに駆られるように、参加した。が、歳を減るうちに、そういう関心が減った気がする。(あまりない)
●基本的にボランティアとは、体力と経済と時間にゆとりがあり人が出来るものだと思っています。ノンブレスオブリージュの精神でもあると感じます。自分が健康で時間にゆとりもあればバンバンやりたいのになあ。(まあまあある)
●社会貢献活動をしている時間がない(どちらでもない)

(回答者数 66名 アンケート回答期間 2023年10月14日 ~ 2024年3月1日 )

TOP